最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:232
総数:772013
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

環境整備 3月15日(火)

新1年生が入る教室のカーテンを、午後から業者の方に来ていただいて新しいものに変えました。校舎のすべての窓ガラスも業者の方にきれいにしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の清掃 3月15日(火)

腰をかがめて普段しないような所をする。汚れに気づく力は夢をつかむ力だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 3月15日(火)

3時間目の授業の様子です。先輩として、中堅学年として今日からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 3月15日(火)

3時間目の2年生の授業の様子です。最上級生として今日からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年朝会 3月15日(火)

全校朝会の後、2年生は学年朝会を行いました。進路指導主事の先生に推薦や専願のことも含めて入試について話をしてもらいました。がんばれ!2年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 3月15日(火)

全校朝会がありました。3年生は卒業し、1、2年生だけの朝会です。4月から良いスタートが切れるよう、今日から2年生または3年生になったつもりで日々生活をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 3月12日(土)

式中のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 3月12日(土)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 3月12日(土)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 3月12日(土)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 3月12日(土)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 3月12日(土)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 3月12日(土)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 3月12日(土)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 3月12日(土)

みんないい笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 3月12日(土)

暖かな天気でよい卒業式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 3月12日(土)

第33回卒業証書授与式を行いました。3年生の保護者のみなさま、お子様のご卒業おめでとうございます。4月からも次のステージでがんばってくれるものと信じています。また、ご臨席いただいたご来賓の皆様、日々お世話になっております地域の皆様、本当にありがとうございました。また、1、2年生も大変立派な態度で式を成功させてくれました。これを是非、次のステージにつなげてください。楽しみにしています。写真は卒業式後、大町公園にて先生や保護者、友人と写真を撮っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備 3月11日(金)

3年生の教室の飾り付けも終わりました。会場では生徒会や吹奏楽部のリハーサルが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備 3月11日(金)

体育館周辺の掃除や立て看板の準備をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備 3月11日(金)

パイプ椅子もきれいに拭いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 全校朝会  部長会
3/17 選3出願〜
3/20 春分の日
3/21 振替休日
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358