最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:50
総数:117025
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

1年生を迎える会と遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
4月27日(月)に1年生を迎える会と遠足がありました。

運動場で1年生を迎え、「今日がきた」の歌声で歓迎しました。
1年生もお礼に「どきどきどん 一年生」のかわいい歌と踊りを披露しました。

会が終わると、遠足へ出発です。
3年生は中央公園まで歩いて行きました。太田川沿いのツツジの花道を「きれい。」と眺めながら頑張って歩きました。

中央公園へついてからは、広い芝生の上で鬼ごっこをしたり、草花を観察したり、
長縄を跳んだりして遊びました。

お昼時には、友達と一緒にシートを並べてお弁当を食べました。

「今日は本当に良いお天気だね。雲が一つもないよ。」
「みんなで食べるお弁当はおいしいね。」
「遠足楽しいね。頑張って歩いてよかったね。」

青空の下、お友達と一緒に食べるお弁当は特別おいしかったようです。

楽しみにしていた6年生との遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月27日(月)の1時間目に1年生を迎える会がありました。1年生は、「ドキドキドン・1年生」の歌と踊りを一生懸命しました。他学年から大きな拍手をしてもらえて喜んでいました。
 その後、6年生と手をつないで交通ランドに行きました。お兄さんやお姉さんとおにごっこをしたり、ブランコやすべり台などで遊んだりしました。子ども達の笑顔をたくさん見ることができました。6年生のお兄さんお姉さん、ありがとうございました。

1年生を迎える会、遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日(月)、晴天の中、「1年生を迎える会」、「遠足」が行われました。
グラウンドで行われた「1年生を迎える会」では、6年生は、1年生と手をつないで、花のアーチの中を入場です。みんなで歌を歌ったり、ゲームをしたりした後、校長先生のお話を聞き、いよいよ楽しみにしていた遠足に出発!
行きの道は、1年生と色々話をしているうちに、あっという間に「交通ランド」に到着しました。
「交通ランド」では、元気な1年生を追いかけて、必死で走ったり、遊具で遊んだりして、しっかり体を動かしたので、お弁当を食べる頃には、かなりぐったりしているようでした。
帰り道では、みんな少し無口でしたが、最後まで責任をもって、1年生への気配りをすることができました。
6年間で、一番疲れた遠足だったようです。

楽しかった遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月27日、とてもいいお天気で、1年生を迎える会と遠足を迎えることができました。かわいい1年生を見ていると、子ども達は5年前の自分達を思い出しているようでした。広島城は、久しぶりの子ども達と初めての子とも達がいました。係の人のお話を聞いて、広島城の歴史がよく分かりました。天守閣からの眺めは、最高でした。お弁当を食べて、思いっ切り遊びました。みんないい汗をかいていました。

社会科見学&遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あっという間に4月が終わろうとしています。子どもたちは、新しい学級にも慣れてきて、楽しそうに過ごしています。
 さて、4月23日(木)に牛田浄水場へ社会科見学に行きました。係の方に、分かりやすく施設の説明をしていただきました。子どもたちは、メモを取りながら熱心に見学していました。
 また、4月27日(月)に中央公園へ遠足に行きました。新緑の中、遊歩道を歩くのはとても気持ちがよく、子どもたちは楽しそうに話しながら歩いていました。現地では、おにごっこをしたり、手打ち野球をしたりして、思いっきり遊びました。帰りは、暑さと疲れでぐったりでしたが、頑張って歩きました。

1年生給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月20日(月)から、1年生の給食が始まりました。
6年生は、1年生の給食の配膳や片付けのお手伝いをしています。1年生が、楽しくおいしく食べられるよう、手際よく準備や片付けをすることができています。
終わった後は、1年生からお礼を言われ、少し照れくさそうな6年生です。

1・6年生顔合わせ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(水)2校時に、1・6年生の初顔合わせがありました。
初めて会うペアの1年生を前にして、6年生は、ドキドキです。
自己紹介をした後、じゃんけんおんぶや貨物列車のゲームをするうちに、ずいぶん仲良くなりました。
その後は、大休憩に外で一緒に遊ぶ予定でしたが、雨が降り始めたので、1年生の教室で、絵を描いたり、本を読んだりしました。
かわいい1年生を前にして、優しいお兄さん、お姉さんぶりを発揮することができました。

6年生との交流会

画像1 画像1
 今日の2時間目に6年生との交流会がありました。
 初めは緊張していた1年生でしたが、お兄さんやお姉さん達におんぶをしてもらったり、一緒に貨物列車ゲームをしたりするうちに、緊張がほぐれ、たくさんの笑顔を見ることができました。大休憩には、一緒にお絵かきをしたりお話をしたりして過ごしました。
 4月27日には、6年生と一緒に遠足に行くので、また一緒に遊べることを楽しみにしています。

入学式

画像1 画像1
4月8日(水)に平成27年度入学式が行われました。
6年生の子供達は、代表として入学式に出席しました。
前日からの準備も含め、大変立派な態度で参加することができました。かわいい一年生たちの姿を見て、上級生としての意識も高まったようです。

新年度スタートにあたって

いつも牛田新町小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、前年度に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事より前年度メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事(予定)
3/14 ★上帰り登下校指導
3/17 6年給食終了、6年会計報告配付、卒業式前日準備4・5校時
3/18 卒業証書授与式
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299