最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:217
総数:919122
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

1月29日(金) PTA見守り活動(教養部)

午後からはPTA教養部の皆さんが来校され、生徒たちの様子を見て回られました。雨の中、また日中のお忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 授業の様子 その6

3年4組国語、5組美術の様子と授業で描いている点描の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 授業の様子 その5

3年2組技術・家庭科、3年3組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 授業の様子 その4

2年5組技術、家庭科、3年1組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 授業の様子 その3

2年2組社会、3組保健体育、4組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 授業の様子 その2

1年5組社会、1年6組国語、2年1組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 授業の様子 その1

今日の授業の様子です。1年1組国語、2組英語、3,4組保健体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) あいさつ運動

今朝は雨の降るなか、可部南民生区のみなさんがあいさつ運動に来てくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木) 窓ガラス清掃

普段掃除ができない窓の外側や手の届かない場所の窓ガラスを業者の方が清掃してくださっています。生徒の皆さんも整理整頓や掃除などきれいな環境づくりに心がけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日(木) 県・市教育委員会訪問

午後から県と市の教育委員会の方が来られて、生徒の授業の様子を見て回られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木) 授業の様子 その6

3年4,5組保健体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日(木) 授業の様子 その5

3年2組英語、3組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日(木) 授業の様子 その4

2年4組理科、5組国語、3年1組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木) 授業の様子 その3

2年1組国語、2組英語、3組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木) 授業の様子 その2

1年4組家庭科、5,6組保健体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木) 授業の様子 その1

今日の授業の様子です。1年1組数学、2組理科、3組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水) PTA校内見守り活動(1年3組)

午後から、1年3組の保護者の方が来校され、生徒たちの様子を見て回られ、感想や気づきをいただきました。お忙しいなか、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(水) 授業の様子 その6

3年4組英語、入試にチャレンジ、5組家庭科、調理実習(クレープづくり)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水) 授業の様子 その5

3年1組英語、リスニング、2組理科、食物連鎖、3組美術、点描です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水) 授業の様子 その4

2年3組、5組理科、フレミングの左手の法則、4組国語、漢詩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 卒業式予行
諸費引落
3/11 同窓会入会式
卒業式準備
諸費再引落
3/12 卒業証書授与式
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224