最新更新日:2024/06/17
本日:count up37
昨日:207
総数:921808
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

3月3日(木) 授業の様子 その1

今日の授業の様子です。1年1組数学、2組国語、3,4組保健体育男子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水) 卒業式に向けての掲示作品 その5

どれも力作ぞろいで、廊下が華やかになりました。
画像1 画像1

3月2日(水) 卒業式に向けての掲示作品 その4

卒業式まで廊下に掲示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水) 卒業式に向けての掲示作品 その3

作品の中には、1,2年生が3年生に向けて書いたメッセージが載せてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水) 卒業式に向けての掲示作品 その2

1年1組と2年1組は3年1組へ、1年2組、2年2組は、3年2組へと、体育祭や合唱祭でのブロックごとに製作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水) 卒業式に向けての掲示作品 その1

生徒会の代議員・厚生委員を中心に1,2年の各クラスで作成した卒業式に向けての掲示作品が廊下に掲示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水) 授業の様子 その6

3年4組数学、5組技術の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(水) 授業の様子 その5

3年1組技術、2組国語、3組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水) 授業の様子 その4

2年3組保健体育女子、創作ダンス、4組国語、5組学級活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水) 授業の様子 その3

2年1,2組と3組の保健体育、男子サッカー、女子創作ダンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水) 授業の様子 その2

1年4組理科、5組音楽、6組数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水) 授業の様子 その1

今日の授業の様子です。1年1組国語、2組社会、3組国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(火) 授業の様子 その5

3年3組理科、4組英語、5組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(火) 授業の様子 その4

2年4組技術、5組音楽、3年2組保健体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(火) 授業の様子 その3

2年1組道徳、2組数学、3組英語(ペアワーク)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(火) 授業の様子 その2

1年4組社会、5組理科、6組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(火) 授業の様子 その1

今日は高等学校の卒業式があり、本校からも近隣の高等学校の卒業式へ参列させていただきました。来週の土曜日は、本校でも57回目の卒業式が行われます。今日の授業の様子です。1年1組社会、2組理科、3組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(火) あいさつ運動

今朝は、小雪の舞い落ちる中、生徒会執行部の生徒があいさつ運動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月29日(月) 体育館周辺の清掃 その2

洗浄後です。よごれがきれいにとれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(月) 体育館周辺の清掃 その1

今日で2月が終わり、明日から3月です。卒業式まであと2週間をきりました。卒業式に向けて体育館周辺を業務の久保先生がきれいにしてくださっています。今日は、高圧洗浄機を使って、入り口回りの清掃をしてくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 卒業式予行
諸費引落
3/11 同窓会入会式
卒業式準備
諸費再引落
3/12 卒業証書授与式
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224