最新更新日:2024/06/12
本日:count up8
昨日:77
総数:218045

6月30日(火) 地場産物の日

画像1
【献立】牛乳 ハヤシライス ジャーマンポテト
【給食一口メモ】今日は地場産物の日です。広島県でとれた「たまねぎ」を使っています。たまねぎが日本に伝えられたのは江戸時代で,明治時代から北海道で栽培されるようになりました。現在では各地で栽培されています。カレーやハンバーグ,サラダ,スープなどの洋食をはじめ,煮物など和食にも広く使われています。今日はハヤシライスとジャーマンポテトに使っています。

レトロ探検!!

画像1
画像2
画像3
今日は,大浜方面へレトロ探検に行きました。極楽橋を渡り,東光園の大仏を見たり,住吉神社や荒神社を見たりして,いろいろなことを発見しました。

6月29日(月) 昆布

画像1
【献立】麦ごはん 牛乳 ホキのゆかり揚げ 昆布豆 みそ汁
【給食一口メモ】昆布は,冷たい海でよく育ち,日本では北海道でたくさんとれます。古くから「よろこぶ」につながると,お祝い事に使われてきました。昆布には骨や歯をじょうぶにするカルシウムや血管をじょうぶにするヨードがたくさん含まれています。また,おなかの調子を整える食物せんいも多く含まれています。今日は大豆と一緒に煮て昆布豆にしています。

6月26日(金) はるさめ

画像1
【献立】ごはん 牛乳 麻婆はるさめ ほうれんそうのからしあえ
【給食一口メモ】はるさめは,もともと中国の食べ物です。日本ではじゃがいもなどのいもから作られることが多いですが,中国では緑豆という豆から作られています。形が細くて,春にしとしと降る雨に似ているので,漢字で春の雨と書いて「春雨」と名づけられました。今日は緑豆で作ったはるさめを麻婆はるさめにしています。                   

水泳学習開始!

画像1画像2
 水泳の学習が始まりました。5年生は,自分の課題に応じた練習の場や段階を選びながら,クロールで続けて長く泳ぐことを目標に学習を進めていきます。みんな友達同士で声を掛け合いながらとても意欲的に学習しています。

マツダ見学

画像1画像2
 社会科の学習の一環としてマツダ工場見学へ出かけました。マツダミュージアムでは,自動車ができるまでの工程や自動車の仕組み,最先端の技術などを学ぶことができました。見学を通して体験的に学んだことを今後の学習に生かしていってほしいと思います。

あさがおの観察

画像1画像2画像3
中庭で育てている一人一鉢のあさがおが大きくなってきました。一人一人が、自分の育てているあさがおの成長の様子を記録カードに書いていました。

6月25日(木) もずく

画像1
【献立】黒糖パン 牛乳 赤魚のから揚げ キャベツのソテー もずくスープ
【給食一口メモ】もずくはぬめりのある,こげ茶色のもので,海そうの仲間です。海そうの多くは,岩について大きくなりますが,もずくは,ほかの海そうの先にくっついて育つめずらしいものです。「藻につく」から「もずく」とよばれるようになりました。今日はスープの中に入っています。

6月24日(水) 地場産物の日

画像1
【献立】麦ごはん 牛乳 チンジャオロースー ワンタンスープ 冷凍みかん
【給食一口メモ】今日は地場産物の日です。広島県でとれたピーマンを使っています。ピーマンはとうがらしの仲間です。フランス語でとうがらしのことを「ピマン」といい,ピーマンといわれるようになりました。ピーマンは夏の太陽の光をあびて,濃い緑色になりおいしくなる野菜です。カロテンやビタミンCを多くふくんでいます。今日はチンジャオロースーにしています。

やったね ついにプールデビューだぞ!

画像1
画像2
画像3
 とてもいいお天気のもと,楽しみにしていたのプールの時間を迎えました。小学生になって初めてのプール。「深いかなぁ。おぼれないかなぁ。」「早く入りたいな。」心配と期待が入り混じった,どきどきの声があちこちから聞こえてきました。まずは,着替えの仕方,プールでの約束を一つ一つ学習。準備体操をして,ロッカーに荷物を入れて,シャワーを浴びて,いよいよお水の中に・・・。プールへの入り方,みんなとても上手にできました。小さなプールではみんなで「わにさん歩き」。思わず足がふんわりと浮いた瞬間に「お〜!」,体が水に浮く感覚をちょっぴり味わえたようです。カエルに変身したり,お散歩に出掛けたり,かけっこをしたりと楽しく過ごしました。大きなプールにも挑戦。ぐるぐるとプールの中を歩いたり,走ったりしているうちに,あっという間に初めてのプールの時間は終わりました。1年生のめあては「水と仲良くなって浮くこと,もぐること」です。これから小さな挑戦を重ねていき,水あそびは楽しいなと思う子どもたちがたくさん増えるといいなと思います。脱いだ服を丁寧にたためる1年生,とても素敵です。

6月23日(火) がんもどき

画像1
【献立】ごはん 牛乳 がんもどきの五目煮 卵と小松菜の炒め物
【給食一口メモ】「がん」という鳥の肉に味が似ていることから,がんもどきと呼ばれます。くずした豆腐ににんじんやごまなどを加えてこね合わせ,丸めて油で揚げたものです。今日は鶏肉,いか,たまねぎ,にんじん,たけのこ,生しいたけ,さやいんげんと一緒に五目煮にしています。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた小松菜を卵と一緒に炒め物にしています。

参観日

画像1
画像2
画像3
6月23日(火)の参観日の様子です。暑い中,ありがとうございました。

あいさつ朝会

6月23日(火)あいさつ朝会を行いました。
画像1画像2画像3

6月22日(月) かわりかきあげ

画像1
【献立】牛乳 大根のピリカラ丼 かわりかきあげ
【給食一口メモ】今日のかきあげの中に入っている赤紫色の豆は何かわかりますか。金時豆といういんげん豆の一種で,給食ではよく「金時豆の甘煮」として登場します。今日のかわりかきあげは金時豆,えび,たまねぎ,にんじん,きくらげ,ねぎを使っています。

6月19日(金) 行事食「食育月間」

画像1
【献立】ごはん 牛乳 小いわしのから揚げ モロッコいんげんの黒ごまあえ 金時豆の甘煮 ひろしまっこ汁
【給食一口メモ】毎年6月は食育月間です。日本食の基本である一汁三菜は,野菜もたくさんとれて,栄養バランスのよい食事です。今日は,ごはんを主食にした一汁三菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。また,今日は広島県の郷土食と地場産物の日です。広島県でとれた小いわしをから揚げにしています。

6月18日(木) パン

画像1
【献立】バターパン 牛乳 スパイシーレバー 温野菜 白いんげん豆のクリームスープ
【給食一口メモ】パンは今から6千年くらい前にエジプトで作られたのが最初と言われています。そのころのパンは,うすいせんべいのようなものだったそうです。日本には,今から400年くらい前に伝わりましたが,多くの人がパンを食べるようになったのは,明治時代より後のようです。パンは,ごはんや麺とおなじように熱や力のもとになる大切な食べ物です。しっかり食べましょう。

プール清掃

 6月12日(金)に、プール清掃がありました。毎年、6年生の作業で行っていますが、今年もとても良い天気の中、みんなで一生懸命に頑張りました。
 水を抜いたプールは、とても汚れていて、子どもたちからも「わ〜きたない!」という声が聞こえました。みんなでブラシを持って、しっかり磨きました。その他にも、プールサイドやシャワー、更衣室にトイレ…と、プール全体を一生懸命に掃除しました。
 作業が終わったプールは、汚れも落ちて、ピカピカにきれいになりました。これでみんなが楽しく水泳の授業ができます。また一つ、学校のために頑張りました!
画像1画像2画像3

つうがくろをあるこう

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で通学路を歩きました。通学路を歩きながら,学校の周りの様子を見ました。めあては「みんなの安全を守るためにあるものを見つける」です。「あ!子ども110番の家があるよ。」「子ども110番の車もある!」カーブミラーや道路標識,踏み切りの遮断機・・・たくさんのものを見つけて帰りました。矢野駅の中もちょっぴり探検。「駅はたくさんの人が使う場所だから,(迷惑にならないように)小さな声で話をするよ。」と伝えて,国道31号線を見ていると,「大きな車が通るね!」「スピード速いね。」ひそひそ声が聞こえてきました。少しだけマナーも学習できたようです。保育園の前では,「わぁ,ここ,ぼくの行っていたところだ。」懐かしい先生にも会えて,嬉しい場面もありました。教室に帰って,見つけたものをカードに書きました。4月に比べると,文字も絵も上達しています。

みんなのこうえんであそんだよ!

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で,近くの公園に出掛けました。今日のめあては「なかよくあそぶこと」「あんぜんにきをつけてあそぶこと」です。みんなが使う公園なので,いろいろな人が来ます。みんなが楽しく過ごせるように,マナーを守って,元気良く遊びました。
 バッタを見つけたり,ぶらんこやすべり台,鉄棒などの遊具で遊んだり,おにごっこやはないちもんめをしたりと,たくさん汗をかいて,思う存分活動しました。帰りには「楽しかったね。」「また行きたいね。」「給食まだかなぁ。」そんなことを言いながら,学校坂道を元気良く歩きました。友達の輪も広がったかな。お天気もよくて楽しかったね。

6月16日(火) 冷やししゃぶしゃぶ

画像1
【献立】麦ごはん しそ昆布佃煮 牛乳 冷やししゃぶしゃぶ 卵スープ
【給食一口メモ】冷やししゃぶしゃぶには,薄切りの豚肉を使っています。豚肉は,ビタミンB1がたくさん含まれていて,夏バテ防止にぴったりの食べ物です。冷やししゃぶしゃぶは,豚肉とたまねぎ,にんじんや夏においしいきゅうりなどの野菜をタレであえたさっぱりした味で,食欲がでますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要

生徒指導規定

平成27年度学校だより

平成26年度学校だより

平成25年度学校人権教育

小花木だより

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601