最新更新日:2024/06/13
本日:count up31
昨日:81
総数:134445
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

防煙教室

画像1
 1月18日5校時にひらの眼科、平野直彦先生にお越しいただき防煙教室をしていただきました。
 タバコに含まれる有害物質や、タバコが体に与える影響などについて、写真やビデオを使って分かりやすく教えていただきました。
 愛する家族に元気でいてほしいので、「おうちの人にも禁煙してほしいな。」とつぶやきながら授業を受けている児童も見られました。
 百害あって、一利なし。
 大人になってもタバコは吸わないぞ!!

全校朝会

画像1画像2
2月9日(火)

 この日は教頭が「校歌」についての話をしました。
 己斐上小学校の校歌ができたいきさつ,歌詞に込められた思いなどを話した後,まずは教職員だけで歌いました。
 その後,「言葉を大切にして,みんなで心をこめて歌いましょう」と呼びかけ,全員で歌いました。体育館いっぱいに校歌の二部合唱が響きわたりました。

わんぱくアドベンチャー

画像1画像2画像3
1月27日(水)

 3・4校時に,交流集会「わんぱくアドベンチャー」を行いました。
 5年生がゲーム店を運営し,他の学年の児童がわんぱくグループ(縦割り班)でそれぞれのゲームを楽しみました。
 リーダーの6年生は,班のみんなが楽しめるように声をかけたり遊び方の説明をしたりしていました。
 廊下には給食委員会が作成した食べ物クイズも貼ってあり,チームで協力して答えを相談しながら歩く様子も見られました。

 5年生は,責任をもって最後まで自分の仕事をすることで,さらに一回り成長した姿が見られ,頼もしく思いました。

グラウンドは銀世界!

画像1
画像2
1月19日(火),25日(月)

 積雪約10センチの大雪となった両日,グラウンドでは夢中で雪遊びをしている子どもたちの様子が見られました。
 年に数回しかできない雪遊び。子どもたちは雪合戦をしたり,雪だるまを作ったりして,時間が経つのも忘れるほどでした。

参観日

画像1画像2画像3
1月21日(木)

 2校時に1〜3年と杉の子学級,3校時に4〜6年の参観日を実施しました。この日は2年生が「こころの参観日」,4・6年がPTCを兼ねていたこともあり多くの保護者の皆様に来校いただきました。
 「心の参観日」の先生は昨年に引き続き,広島市安佐動物物公園の南方延宣先生。先生の軽妙な語りに感心したり感動したりで,あっという間の45分間でした。

児童朝会

1月19日(火)
 
 今回の児童朝会は,インフルエンザの感染拡大防止のため,テレビを使って行いました。
 1月27日に予定している「わんぱくアドベンチャー」のゲーム内容を,5年生がグループごとに発表しました。計画から準備,進行までを5年生が行うわんぱくアドベンチャー(交流集会)。わんぱくグループで仲良く楽しく協力して参加できることを願っています。

画像1画像2

防煙教室

画像1
1月18日(月)

 6年生はこの日,学校医,ひらの眼科の平野先生をお迎えし,防煙教室を行いました。
 DVDを鑑賞したりスライドを見たりしながら,たばこの中に含まれているニコチンやタールが人体にどんな影響をもたらすかなどについて,わかりやすく説明してくださいました。

大成功!!わんぱくアドベンチャー

 1月27日(水)の3・4校時に,全校児童による交流集会「わんぱくアドベンチャー」を行いました。5年生がゲーム店を運営し,他の学年の児童が縦割り班でそれぞれのゲームを楽しみました。6年生にアドバイスをしてもらいながら,みんなに楽しんでもらえるゲーム店になるよう準備をしてきました。わんぱく終了後には,「楽しかった」「説明がわかりやすかった」などの感想をたくさんもらい,「大変だったけれどやってよかった」と大満足の5年生でした。

画像1
画像2
画像3

ゆきあそび

画像1
 1月19日(火),己斐上地区にも雪が降りました。
 小学校での雪遊びは初めて。
 大きな雪だるまを作ったり,雪合戦をしたりしました。
 どんなに寒くても,一年生は元気でした。

 25日にも雪が降りました。2回目の雪遊びもしっかり楽しみました。

体育 体力をつけよう

3年生では,「カーニバル」の音楽に合わせて,体育の授業で体力つくりをしています。縄跳び(前跳び・駆け足跳びなど),かえるの足打ち,腕立て伏せ(静止),手押し車をウォーミングアップも兼ねて,リズムに合わせて行います。
春から体育の時間で続けてきたので,縄跳びがリズム良く跳ぶことができたり,手押し車では背筋や腹筋を意識して体を一直線に保って歩けたりすることができるようになってきました。
寒さに負けないよう,しっかりと体力をつけていきたいです。

画像1画像2

心の参観日

 1月21日(木)2校時,「心の参観日」(道徳)を行いました。
 「心の参観日」は,道徳の授業を公開することで,道徳教育について学校と家庭の相互理解を図り,子どもたちに命の大切さや思いやりなどの豊かな心をはぐくむことを目的として行っています。
 当日は,安佐動物公園飼育・展示課の南方延宣さんを迎え,「身近な自然に親しみ,動植物に優しい心で接する」ことをめあてにお話を聞きました。ゾウの歯やキリンの骨を見せてもらったり,ダチョウのたまごに乗せてもらったりしながらお話を聞き,動物たちが必死に生きている様子を知ることができました。
 また,おうちの方にも説明の実演にご協力いただき,楽しく学習することができました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

1月8日(金)12日(火) 

 3期がスタートしてすぐの両日,計画委員会児童が朝のあいさつ運動を行いました。  「おはようございます。」と元気よく声をかけると,「おはようございます。」とさわやかな挨拶が返ってきます。遠くの方から,大きな声であいさつをしてくる人もたくさんいました。
 今後ますます寒くなると思いますが,「自分から」「元気な声で」「顔を見て」のあいさつをこれからも続けてほしいと思います。

画像1

なかよし会

画像1画像2画像3
己斐地区のなかよし会に行ってきました。毎年は,新年明けての餅つき会でしたが,今年度からは,クリスマス会になりました。己斐東小学校まで,バスと徒歩で行きました。雨の中,道のりがちょっと長かったかな。各校で発表をしました。クリスマスソングあり,お正月の歌あり,ゲームありですっかり冬休み気分。その後は,毎年恒例のかるた取り大会です。寒い中でしたが,大興奮の中,あっという間に帰る時間となりました。学校に帰ったあとは,クリスマスメニューの給食を楽しみました。

3期スタート

画像1
1月7日(木)

 16日ぶりに学校に子どもたちが帰ってきました。
 暖かい年末年始でしたが,学校の紅梅も花をつけています。

 6年生にとっては,小学校生活残り50日。
 小学校での学習のまとめをするとともに,友情を深め,さらにすばらしい思い出作りができることを期待しています。

 今日の全校朝会では,新年を迎えて気持ちも新たに,凛としている児童の様子を見ることができました。「申年」は「伸びる年」。目標に向かって,一人一人がさらに伸びていく一年にしたいと思います。
 
 本年も,学校教育活動へのご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

長なわ大会

 12月4日(金),18日(金)に長なわ大会がありました。クラスで,長なわ(8の字)を5分間行いました。時間内に縄を跳んだ回数を競いました。
 体育の時間や休憩時間を使って練習をしました。入るタイミングを友達に言ってあげたり,縄をゆっくり回してあげたりすることで,みんなどんどん上手になっていきました。
 結果は1年1組,2組ともに64回でした。
 長なわ大会が終わった後も,外で元気に練習を続けています。
画像1
画像2

長なわ大会

画像1画像2
 12月の体力つくり週間に,長なわ大会が行われました。長なわ大会は,「長なわを跳ぶことを通して,子どもたちが進んで外遊びをし,体力つくりに興味をもつこと」「外遊びを通して,友達同士のかかわりをもつこと」をねらいとしています。
 体育の時間や休憩時間を使って学級ごとに練習し,それぞれ目標をもって,12月4日(金),18日(金)の長なわ大会をむかえました。みんなで声を出して跳んだ回数を数えたり,長なわに入るタイミングを教え合ったりして,長なわを跳ぶことができました。

作品展(6年)

12月14日(月)〜25日(金)

 6年生の作品は「思い出の学校風景」です。
 アングル(見る角度)を工夫して建物が立体的に見えるように,また,背景に奥行きが出るようにしました。
画像1

作品展(5年)

12月14日(月)〜25日(金)

 5年生の作品は「演奏する自分」です。
 11月に実施した楽校祭で合奏した時の自分を,じっと見つめて,一生懸命かきました。

画像1

作品展(4年)

12月14日(月)〜25日(金)

 4年生の作品は「粘土でパティシエ」で本物そっくりのスイーツ作りに取り組みました。
 紙粘土を伸ばしたり丸めたりして本物の形に近づけました。絵の具で本物そっくりの色を出したり,つまようじや歯ブラシなどを使って,本物そっくりの質感を出したりする工夫をしました。

画像1

作品展(3年)

12月14日(月)〜25日(金)

 3年生の作品は「すてきなおしろ」です。
 紙粘土とペットボトルなどの容器を組み合わせて,夢を運ぶすてきなお城を作りました。

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816