最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:77
総数:218038

10月19日(月) 卯の花

画像1
【献立】ごはん 牛乳 赤魚の揚げ煮 炒りうの花 ひろしまっこ汁
【献立一口メモ】うの花…大豆を水につけて砕き,しぼって豆乳をとった残りを「おから」といいます。このおからが白くて小さい,春に咲く「卯の花」に似ているところからおからのことをうの花というようになりました。おからには,おなかの調子をととのえる食物せんいがたくさん含まれています。また今日は食育の日です。ごはんを主食にした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。

シルバー人材センターの方々による環境整備

公益社団法人広島市シルバー人材センターの方々が、17日(土)校内の緑化整備をしてくださいました。早朝より、集まった32名の方々が、除草や剪定など手際よく作業され,とてもきれいになりました。バスケットコート周辺の芝生や正門周りの樹木、運動場の周辺部の緑地など、整った環境の中で、子どもたちは気持ちよく学校生活を送ることができます。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

みんなで歌うって気持ちいい!

画像1
画像2
画像3
 今日は1年生みんなで音楽室へ・・・行く途中,階段を上がりながら「4階は気持ちいいね!」と何やらとてもわくわくしている1年生でした。音楽の香川先生のピアノに合わせて,今月の歌「ふるさと」をみんなで歌った後,11月に歌う「いのちのうた」を教えていただきました。とても難しい歌なのですが,1年生みんなでのびやかに歌うと,音楽室にはとても心地よい空気が生まれました。
 みんなの心がひとつになった,とても素敵な1時間でした。歌が大好きな1年生です。

第3回弁当の日(3年生)

画像1
画像2
画像3
10月13日(火)の校外学習で、弁当の日を行いました。
色とりどりの素敵なお弁当ができあがりました。

10月16日(金) ちくわのお好み揚げ

画像1
画像2
画像3
【献立】麦ごはん 牛乳 ちくわのお好み揚げ あらめの炒め煮 かきたま汁
【献立一口メモ】ちくわのお好み揚げ…ちくわのお好み揚げとは,広島名物「お好み焼き」にちなんだ青のり粉,紅しょうが,お好みソースを衣の中に入れ,ちくわをくぐらせ油で揚げたものです。3年前の広島給食の日に登場し,今でも給食に取り入れられている人気の献立です。いろいろな味がしておいしいですね。

10月15日(木) チリコンカン

画像1
【献立】セサミパン 牛乳 チリコンカン 三色ソテー
【献立一口メモ】チリコンカン…チリコンカンは,豆と肉にチリパウダーをきかせて煮込んだアメリカ料理です。トマトソースとピリッとしたチリパウダーの風味を楽しむ料理です。今日は,白いんげん豆と豚肉,じゃがいも,たまねぎを使いました。味はいかがですか。

あんぜんマップをつくろう!〜PART1〜

画像1
画像2
画像3
 青く澄んだ秋空の下,いよいよ安全マップづくりのための探検の日がやってきました。サポートしてくださるお家の方の力を借りて,グループでほぼ全てのポイントを回ることができました。地図を読むのが難しかったり,見つけたことをどんなふうに書いたらよいかと苦労したりする場面もありましたが,友達と協力して,最後まで頑張ることができました。一生懸命に取り組む後ろ姿からは,何やら力強さを感じました。どんな地図が出来上がるのか楽しみです。

種まき(ひまわり学級)

画像1
だいこんの種まきをしました。上手に種をまくことができました。

自転車教室(3年)

3年生児童は、安全な自転車の乗り方について学習しました。
画像1
画像2
画像3

給食の準備(4年)

画像1
給食の準備の様子です。

10月14日(水) 郷土食「広島県」

画像1
【献立】ごはん 牛乳 八寸 ごまあえ みかん
【献立一口メモ】郷土食「広島県」…八寸は,鶏肉,高野豆腐,こんにゃく,さといも,だいこん,にんじん,ごぼうなどの材料をさとうやしょうゆで味付けした煮物です。昔は直径が八寸(約24センチメートル)のお椀にもりつけていたので,この名前がつきました。広島県の芸北地方で,お祭りの時によく作られていた料理です。

10月13日(火) わけぎ

画像1
【献立】麦ごはん ひじき佃煮 牛乳 ししゃものから揚げ さつま汁
【献立一口メモ】わけぎ…さつま汁の中に緑色の食べ物が入っているのがわかりますか?これはねぎではなく、わけぎといいます。わけぎはたまねぎやねぎの仲間で,根の部分がふくらんでいるのが特徴です。広島県の尾道市や三原市でたくさん作られ,生産量は日本一です。広島県の郷土料理のぬたなどに使われるわけぎは、みそ汁に入れてもおいしいですね。

校内研究会(3年 体育)

体育の校内授業研究会を、8日(木)に行いました。単元は「タグラグビー」です。パスがつながる場所を考え、4対4のゲームをすることがねらいです。子どもたちは、ホワイトボードを使って動きを確認し、実際のゲームの中で試していました。どのチームも、お互いに声をかけ合い、楽しくゲームをしていました。
画像1
画像2

秋の公園 楽しいね!

画像1
画像2
画像3
 秋を探しに,近くの公園へ行きました。きんもくせいの甘い香りが漂う公園で,バッタを見つけたり,どんぐりを拾ったり・・・。きれいな色のはっぱやお花を見つけている人もいました。ちょっぴりの時間でしたが,みんなで仲良く秋を満喫しました。

「安全マップをつくろう」下見に行きました!

画像1画像2画像3
 秋らしい空の下,安全マップの下見にみんなで出掛けました。
 「この道は,細いね。」「暗いところがあるよ。」「あ!こども110番の家だよ。」地図を見ながら,みんなでてくてくと歩きました。本番は,グループごとにお出かけするので,迷子にならないように,しっかりと道も覚えられたかな?来週の探検が楽しみです。矢野西保育園の前で,ちょっぴり懐かしい気分になった人もいたようです。

10月9日(金) 行事食「目の愛護デー」

画像1
【献立】麦ごはん 牛乳 八宝菜 レバーのケチャップソースかけ
【献立一口メモ】行事食「目の愛護デー」…10月10日は目の愛護デーです。今日は目によい食べものを取り入れています。目に必要なたんぱく質やビタミンAを多く含んだレバーや,体の中でビタミンAに変わるカロテンを多く含んだにんじんを使った献立です。ビタミンAが不足すると薄暗いところで目が見えにくくなったり,涙が出にくくなったり,目が乾燥したりします。しっかり食べましょう。

10月8日(木) きのこスパゲッティ

画像1
画像2
画像3
【献立】小型パン いちごジャム 牛乳 きのこスパゲッティ フレンチサラダ
【献立一口メモ】きのこスパゲッティ…みなさんは何種類きのこを知っていますか。しいたけ,まつたけ,えのきたけ,しめじは,みなさんもよく知っていますね。最近は,まいたけやエリンギもお店でよく売られています。お店で売られているのきのこは約20種類くらいあるそうです。今日は,えのきたけ,ぶなしめじ,エリンギの入ったきのこスパゲッティです。焼のりをかけて食べましょう。

給食室ではたくさんのきのこを丁寧に切ったり、ほぐしたりして下ごしらえし、おいしいきのこスパゲッティができあがりました。
今日はフォークでいただきました。

休憩の様子(ひまわり)

画像1
画像2
休憩の様子です。仲良く遊びました。

まどをひらいて(2年 図画工作)

ついに完成しました!「まどをひらいて」
いろいろな窓を作り,子どもたちの工夫が随所に見られました。友達の作品の窓を興味津々に開きながら,鑑賞することができました。

画像1
画像2
画像3

秋見つけ ミッション!

画像1画像2画像3
 ほんのりと校庭の木々が色づき始めました。
 生活科の学習で「あきみつけ ミッション」にチャレンジ。
 校庭地図に書かれた番号と,9枚のはっぱカードを持って,いざ出発。
 グループの友達としっかり協力して,お宝はっぱをゲットしました。
 ゲットしたはっぱ教室に持ち帰り,カードに記録。細かい部分のしっかりと見て,上手に描くことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校概要

生徒指導規定

平成27年度学校だより

平成26年度学校だより

平成25年度学校人権教育

小花木だより

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601