最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:18
総数:114742
井原小学校のホームページへようこそ

空の様子の変化を調べよう!2(5年生)

画像1
画像2
画像3
今日は、まさに観測にピッタリの一日でした。子どもたちは、空の様子の変化をしっかりつかみ、「天気が変わるときは、雲は、動きながら増えたり減ったりして量が変化していること」「雲の形や色が変わることもある」ことなど、実感として感じていたようです。写真は、1番上が午前10時、真ん中が午後2時、一番下が本日11時にアップした観測場所での午後2時の空の様子です。

校庭の藤棚

画像1
画像2
画像3
井原小学校には、自慢の藤棚があります。先日より白い花が房状に垂れ下がって咲き、薄紫色の花もそれを追いかけるような勢いです。近くに行くと藤の花特有の甘い香りがしてきます。この藤棚は、昭和52年の卒業記念に設置されたものです。金曜日の参観日にお出での時は、近くでご覧になってください。

4月21日(火) 全国学力・学習状況調査(6年生)

画像1
画像2
本日、文部科学省による「全国学力・学習状況調査」が小学校では、全小学校6年生児童を対象に行われています。
本年度の教科は、国語、算数、理科です。子どもたちは、いつもとは異なる緊張の中、問題に真剣に取り組んでいます。
今後は、国によって採点、分析が行われます。その結果を踏まえ、本校児童への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てていきたいと思います。

空の様子の変化を調べよう!(5年生)

画像1
画像2
画像3
2校時、5年生が理科「雲と天気」の学習で雲の観測をしました。場所を決めて、そこから見える空の雲の量や動き、形や色などをスケッチします。今日は、午前10時と午後2時の様子を観測し、後で天気の変化と雲の量や動きを関係づけていきます。写真は、午前10時の子どもたちの観測の様子です。午後2時にどのように変化しているか、とても楽しみにしているようでした。

校長室の居心地は?(1年生)

画像1
画像2
1校時、1年生が校長室を訪れてくれました。生活科の学習で学校探検をしたときの「はてな?」を校長先生に尋ねようというものでした。5人そろって元気なあいさつをして入室できた子どもたち。来客用のソファの座り心地もとてもお気に入りのようでした。質問内容は、大変よく観察して発見したもので、1年生の成長ぶりをとてもうれしく思いました。

風の ゆうびんやさん(2年生)

画像1
画像2
画像3
5校時、2年生が国語科の学習をしていました。今学習している「風のゆうびんやさん」という作品では、語のまとまりや言語に響きなどに気をつけて音読することをねらいとします。子どもたちは、それぞれに役割を交代しながら、楽しく音読していました。

書写指導(5・6年生)

画像1
画像2
画像3
2校時、5・6年生が書写の時間でした。複式学級なので一緒に指導を行いますが、5年生が「道」、6年生「湖」と異なる文字を学習します。子どもたちは、字の形に注意して、筆遣いにも気をつけて、集中してがんばっていました。

♪健康診断のスタートです♪

新学期が始まってすぐに、健康診断がスタートしています!
すでに、視力検査や身体測定、眼科検診もありました。

井原っ子がすくすく元気に過ごせるように、合わせて保健指導もしました。
1年生も意欲的にがんばりました!!

これからも健康診断が続いていきます、きちんと受けて、元気に学校に来て欲しいです★
画像1
画像2
画像3

4月20日(月)安全の日 登校風景

画像1
画像2
画像3
週の初めは、雨模様の中での登校となりました。時折まとまって降る雨の中、地域・保護者の方に見守られながら子どもたちは、事故もなく元気に学校にやってきました。このような雨の中でも、子どもたちの安全な登校のために、いつもお世話になっておりますことに、大変感謝しております。ありがとうございます。今週は、24日(金)が今年度最初の参観日です。ぜひ、お出でください。

給食室前で・・・

画像1
画像2
画像3
井原小学校の給食室前は、とてもあたたかな雰囲気です。食器や食缶をやさしく渡してくれる給食の先生方、季節感いっぱいの掲示。子どもたちは、給食の時間をとても楽しみにしています。

朝からの青空で・・

画像1
画像2
画像3
今日は、久しぶりに朝から青空が広がり、子どもたちは運動場に出て元気に遊んでいました。1年生も一輪車乗りの練習をしたり、すべり台で遊んだりと、学校生活にも慣れ、楽しく遊んでいました。一週間の最終日です。今日も一日がんばりましょう。

遠足下見(神の倉山)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの下校後、職員で4月28日(火)の徒歩遠足目的地の神の倉山の現地調査に行きました。現時点で危険箇所はありませんでした。当日は山の上り下りだけでなく、山頂で1年生を迎える会も行います。よいお天気になってくれたらと願っています。

めしべが実になるの?(5年生)

画像1
画像2
3時間目、5年生が理科で「アブラナの花」の学習をしました。今日は、アブラナの花のめしべが実になるかどうかを調べる実験です。めしべの根元にテープで印を付け、変化の様子を観察していきます。子どもたちは、前時でアブラナの花のつくりを調べたときと同様、大変関心をもって学習に取り組んでいます。

みんなで遊ぶと楽しいよ!(3・4年生)

画像1
画像2
画像3
大休憩、3・4年生が学級遊びでドッジビーをしていました。笑いあり、ハッスルプレーありで、担任も一緒になって、みんなでとても楽しそうに遊んでいました。

一人一台の一輪車(全児童)

画像1
画像2
昨日、一輪車割当てをしました。井原小学校では、一人に一台の一輪車があります。早速、子どもたちは自分の一輪車で一輪車乗りを楽しんでいました。9月の運動会では、1年生から6年生までの一輪車乗りの様子を見ていただけることと思います。

すいせんのラッパ(3年生)

画像1
画像2
画像3
1校時、3年生が国語科で「すいせんのラッパ」を学習していました。3年生は、今年度から複式学級で4年生と一緒に過ごしています。今日は、担任がいないときには、学習リーダーを中心に音読や読み取りを進めたり、担任がいるときには活発に意見を発表したり、よくがんばっていました。これからも子どもたちが複式学級での学習スタイルを身に付け、主体的な学びをしていけるよう、しっかり取り組んでいきたいと思います。

じゃ口の数を調べよう!(4年生)

画像1
画像2
画像3
4校時、4年生が社会科の学習「くらしをささえる水」で、学校内にあるじゃ口の数を調べました。子どもたちは、調べに行く前の予想以上に、とてもたくさんのじゃ口があったことにびっくりしていました。次の時間は、「じゃ口のむこうをたどってみよう」について学習します。

一緒にすると楽しいよ!(1・2年生)

画像1
画像2
画像3
2校時、1・2年生が運動場で合同体育をしていました。学年始めなので、まずは、運動場にあるたくさんの遊具での運動の仕方を担任がていねいに指導します。運動中、がんばっている友だちをみんなで応援している姿は、とても微笑ましかったです。1・2年生さん、これからもしっかり運動して、たくましく元気な身体を作っていきましょう。

学校朝会(4月)

画像1
画像2
今日の学校朝会では、「あいさつ」について2点の話をしました。1点目は新年度になっての子どもたちのあいさつが大変すばらしいということ、2点目はさらに気持ちのよい明るいあいさつができる井原っ子になるためには、「相手の目を見てあいさつをしよう!」」ということです。これからの子どもたちのあいさつが、どれくらい良くなっていくか期待しています。その後、4月の生活目標「チャイムの合図を守る」について、担当の先生からのお話があり、子どもたちは真剣に聞いていました。

4月14日(火)朝休憩の様子

画像1
画像2
最近は雨の日が多く、今日は久しぶりに子どもたちが朝から運動場で遊んでいました。ドッジボールは学年の枠にとらわれず、鬼ごっこも1・2年生が一緒でした。これからも外遊びをどんどんみんなでしてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/21 尿検査2次 全国学力学習状況調査(6年生)
4/22 児童朝会
4/24 参観日(5校時) PTA総会(6校時)
4/27 家庭訪問
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008