最新更新日:2024/06/13
本日:count up147
昨日:238
総数:772637
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

1年生の授業 その1 4月18日(金)

上の写真…1組は数学の授業で、数の大小を学習しています。
中の写真…2組は理科の授業で、顕微鏡の学習をしています。
下の写真…3組は技術の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

当たり前にできます 4月18日(金)

2時間目に教室を見て回っていると、1年4組は空き教室でしたが、いすが全員、机に納めてありました。3時間目の体育で、1年1組と2組の女子は上靴をきれいに並べていました。いすも上靴も気持ちを持たない物体ですが、このような様子を見ると、それを使っている人のやる気や自覚が感じられ、本当にすばらしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 4月18日(金)

1年生中学校の授業もよくがんばっています。2時間目に1年1組は社会、1年3組は英語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

平田学級 4月18日(金)

調理実習で、スイートポテトを作りました。集中してがんばりました。
画像1 画像1

避難訓練(2)

校舎をでると一生懸命走ろうとしていた上級生やきちんと話を聞く姿勢ができていた1年生が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は避難訓練(火災)がありました。みなさん静かに速やかに移動をすることができました。訓練は本番だと思って行動しないと意味がありません。そのことを忘れずに取り組んでいきましょう。

ありがとう 4月17日(木)

今日は掃除がなかったので、放課後、3年生が掃除をしてくれていました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール部、ソフトテニス部 4月17日(木)

同じくしっかりがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部、陸上部、サッカー部 4月17日(木)

どの部活も一生懸命にがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室 4月17日(木)

健康診断についての掲示物がありました。
画像1 画像1

野球部 4月17日(木)

道具をきちんと管理している野球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン部・卓球部 4月17日(木)

バドミントン部と卓球部が今日は体育館で練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年体育の授業 4月17日(木)

1年生はグラウンドで集団行動の学習をしています。一生懸命にやる姿がとてもすばらしいです。
画像1 画像1

3年生美術の授業 4月17日(木)

暖かな日差しの下、3年生は美術の授業でスケッチを屋外でしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すばらしい 4月17日(木)

1年2組は音楽で、教室が空いていました。でも、自分の椅子は机にきちんと全員入れられていました。小学校で身に付けたことが中学校でもしっかりと実践できています。すべての学級でこれができる力を身に付けていってほしいと思います。とてもりっぱでした。
画像1 画像1

中学校区校長会 4月17日(木)

古市小と大町小の校長先生に、安佐南中に来ていただいて、中学校区の校長会を行い、3時間目の授業を見て回りました。1年生は校長先生が教室に入られると、びっくりすると同時に懐かしさがあふれ、満面の笑顔になる人もたくさんいました。3ヶ月に1回ずつ、今後も授業を見に来られます。
画像1 画像1

売店取扱い商品価格一覧表

本日、平成26年度 売店取扱い商品価格一覧表を生徒配付しました。ご活用ください。
その中で一ヶ所価格が違っておりましたので、訂正お願いします。
通学シューズ 2700円→2800円
教室掲示用及びPDF版は訂正したものとなっております。よろしくお願いいたします。

メール連絡網導入と登録のご案内

PTA会員のみなさま
 会員の皆様には、日頃よりPTA活動へのご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、安佐南中学校PTAでは、メール連絡網を導入しています。このシステムは、携帯電話・パソコンのメールアドレスにメールを発信し、かつそのメールを見たかどうかを管理者が確認できるシステムです。携帯電話・パソコンのメールアドレスをお持ちの方は、右記の「メール連絡網登録方法」をご参照のうえ、ご登録をお願いいたします。
なお、現在2年生、3年生に在学中で昨年度までにメール登録を行っておられる方は裏面の「クラス登録方法」をご参照のうえ、登録の更新をお願いいたします。

※従来の電話連絡網では、連絡内容が確実に行き届くのに時間がかかるため、今年度からは電話連絡網を廃止し、PTAや学校からの連絡についてはメール連絡網による連絡のみといたします。ただし、年度当初にメール登録が確認出来ない(メール連絡網を利用しない)会員の皆様には、連絡内容は学校より電話で直接連絡いたしますのでご安心ください。

※4月16日(水)の夕方ごろテストメールを送信いたしますので、それまでに登録または登録の更新をお願いいたします。

登録方法の詳細
↓↓↓↓↓↓↓
メール連絡網導入と登録のご案内H26



続きはこちらから・・・

学級懇談 その2 4月15日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級懇談会 4月15日(火)

授業参観の後は、各学級で懇談を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付
4/6 学年始休業日新23年生登校・準備
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358