最新更新日:2024/06/13
本日:count up7
昨日:47
総数:149829
健康に気を付けて生活しましょう!

校外学習(平和公園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月28日火曜日に,校外学習に行きました。
 午前中は広島市郷土資料館,午後は広島平和記念資料館と平和公園に行きました。
 資料館は現在本館だけしか見学できないこともあり,大勢の修学旅行生や旅行者で混雑していました。そのため,メモを取りながらゆっくりと見ることはできませんでしたが,多くの実物資料や写真,人形などを目の当たりにして,原爆の恐ろしさを改めて感じることができました。平和公園では,慰霊碑,原爆の子の像,原爆ドーム,被爆アオギリを見て回りました。今日の見学で子ども達は多くの人々の祈りや願いを受け止め,平和について考えることができました。

校外学習(郷土資料館)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月28日火曜日に,校外学習に行きました。
 午前中は宇品にある広島市郷土資料館に行きました。社会科で勉強した,昔のくらしの様子を職員さんに教えてもらったり,昔の道具のてんびん棒をかついでみたりしました。電気がない頃の明かりの道具や,50年くらい前の洗濯機や冷蔵庫は,見てびっくりでした。てんびん棒は,重くてふらふらして,昔の人の大変さが分かったそうです。特別展では,国語科で勉強した,「ごんぎつね」の展示を見ました。物語に出てくる情景がよく分かりました。

動物園ガイド

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は待ちに待った「動物園ガイド」の日でした。
 3年生は、園児さんたちをしっかりリードしながら動物園内をガイドすることができました。準備してきた動物クイズも練習通り披露し、園児さんたちを楽しませることができました。
 お昼のお弁当の時間や食後の班遊びの時間も上手に交流し、お互いにとても楽しい思い出をつくることができました。
 3年生の子ども達にとっても、今後に生かせるいい経験になったことと思います。

動物園のお仕事見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月29日に,生活科「どきどきわくわくまちたんけん」の学習で安佐動物公園に行きました。動物園で働いている人の仕事の様子を見たり,働いている人に質問をしたりしました。
 子ども達は,普段は見ることのできない調理室や動物病院の中に入らせてもらい,とても興奮していました。見たことや聞いたことをしっかりメモに取る経験もできて,大変有意義な学習になりました。

なかよし会

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週の「動物園ガイド」に向けて、保育園・幼稚園児さんとの顔合わせとして「なかよし会」があり、みんなで楽しく交流しました。  
 最初に保育園児さんと幼稚園児さんそれぞれの元気な歌の発表を聞いた後、3年生は運動会で演技した「日浦ソーラン2014」を披露しました。続いて各グループごとに分かれて自己紹介をし合う場面では、園児さんを優しくリードするしっかり者の3年生の姿を見ることができました。最後はみんなで楽しくじゃんけん列車をして、更に仲良くなることができました。
 今日の顔合わせ会で、来週の「動物園ガイド」がますます楽しみになった子どもたち。本番でも、園児さんをしっかりリードしてくれることと思います。

昔遊びの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日から昔からの遊びに挑戦してきた1年生。30人の地域の方々にじっくりと教えていただくことができました。剣玉、おはじき、ゴムでっぽう、竹馬・・・。「上手になった人!」「楽しかった人!」の質問にたくさんの手が挙がりました。お世話になった地域の方々、本当にありがとうございました。

校外学習に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月21日(火)、江波山気象館とマツダミュージアムに校外学習に行きました。
 江波山気象館では、サイエンスショーの実験がどうなるのか予想しながら見て、結果が出るたびに歓声をあげていました。風速20mの世界では、「息がしにくい。」などと感想を言っていました。
 マツダミュージアムでは、実際に車を作っている現場を見て、機械だけでなくたくさんの人が関わって作っているということを学ぶことができました。

「かけっこキャラバン」がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月16日木曜日に,「かけっこキャラバン」がありました。
 広島陸上競技協会から3名の講師の方に来ていただき,走るための基本の運動を教えてもらいました。リレー形式でスキップをしたりボールを運んだりして,すばやい動きがだんだんできるようになりました。楽しく運動ができて良かったです。少し足が速くなったかもしれません。

大縄跳び大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大縄を使って「大波小波」から始めた1年生。大縄跳び大会に向けて、毎日毎日大縄を跳ぶ練習を続けてきました。最初は、縄の中に入ることもできなかったのに、1回ごとにどんどん入れるようになり、そのうち縄にひっかかっても後ろの人の邪魔にならないようにすぐ出ることもできるようになりました。1年生の目標回数100回には届きませんでしたが、今まで頑張ってきた成果を出すことができました。今度は短縄でいろいろな技に挑戦します!

昔からの遊びをしてみよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習では、学校にあるおもちゃで、昔からの遊びをしてみました。触ったこともないものもあれば、いろいろな技ができるほど上手にできるものもあり、大変盛り上がりました。友達同士でやり方などを教えあう姿もたくさん見られ、まだまだ遊び足りない様子でした。

4年生 PTC

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月30日(火)、4年生のPTCがありました。前半と後半に分かれ、カルビースナックスクールで食育の学習を、ダンス教室で親子でダンスをしました。
 カルビースナックスクールでは、カルビーの方に一日に食べるおやつの適量とおやつを食べる適切な時間を教えていただきました。おやつの食べ方について改めて考える、よい機会になったのではないかと思います。楽しくおいしく、おやつを食べていきたいですね♪
 ダンス教室では、2人の先生に嵐の「Happiness」の踊りを教えていただきました。曲に合わせて、みんなでハイタッチをしたりポーズを決めたりして、楽しく体を動かすことができました!

図画工作科「かげをうつして」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
身の回りにある影をゆっくり見てまわると、おもしろい影がたくさん!おもしろそうな影を、あれもこれも見つけては、画用紙に描き写していきました。教室に帰ってから色をつけたら・・・これまた楽しい!!動物や違った風景に変身していきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004