最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:23
総数:119058
やさしく 強く 考え深い子

参観日(2月6日)

画像1
画像2
2月6日に今年度最後の参観日がありました。
2年生は,体育館で「ないた赤おに」の音読劇をしました。
物語を気持ちを込めて音読し,歌や踊りを入れて,情景や気持ちが聞いている人に伝わるようにしました。
約1時間という長い劇でしたが,音読も,聞いている姿勢も立派にできました。
たくさんの保護者の皆様が見に来てくださり,温かい声援を送ってくださいました。
ありがとうございました。

参観日(2月6日)

画像1画像2
1年参観日写真その2

参観日(2月6日)

画像1画像2
2月6日に今年度最後の参観日がありました。
1年生は,「はるをよぶかい」として,今年一年がんばったことやできるようになったことの発表会を行いました。
計算カードや音読,なわとび,こままわしなどできるようになったことがたくさんありました。たくさんの保護者の方に、一年間で成長した姿をしっかり見ていただきました。
保護者の方々、お忙しい中,参観くださいましてありがとうございました。

なわとびタイム

画像1画像2画像3
今日の大休憩に「なわとびタイム」を行いました。たてわり班で、おおなわとびの記録をつくりました。何度も雨で延期になっていましたが、各学年の体育や、休憩時間に練習し、難しい8の字飛びを高学年だけでなく、低学年も上手に跳べていました。また、高学年が、跳ぶタイミングをやさしく押し出したり声をかけたりして、低学年に教えている場面をたくさん見ることができました。学年末に向けて、一人ひとりしっかり成長しているようです。

1、2年味覚教室(1月20日)

画像1画像2
1月20日、1,2年生を対象に味覚教室が行われました。広島ガスから先生をお招きして、学びました。砂糖やにがみの強いチョコレートなどを実際に口にして確かめ、5つの味覚を知りました。ひとつひとつの味に驚いたり喜んだり、楽しく学ぶことが出来ました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立戸坂城山小学校
住所:広島県広島市東区戸坂城山町1-2
TEL:082-229-7000