最新更新日:2024/06/12
本日:count up31
昨日:238
総数:772521
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

道徳教育 12月11日(木)

広島県教育委員会ホームページ「ホットライン教育ひろしま」の「豊かな心を育てる道徳教育コーナー」に、12月は安佐南中学校の道徳教育の取組「校内内研修の活性化」がアップされています。県教委ホームページの検索欄で、「道徳教育 安佐南中」で検索するとすぐに出てきます。また、本日は道徳教育実践研究校(広島市教育委員会)としてのパワーアップ研修が本校で開かれます。その様子もアップしますので、ご覧いただけたらと思います。

税についての作文・習字の表彰 12月10日(水)

16時より校長室で、「税についての中学生の作文・習字」について表彰が行われました。広島国税局広島北税務署管内広島北間税会の会長様より、作文で1名、習字で1名の生徒が表彰を受けました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の清掃 12月10日(水)

寒さに負けず、楽な方に流されず、強い正しい心で掃除をがんばっています。
上の写真…正面玄関のガラス部分をきれいに拭いてくれました。
中の写真…自分の掃除場所が終わったあと、気がついたところ掃除してくれています。
下の写真…雑巾のゴミをきちんと取ってから、洗います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業研究会 12月9日(火)

最後に体育館で全体会を行い、国語、数学、英語、生徒指導より報告を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

公開授業研究会 12月9日(火)

上の写真…言語数理
中の写真…数学
下の写真…国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業研究会 12月9日(火)

研究協議の様子です。
上の写真…道徳
中の写真…体育
下の写真…英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業研究会 12月9日(火)

上の写真…言語数理の授業風景
中の写真…国語の授業風景
下の写真…体育の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業研究会 12月9日(火)

学力向上総合対策事業(県教委)及び授業改善推進校(市教委)、安佐南中学校区小中連携研究会の研究授業を行いました。
上の写真…道徳の授業風景
中の写真…英語の授業風景
下の写真…数学の授業風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はきものをそろえると 12月8日(月)

今日は給油日でした。ストーブ係の生徒が油庫から灯油を運んでいます。自分が使ったサンダルをきちんと揃えてくれています。当たり前だけど、すばらしい。
次のような有名な言葉があります。
はきものをそろえると心もそろう。
心がそろうとはきものもそろう。
脱ぐときにそろえておくとはくときに心が乱れない。
だれかが乱していたらだまってそろえておいてあげよう。
そうすれば世界中の人の心もそろうでしょう。

画像1 画像1

砂防ダム 12月8日(月)

ダム本体が徐々にできあがりつつあります。
画像1 画像1

今日の掃除 12月1日(月)

北校舎の階段掃除の人たちが階段の踊り場の柵の間を掃除してくれていました。プラスアルファの掃除、学校もきれいになるし、心も磨かれています。
画像1 画像1

PTA 研修会

画像1 画像1
広島市中学校PTA研修会が船越中学校で行われました。午前中は講演会、午後は分科会が行われました。

生徒会立会演説会 選挙 11月27日(木)

生徒会役員選挙の演説会と投票が行われました。

寒い中、朝早くから支持の訴えをしていた候補者たちも今日を仕上げにしようと立派な発表をしてくれました。
昨年までのテレビによる政見放送と違って、立候補者も投票する生徒たちも緊張感と、自治への参加の実感を持ってくれたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の掃除 11月26日(水)

掃除時間に、3年生の廊下を通っていると、教室のドアのレール部分を掃除してくれている人がいました。自分で考えたプラスアルファの掃除、立派だと思いました。
画像1 画像1

砂防ダム 11月26日(水)

小雨の降る中、砂防ダムの本体部分を作るためにコンクリートを枠に入れておられました。少しずつ形になってきています。
画像1 画像1

中間テスト2日目 11月21日(金)

中間テスト2日目です。写真は1年生の1時間目のテストで、問題用紙が配布されている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

切り絵完成 11月21日

平田学級では8時間かけて切り絵の作成をしました。みんなで協力して、大きな絵を2枚完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テストその2 11月20日(木)

写真は2年生の様子です。がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テストその1 11月20日(木)

1・2年生は今日と明日、後期中間テストです。がんばってくださいね。
写真は1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習その2 11月19日(水)

お味噌汁に入れる豆腐も上手に切っています。キャベツを切るのがとても上手な人もいて、家庭でもお手伝いをたくさんしているんだと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358