最新更新日:2024/06/03
本日:count up74
昨日:119
総数:770341
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

市総体区大会 7月31日

画像1 画像1 画像2 画像2
本日二時過ぎから安佐南中と祇園中の野球の試合が始まりました。

かたりべさん 7月31日(木)

安佐南中学校と安佐北中学校の演劇部の生徒がエキストラで出演した、NHK広島のドラマ「かたりべさん」が次のように放映されます。番組の最後には学校名もエンディングロールで出るそうです。
放映日時:8月1日(金)19:30〜20:43(中国地方向け)
     8月3日(日)16:00〜17:27(全国放送)

画像1 画像1

生徒用ロッカー 7月30日(水)

生徒用ロッカーが業務員の方の共同作業で完成しました。これで普通教室にはすべて生徒用ロッカーが設置できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
学習評価についての校内研修会を行っています。初めに市教委指導第二課津田指導主事に学習評価のあり方について講話をいただきました。その後、各教科に分かれて年間評価の改善について協議を行っています。この後は津田指導主事に目標の明示と振り返りについてご指導いた
だきます。

清掃開始

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の方、保護者の方とともに清掃開始です。

ふれあい地域清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年、老人クラブの方と行うふれあい地域清掃の開会式を緑道公園で行っています。これから清掃です。

県選手権大会

画像1 画像1 画像2 画像2
決勝戦が終わりました。大激戦でしたが、0ー2で残念ながら敗れました。よく頑張りました。

県選手権大会

画像1 画像1
決勝戦前の練習です。優勝目指してがんばれ!

県選手権大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第3セット目は25ー23で勝ち、決勝に進出です。大激戦でした。中国大会出場が決まりました。

県選手権大会

2セット目は25-27で残念ながら敗れました。3セット目が始まります。がんばれ!!


県選手権大会

画像1 画像1
第2セットが始まります。

県選手権大会

画像1 画像1
1セット目は勝ちました。

県選手権大会

画像1 画像1
男子バレーの準決勝が始まりました。相手は東原中です。

県選手権大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バレーボールの女子は大熱戦の末、残念ながら0ー2で敗れました。よく頑張りました。

県選手権大会

画像1 画像1
バレーボールの女子はもうすぐ試合です。現在、練習中です。相手は翠町中です。

県選手権大会

画像1 画像1 画像2 画像2
バレーボールの男子が八千代中と戦いました。2ー0で勝ちました。これで男子は明日の準決勝に進むことになりました。おめでとうございます。

県選手権大会

画像1 画像1 画像2 画像2
バレーボールの女子は先ほど、阿品台中に2ー0で勝ちました。男女ともたくさんの応援団です。

県選手権大会

画像1 画像1
バレーボールの女子の試合が始まります。試合前の練習風景です。

県選手権大会 7月24日

画像1 画像1 画像2 画像2
東区スポーツセンターでバレーボールの県選手権大会が行われています。安佐南中学校は男子が先ほど一回戦で盈進中学校と戦い、2ー0で勝ちました。もう少しで女子が始まります。

あいさつ 7月23日(水)

2階から階段を下りていると、ガラス越しに目があった生徒が本当にていねいなすばらしいあいさつをしてくれました。とても立派な姿に坂道を追いかけて、写真を撮らせてもらいました。感動しました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358