最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:188
総数:1513573

社会研究授業  12月15日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



   中村先生の研究授業でした。

   「どうして大きな古墳ができたのだろう?」


   奈良の前方後円墳の多さをグーグルマップで…

   「すごい!たくさんある!」


 

体育   12月15日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2



    3年生女子のベース型ゲーム

    ソフトボールでした。

    

ソフトボール   12月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



     2年生男子の体育はソフトボール

     ノックとティーバッティングとピッチング

     片付けは道具の数を確認して,整列!








先生!   12月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



    呼ばれて振り返ると…

    もうピースして待ってました!

    

体育  12月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



     2年生は、跳び箱

     前方かかえ込み跳び!

     もうちょっと!


     1年生は、マット運動

     前転、後転のテスト中


お名前ホルダー  12月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3




   3年生の家庭科で作りました。

    私が作りました!  

     これです!





美術の公開授業  12月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



    切り絵の授業でした。

    切り方の困ったことを出し合って,みんなで解決

    カッターの使い方も安全に指導されていました。

    実技は25分間、私語は全くありません。

    素晴らしい集中でした。



    

切り絵  12月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



    素晴らしい集中力

    大作を期待しています。





    

3年生三者懇談  12月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



   いよいよ受験先をきめる懇談会です。


   懇談会は3日間あります。






ありがとう   12月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



     だれもいない脱靴場で

     一人で掃除をしていました。

     こんな仲間が大塚中を支えてくれています。


     「ありがとう!」というと…

     「懇談前で時間があったのでっ。」



     こんな言葉が返ってきました。

     誰もに誇れる大塚中生!




学校表彰  12月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2



    日本赤十字広島県支部から表彰を受けました。

    青少年赤十字に5年間加盟しています。

    玄関にあるAEDも日赤からいただいたものです。



税の作文表彰  12月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



    「中学生の税についての作文」の表彰がありました。

     広島北税務署長賞の 竹内 佑里さんをはじめ5名の表彰と

     学校賞をいただきました。

     おめでとうございます。

     
     5人がお出迎えをして、驚かれていました。



ありがとう   12月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



   大塚2組の「ありがとう」演奏

   2月の合同文化祭で演奏する曲を一足先に

   聴かせてもらいました。








学校訪問  12月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



    岡山県津山市から

    4名の中学校の校長先生が来校されました。


    3年生の授業を見て一言

    
     「高校生みたいですね」




    

ワレオモウ  12月7日(日)




    「中国新聞」の中学生や高校生の投書欄

     衆院選は…

     では、今日の大塚中の生徒会選挙は?

     どう映った?


画像1 画像1

立会演説会から   12月8日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2



    第7回 生徒会中央執行部選挙

    男女3名ずつが選出される。

    立候補者は16名

    熱い公約を伝え、熱く思いを語った。




立会演説会  12月8日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


     生徒会長が…

     立候補した仲間にエールを贈る。

     「大塚中のために、自分のために

      立候補したことは素晴らしい。

      決して後悔しないでほしい。」

     たくましかった。

     そして、優しかった。



立会演説会  12月8日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



    16人の立候補者

    16人が自分の考えを伝える。

    「大好きな大塚中を

         さらに良くしたい!」



立会演説会  12月8日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



    3年生が質問に立つ

    明日からの大塚中を…託す。






立会演説会  12月8日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



    寒い体育館で

     熱い論戦が

     大塚中をさらに良くするために…





1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022