最新更新日:2024/06/11
本日:count up15
昨日:75
総数:217975

矢野中学校区クリスマス会

画像1画像2画像3
 矢野中学校でクリスマス会がありました。歩いて行きました。歌や出し物など楽しく過ごすことができました。他の学校の児童・生徒とも交流することができました。

星の王子様

画像1画像2画像3
 ひまわり学級は特別に舞台のバックヤードを見せていただきました。照明装置体験などをさせていただきました。

収穫祭

画像1画像2画像3
 さつまいもを使って,いも団子を作りました。美味しいいもだんごができました。
たくさんできたので,色々な先生にも食べていただきました。

昔あそびの会

画像1画像2画像3
 1年生との交流で参加しました。楽しく昔遊びができました。

PTC活動〜広島菜本漬け〜

荒漬けを終えた広島菜を,本漬けしました。
矢野のお漬物屋さん「佐々木敏郎商店」の佐々木さんから,広島菜の秘密や漬け方のお話を聞き,広島菜の魅力を再確認しました。そして,準備の段階からお手伝いいただいているPTA役員の方々,たくさんの保護者の方々たちの協力のもと,無事に本漬けを終えました。
本漬けが終わった後,荒漬けと本漬けの味の違いを試食しました。
おいしい広島菜漬を食べた子どもたちは「この味を超えるぞっ!おいしくなってね!」と自分たちの漬けたタルに向かって祈っていました。
完成した自分たちの広島菜漬を,給食で食べる日が今から楽しみです。

画像1
画像2
画像3

手話を習ったよ!

画像1
画像2
画像3
 12月10日(火)3,4時間目に,手話サークルの方に来ていただき,耳が聞こえないってどういうことなのかを聞いたり,普段の生活はどうされているのかを聞いたりしました。手話や身振りで話をする体験をして,「おはよう。こんにちは。さようなら。」の挨拶を表現する手話や,「嬉しい。○○が好き・嫌い。」などの気持ちを表す手話を教えていただきました。
 手話で話をすることに興味を持ち,教室に帰ってからも,手話で話をする子ども達の姿が見られました。
 今回の学習で・・・・
 ☆耳が聞こえなくても手話や身振りで人に思いや気持ちを伝えられること。
 ☆一生懸命生活してらっしゃること。
 ☆困っている方がいらっしゃったら,助けてあげようという気持ち。
を持つことができたようです。
 

ゲームパーク

11月28日(木)に,ゲームパークがありました。1組は『フーフーティッシュ』,2組は『ボーリング』,3組は『ピンポン玉運び』のコーナーを開きました。
 どのクラスも,楽しんでもらえるよう,いろいろな工夫をしました。また,自分たちも他の学年やクラスを回ってたくさんのゲームを楽しみました。

画像1
画像2
画像3

こんちゅう館!!!

12月2日月曜日,久しぶりのポカポカした天気の中,3年生全員,こんちゅう館に行ってきました。

これまで学習してきた虫や自然について,実際に見たり,聞いたり,触れたりすることができました。
さらに,一般の方は,なかなか入ることのできない飼育室も見学させてもらえました。
珍しい虫を見るたびに驚きの声があがっていました。
そして,おいしいお弁当を食べた後は…森林公園でのアスレチック!
のびのびと体を動かすことができました。
ザイルクライミングでは,高くから見る秋の景色にうっとりとしていました。
そして,帰り道に渡ったわんぱく橋!
ゆらゆら揺れる橋に「キャー!ギャーーー!!!」
引率した私たちも怖かったの内緒です。

いつもの学校とは一味違った一日を過ごし,残り少ない年内の学校をがんばろう!!!と,決意を新たにした三年生でした。
画像1
画像2
画像3

海田ふるさと館【体験活動】

 昔の道具の体験をさせていただきました。
 石臼,洗濯板での洗濯・精米,ひばち・火ふき竹・ほうろく,しょいこ・のこぎり,昔の遊び(けん玉・だるま落とし・こま),蚊帳を小グループで順番に体験していきました。石臼の重さを感じながら回したり,それぞれの道具の工夫に感心したりする姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

海田ふるさと館【企画展示】

海田ふるさと館の企画展示室では、昔のくらし展が開催されていました。
そこでは、約110点もの昔の道具が展示されていました。授業で事前に学習していたたくさんの道具を、実際に見て学ぶことができました。昔は、いろいろな道具を修理しながら繰り返し使っていたということを教えていただき、今のくらしと昔のくらしを比べながら聞いたり見たりしていました。
画像1
画像2
画像3

海田ふるさと館【常設展示】

画像1
画像2
11月29日(金)、校外学習で海田ふるさと館へ行きました。
矢野駅からJRに乗って海田市駅まで行き、そこからふるさと館まで約40分歩きました。寒い日でしたが、天気も良く、気持ちよく歩くことができました。

ふるさと館では、常設展示、企画展示、体験活動に分かれて、見学したり体験したりしました。常設展示では、海田町の歴史や、海田町出身の日本人初の金メダリストである織田幹雄さんについての話をたくさん教えていただきました。

12月 生活朝会

 12月になりました。今日は,生活朝会がありました。
  12月の生活目標は,
     「自分から進んで あいさつをしよう」
     「だまって 集合・移動をしよう」
                  の2つです。

 その後,12月15日に広島市の文化の祭典(音楽の部)に参加する矢野西合唱同好会の児童のみなさんが,発表曲2曲を披露しました。
 当日,練習した成果を存分に出してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

12月2日 (火) 給食

【献立名】  麦ごはん 牛乳 さわらの照焼き
        即席漬 肉じゃが

【一口メモ】 麦ごはん
 今日のごはんは麦ごはんです。麦ごはんの麦は,パンやめんになる小麦ではなく,大麦です。大麦は米に不足しているビタミンB1や食物せんいをたくさん含んでいます。給食では食べやすいように,半分に切って小さくしてあります。大麦は,1万年も前から作られている世界で最も古い食べ物のひとつです。よくかんで食べましょう。
画像1

ゲームパーク<後半>

画像1
画像2
画像3
ドキドキのゲームパーク本番!
クラスの中で決めた仕事を,一人一人が責任をもって果たすことができました。
お客さんたちのたくさんの「楽しい!」の声を聞くことができ,達成感と満足感を感じられることができました。
自分のクラス以外のゲームの準備や,仕事ぶりを見て,参考になったことも数多くあったようで,来年のゲームパークに向けての勉強もできたようです。
3年生のみんな,来年も楽しみにしてるよ!!!

ゲームパーク<前半>

1・2年生まではお客さんだったゲームパーク。3年生からは自分たちでみんなが楽しめるゲームをしなければなりません。そのために,自分たちで計画し,準備してきました。
1組は「つってつってフィッシング」2組は「かいじゅうをやっつけろ」3組は「ドミノだおし」
さあ,はたして本番は成功するのか!?
後半につづく!!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601