最新更新日:2024/05/31
本日:count up89
昨日:249
総数:770072
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

ピースフラワープロジェクトに参加です

3月21日(木)午後から、生徒会本部の生徒たちと先生は、広島市が毎年5月に行うフラワーフェスティバルを飾る花の苗を育てる活動に参加しました。パンジーの小さな苗100個近くを大きく育つように鉢に植え替えました。そして4月の終わりまで大切に育てる予定です。大きく育てて、平和大通りをパンジーの美しい色で飾ってほしいと願います。校内には、他にもボランティア生徒が植えたきれいな花が咲いています。少しずつ温かくなり、校門の桜の開花も間近です。3月12日には卒業式を終え、4月8日の入学式を生徒・教師(学校全体)が心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

桜の開花 3月21日(木)

正門そばの桜の花も、これまでの暖かさに誘われ、2〜3個の花を咲かせています。つぼみもピンク色を濃くし、開花の準備ができているようです。近々、桜の開花宣言も広島で出そうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古市のまち新発見

3月20日(水・祝)10時から古市公民館をスタートし、古市のまちを散策する催しがありました。その催しに安佐南中学校からボランティアとして26名の生徒が参加しました。参加者の受付を手伝ったり、参加者と一緒に歩いて、いくつかのポイントで古市のまちの説明を受け新しい発見をしました。
写真上:ボランティアについての説明を真剣に聞いています→参加受付のお手伝いをしました→開会式の様子
写真下:久保山神社で説明を受けています→古市の旧道を歩いています→古市橋駅で説明を受けています
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除・ワックスがけ 3月19日

学年末もじょじょに、押し詰まってきて最後のまとめ、後かたづけの時期を迎えています。
今日は12年生で学年末の大掃除とワックスがけを行いました。

体操服にきがえ、床や壁などふだんなかなかできない掃除を一気にみんなでがんばりました。
最後には厚生委員と代議員がモップを使ってていねいにワックスを塗ってくれました。
皆さんよく頑張ってくれました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日の練習試合で

画像1 画像1
土曜日、野球部は高取北中学校と練習試合がありました。試合の結果は野球部員に聞いてください。写真は試合後に、グランドをていねいにならしている部員たちです。試合前にも、まるでグランド全体を清めているようにていねいにならしていましたが、試合後も熱心にきれいにしていました。試合中の姿以上にかっこいい!
画像2 画像2

生徒朝会  3月15日(金)

今日は金曜日、生徒朝会の朝です。
三年生が旅立ち、12年生だけの寂しさもありましたが、それぞれ、進級に向かって良き服装・マナー、態度で参加することができました。

今日は生活指導の先生より、さらに気をつけて、完璧にしていきたい事柄について、プリントも使って、一斉に確認をいたしました。
特に、次の点に気をつけてください。
●登校時間について8時5分までに上の校門を通過し、10分までに教室に入り、荷物整理などをすませ、15分の学級朝会がすぐに開始できるようになりましょう。
●名札は常に、見えるように着用してください。
●カッターシャツ・ブラウス等の下に着るものについては、白一色のみとしてください。
●通学用の靴(下足)は、運動に適する白色のひも靴(靴ひも・ライン・マークも白のみ)に限ります。

詳細・全容につきましては、配布した「安佐南中学校の生徒が学校生活で守るべきこと」をご確認ください。

最後に生徒会より、
『今日が、12年だけで運営する最初の、そして今の学級で集まる最後の朝会でした。私語も少なく立派な朝会になりましたが、遅刻者がいるのが残念です。さらにみんなで協力して学校生活のレベルアップを目指しましょう。』
と呼びかけがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(水)雨霧の影響で校舎内が水浸しです

校舎が山の中にあるせいか、雨の日は今日のように霧が発生して校舎内に流れ込み、窓も廊下も壁も「べちゃべちゃ」になってしまいます。滑って事故が起きないように、教員が毎時間のように廊下の水取りをドライワイパーを使って行っていますが、放課後はいつものように部活動の生徒が積極的に学校中を周り、水取りをしてくれます。昨日は卒業式があり、3年生がいないぶん、1年2年生が先輩の後を立派に受け継いで、積極的にボランティア活動を行ってくれることに感謝です。写真はバドミントン部の数十名が水取りをしている様子です。どこの窓もこんな様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の訪れ 3月13日(水)

校長室にある、鉢植えの紅梅・白梅も暖かな気候で、満開の花を咲かせ、花びらを散らせ始めています。正門そばの桜の木はつぼみをふくらませ、開花に向けての準備を行っているようです。今日、福岡では桜の花の開花があったとニュースで聞きました。広島は3月25日頃開花のようですが、すぐそこまで春が来ているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(水)の放課後

校内の廊下、壁、窓が結露して、びっしょりと濡れています。また、廊下は上靴の跡が残り、汚れています。朝から、先生方も生徒たちが滑ってケガをしないよう、廊下を拭いていましたが、放課後、校舎を回っていると、男子バスケットボール部やバドミントン部の生徒が廊下をきれいに掃除してくれていました。雨天で部活ができないなか、学校のために尽くしてくれる姿はとても尊いものだと感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒用ロッカー 3月13日(水)

業務員の先生方が教室に設置する生徒用ロッカーを作ってくださっています。このロッカーは1年生の教室用です。来年度の1年生から使用することになります。3年生の教室にはこのロッカーを今年度は設置できませんでしたが、来年以降、設置していきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路について 3月13日(水)

本日の1校時、2年生は体育館で、進路指導主事の木村先生から、今年の入試の状況や推薦入試・一般入試等についてお話を聞きました。あいさつ、授業態度、掃除、時間を守る、朝読書など、普段の生活でやるべきことをきちんとできないと、入試には対応できない、推薦入試での受検はできないことを教えてもらいました。2年生の話を聞く態度はすばらしく、今日からさらに自覚を持って学校生活を送り、自分の進路実現に向けてがんばってくれることを感じさせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第30回卒業式 (その2)

卒業生のすばらしさが輝いた卒業式、在校生もがんばりました。
外は春の日差しがありましたが、体育館内は冷え込んでいました。
しかし、在校生みんなが、背筋を伸ばし、端然と1時間半の式に参加することができました。落ち着いてすわったり、息をそろえた「起立。礼。」の姿は、保護者・来賓の方々に大いに褒めて頂きました。
心を込めた「在校生贈る言葉」のあと、在校生合唱<明日の空へ>が体育館いっぱいにに響きました。1年生による後かたづけも、素早く、きれいに行うことができました。
在校生の皆さん、卒業式の取り組み。ありがとうございました。
そして、卒業生を送り出した今、ひとつずつステップを上げて、次の新入生を迎える準備をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第30回 卒業式を挙行いたしました。

本日、多数の来賓、地域の方々、保護者の皆様のご参加を得まして、第30回卒業式を無事に行うことができました。誠にありがとうございました。

男子83名、女子93名、計176名の卒業生が無事に中学校を巣立つことができましたのも、支えてくださった皆様方のおかげと感謝しております。
また、卒業生自身も、精一杯のがんばりを見せてくれました。中学校を旅立つ今の気持ちを込めてすばらしい<答辞「旅立ちの言葉」>を残してくれました。リーダーが主導しつつ、全員で声を合わせ、中学校生活を振り返り、保護者や地域に皆さんへの感謝、在校生への期待、中学校の思い出を込めたすばらしい言葉でした。言葉の途中や、卒業生の歌「旅立ちの日に」には涙する生徒や保護者もたくさんいました。全校合唱も3年生の本気を感じさせる歌声でした。

卒業生の皆さん、すばらしい卒業式にしてくれてありがとうございました。
在校生たちは、残された伝統を受け継ぎ、これからもすばらしい安佐南中学校を作っていくようにがんばっていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の準備をがんばりました 3月11日(月)

卒業式のために、在校生全員で会場作りや校内美化の仕上げをしました。
細かなことにも手を抜かず、一生懸命準備する在校生がたくさんいました。
明日は卒業式!!
卒業生が主役ですが、在校生もマナーと暖かな気持ちをもって、卒業式に参加します。、

写真上、頂いた多くの祝詞を掲示しています。
写真中 3年生の教室の黒板を飾りました。
写真下 会場のストーブまでぴかぴかに磨き上げています。(左)
    脱靴場のスイタもきれいに洗ってくれました。(右)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の卒業式練習その2 3月11日(月)

先ほどの続きです。
上の写真…全校合唱の様子。
中の写真…在校生の合唱の様子。
下の写真…すばらしい卒業式にするためにがんばっている在校生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の卒業式練習その1 3月11日(月)

本日4校時に、全学年での最後の卒業式練習を行いました。卒業式予行の反省を受け、歌の練習、入退場の練習を行いました。
上の写真…入場前の3年生の様子。
中の写真…校歌の練習をしている様子。
下の写真…整然としている吹奏楽部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生卒業式練習その2 3月8日(金)

3年生の卒業式練習の4校時の様子です。実行委員がステージに立って、「旅立ちの言葉」の練習をリードしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の応援歌 3月8日(金)

3年生の教室前に、筆で書いた3年生への応援歌が貼ってありました。3年生の生徒が書いてくれたそうです。本当にありがとう。あと少しの中学校生活、前向きになる言葉が書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生卒業式練習 3月8日(金)

本日、3年生は3・4校時に、諸注意の後、卒業証書授与などの卒業式練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(木)午後、卒業式に向けて準備が進んでいます

3月12日(火)9時から本校の体育館で、第30回卒業証書授与式を行います。その準備がいよいよ佳境に入りました。体育館の天井からは、恒例の「吊り鳩」がセットされ、フロアーシートも固定され、明日の予行を待つだけです。いろいろな場所で、生徒会や部活動のメンバーなどが中心となって、一生懸命に準備する姿は、本校の良き伝統となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式
3/26 学年末休業日
3/27 学年末休業日
3/28 学年末休業日
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358