最新更新日:2024/06/13
本日:count up88
昨日:100
総数:179107

伴東の風 校内ウオッチング1

3月2日(木)

 今朝は、学校朝会がありました。
 私との朝の挨拶から始まりました。その後教頭先生のお話、生徒指導主事から今月の生活目標と伴東中学校区の「あじみことば」のお話がありました。
 
 教頭先生からは、『君たちはどう生きるか』という本の紹介がありました。
 この物語は今から80年以上も前に書かれている小説です。主人公は学校での出来事に悩んでいましたが、近所に引っ越してきたおじさんと話をしたり、おじさんからもらったノートを読んだりして、自分で行動し始めた、というお話です。
 
 この1年間、自分自身が成長できたのは、自分の力だけでなく、家族、学級や学年の友達、地域の方々など、いろいろな人の支えがあったからです。特に、同じ学級の仲間はとても大きな存在だったはずです。もうすぐ進級したり、進学したりしますが、誰と、どこで学ぶのか心配になるかもしれませんが、それよりも、自分がその場で「どう生きるのか」が大切になってきます。これからも、「人やものを大切に」しながら残りの日々を過ごしていきましょう、という教頭先生からのメッセージでした。

 生徒指導主事からは、3月の生活目標「協力し合って美しい学校にしよう」の紹介がありました。来週は大掃除週間です。1年間使ってきた教室に感謝を込めて、しっかり掃除をして、次の学年に引き継いでほしいです。また、「あじみことば」を日頃から意識して使うようにしましょうとの話もありました。ここでも、「人やものを大切に」の願いが込められていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061