最新更新日:2024/06/03
本日:count up39
昨日:33
総数:75120
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園  〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます

第1回学校協力者会議

第1回学校協力者会議を行いました
<学校協力者会議>
 幼稚園・家庭・地域が連携し協力しながら
 子供たちの健やかな成長を図るために
 教育活動全般に係る意見や提言をいただく
 大切な会議です
 
園経営を支援していただく委員の皆様が
幼稚園へ来園してくださいました

上緑井幼稚園教育の取組
今年度重点的に取り組む内容
目指す子供像 教師像 幼稚園像に向かう
子供たちの姿や表情の捉え 個と集団の育ち等
書面や映像を通してお伝えしました!

委員の皆様方 熱心に聴いてくださり
温かく受け止め共感してくださいました!

幼稚園のよさ つよみ 誇らしさ
子供たちの育ちにつながる
環境や援助を捉えた保育指導 教師の連携力等
期待感をもってくださり
様々な視点の提言もいただきました

人格形成の基礎を培う大切な幼児期であること
地域の中の幼稚園として担う役割
子育て支援に係るお宝幼稚園としての発信等
より地域の皆様とのパイプを強くしたいと
感じることができました!

地域の皆様方のご支援ご協力に感謝しながら
つながりを力に!心を尽くし力を尽くし✨
大切に取り組んでまいります✨
画像1
画像2

体つくりについての学び

講師の先生をお招きし
体つくりに係る研修をしました!
講師:orizuru骨盤接骨院
   院長 藤本 和史 先生
研修テーマ:体つくりに向けた環境構成
      教師の援助の工夫について

理想姿勢とは…
ゴールデンライン 肩と耳の穴をそろえる
良い姿勢の整え方を意識化できる言葉掛け

腸腰筋を強くする遊び…
戸外遊び かけっこ 鬼ごっこ
縄跳び ケンケン 片足立ち 等
体を動かす楽しい遊び

腸内細菌腸内フローラ善玉菌を増やすとは…
食事内容 食品の添加物に係る話題 等

たくさんのことをお話いただきました!

子供たちの体つくりに向けた遊びの充実
良い姿勢を意識できる言葉掛けや環境の工夫
食事に係る保護者の方との連携 等
子供たちの育ちに向けて学びつないでいきます✨
画像1
画像2
画像3

今週の上緑井っ子

子供たちが生き生きと過ごす園生活
“夢中になること”“遊びは学び”…
まさにその瞬間瞬間の素敵な姿や表情が
『今週の上緑井っ子』にぎっしりと
溢れています✨

子供たちのつぶやきや先生たちの捉え方
大切にしていること 大切に育てていきたいこと
これからにつながる力について 等

先生たちがタイトルやコメントを入れて
様々に表現しています✨

写真記録からのドキュメンテーションです!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

園児募集

幼児のひろば

災害・非常変災時等の対応について

保健・安全

子育てちょこっとアドバイス

かみみどりいっこ通信

広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311