最新更新日:2024/06/05
本日:count up58
昨日:72
総数:592555
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

『学習発表会』について

皆様には平素より本校教育にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。いよいよ11月17日(土)は、『学習発表会』です。子どもたちは、毎日練習を積み重ねてきました。最後までゆっくりご鑑賞ください。

<場所> 体育館 <開場>9:00 <発表>9:35〜11:25

●児童は、「基準服(上着着用)」「靴下(白または紺)」での登校をよろしくお願いします。 
●保護者の方は、「スリッパ(上履き)」「外靴用の袋」を各自ご用意ください。また、「保護者用名札」を着用の上、お越しください。
●体育館への出入りは、発表と発表の間のみでお願いします。
●フラッシュは、発表の妨げになりますので、使用しないでください。
●ビデオ等による、頭より高い位置での撮影は、所定の場所でお願いします。
●校舎への立ち入りはご遠慮ください。(校舎では、発表会の練習を行っております。)
●乗用車でのご来校はご遠慮ください。(近隣のスーパーマーケット等への駐車は、多方面にご迷惑をおかけしますのでおやめください。)

↓学習発表会プログラム↓(下をクリックしてください)
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

画像1 画像1

『学習発表会』について

皆様には平素より本校教育にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。いよいよ11月17日(土)は、『学習発表会』です。子どもたちは、毎日練習を積み重ねてきました。最後までゆっくりご鑑賞ください。

<場所> 体育館 <開場>9:00 <発表>9:35〜11:25

●児童は、「基準服(上着着用)」「靴下(白または紺)」での登校をよろしくお願いします。 
●保護者の方は、「スリッパ(上履き)」「外靴用の袋」を各自ご用意ください。また、「保護者用名札」を着用の上、お越しください。
●体育館への出入りは、発表と発表の間のみでお願いします。
●フラッシュは、発表の妨げになりますので、使用しないでください。
●ビデオ等による、頭より高い位置での撮影は、所定の場所でお願いします。
●校舎への立ち入りはご遠慮ください。(校舎では、発表会の練習を行っております。)
●乗用車でのご来校はご遠慮ください。(近隣のスーパーマーケット等への駐車は、多方面にご迷惑をおかけしますのでおやめください。)

↓学習発表会プログラム↓(下をクリックしてください)
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

『学校へ行こう週間』について
安小学校では、17日(土)〜22日(木)を『学校へ行こう週間』とし、地域、保護者、学校等が一体となって、子どもたちを育てていく取組を行います。なお、来校される皆様には、玄関前の受付で名前をご記入の上、名札を着けていただくようお願いします。また、小さなお子様の同伴につきましては授業の妨げにならないようにお願いします。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 休み明け朝会 給食開始 図書返却(〜10日) 諸費振替日
1/8 身体計測(高学年)
1/9 身体計測(中学年)
1/10 身体計測(ひまわり・低学年) 図書開館 委員会
1/11 身体計測(予備)

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401