最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:57
総数:134278
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

わんぱくの日

画像1画像2
23日(水)の大休憩は「わんぱく遊び」でした。6年生が中止となり,1年生から6年生までの縦割りグループで遊びました。鬼ごっこをしたり転がしドッチボールをしたり,それそれの班で,秋空の下,汗をかいて楽しみました。

避難訓練(不審者対応)

画像1画像2
21日に不審者対応の避難訓練を行いました。さすまたを使って職員が不審者の侵入を防ぐ間,児童たちは教室の隅に集まって鍵をかけて避難します。「安全が確認されました」という放送の後,体育館に集まりました。

集団下校訓練

画像1画像2
15日(火)に集団下校訓練を行いました。下校コースごとに体育館に集合し,6年生がリーダーとなり,まとまって下校しました。4回目の訓練です。1年生も上手に下校班に並ぶことができるようになりました。

後期始業式

画像1
10月15日は,後期の始業式でした。6年生は卒業に向けて,1〜5年生委は進級に向けて,「自らのびる やさしく ただしく たくましく」頑張っていきましょう。

前期終業式

画像1画像2
10月11日(金)は前期終業式でした。
吉野氏のノーベル賞受賞に日本中が沸き立っているこの頃ですが,校長先生からは,昨年度のノーベル賞受賞者本庶佑さんの「6つのC」のお話がありました。
また,前期にリーダシップを発揮して学校を支えてくれた6年生への感謝と後期へのさらなる期待を伝えました。
最後に全校児童の校歌2部合唱の美しい歌声が体育館に響きました。
明日から3連休です。しっかり休んで,後期も頑張りましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

己斐上小黒板(学校だより)

インフルエンザに関する報告

広島市立己斐上小学校 いじめ防止等のための基本方針

シラバス

学習状況調査

令和2年度の日課表について

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816