最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:43
総数:134060
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

高学年授業参観

 4月14日(金),5・6年生の授業参観がありました。
 6年生は,来月の修学旅行について発表し,期待に胸を膨らませていました。
 5年生は「言語・数理運用科」の授業で,県章について自分の意見を発表し合っていました。高学年として学習している姿をおうちの方に見てもらえたかな。
画像1画像2画像3

1年生給食始まる

画像1画像2画像3
 4月13日(金),1年生の給食が始まりました。小学校最初の給食メニューは,「麦ごはん」「さつま汁」「まぐろの竜田揚げ」「はりはり漬」「牛乳」でした。
 栄養たっぷり,バランスしっかりの給食をもりもり食べて,丈夫な体を作っていきましょう。
 6年生に配膳や片付けのお世話をしてもらいました。6年生の皆さん,しばらくの間,よろしくお願いします。

平成30年度 委員会発足

 4月12日(木),今年度第1回目の委員会活動がありました。
 今回は,委員長などの役を決めて,仕事の割り当てや手順の確認を行いました。
 学校生活を快適で豊かなものにするために,本校では8つの委員会を5・6年生が運営しています。1年間,責任をもって頑張りましょう。
画像1画像2画像3

平成30年度 入学式

画像1画像2
 4月10日(火)は入学式でした。ピッカピカの1年生62名が己斐上っ子の仲間入りです。
 約30分間の式でしたが,立派な態度で参加することができました。
 1日も早く小学校生活に慣れて,毎日楽しく,学習したり遊んだりしましょう。

就任式・始業式

 4月9日(月)に,就任式と始業式が行われました。
 就任式では,新しく赴任された5名の教職員の紹介の後,代表児童が歓迎の言葉を述べました。新6年生として立派な発表でした。
 始業式では,校長が新しい学年への進級について話をし,子どもたちは,気持ちを新たにしていました。
 最後に,今年度初の,美しい校歌2部合唱がグランドに響きました,
画像1画像2画像3

平成30年度 己斐上小学校 4月

画像1
平成30年度が始まりました。全校児童386人でのスタートです。
今年度も己斐上っ子たちを,教職員ともども,どうぞよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

広島市立己斐上小学校 いじめ防止等のための基本方針

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816