最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:19
総数:114701
井原小学校のホームページへようこそ

ミシンボランティアの皆様、ありがとうございます。その2

 9月30日、今日の5・6時間目の家庭科の授業では、井原女性会のミシンボランティアの方がお越しくださいました。
 自己紹介をした後で、早速、エプロンのすそに印を付けたり、アイロンをかけたり、わきを縫ったりする勉強に入りました。今日も、子供たちに寄り添って支援をしてくださったおかげで、順調にエプロン製作が進みました。
 ありがとうございました。また、来週もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

MLB教育

 9月26日、3時間目は、担任とスクールカウンセラーの先生が5・6年生に「MLB(Making Life Better)教育」の授業を行いました。
 毎日の生活をより良くするために、5年生から担任とスクールカウンセラーで授業を行います。今日の題材は、「怒りをどうコントロールするの」でした。怒りの感情への様々な対処方法を知って、自分に合ったよりよい解決法を選択することをねらっています。
 最近怒った出来事を思い出したり、ペアで腹が立ったときにどうしているかを出し合って発表したり、先生の話を聞いたりしました。
 これから先、怒りの感情を感じることがあっても、対処方法を用いて、少しずつ怒りをコントロールできるようになってほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

ほけんだより

いじめ防止等のための基本方針

食育だより

広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008