最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:20
総数:75716
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園  〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます

ぜったいにできるようになる!

先日の親子けん玉教室以降、けん玉熱が急上昇中のすみれ組さん

けん玉を持ち帰って、お家の方と一緒にチャレンジをしている子供も♪

「大皿連続10回したいんだけどね、7回で落ちたんよ!悔しい〜」

「私は9回で落ちた!あと1回だったのに!!」

悔しい気持ちが、次の意欲につながって・・

「絶対10回連続頑張る!!」その姿に刺激を受けて

「ぼくもやろう!」頑張る気持ちが広がります。

1月の誕生会の出し物は、こま・けんだまチャレンジをしよう!

ばら組さんやお家の方に、かっこいい姿を見てもらうことを楽しみに、張り切っています
画像1
画像2
画像3

フープ鬼

画像1
画像2
画像3
みんなでフープ鬼👹

音楽に合わせて歩いたり 速足歩きをしたり
スキップをしたり🎵
音楽が止まった時に色コール
色コールのフープに入ってなければ…
鬼につかまる!
ドキドキワクワクしながら
友達と一緒に 村越様も一緒に楽しみました!

週始め『なかよしかい』では
園長先生のお話や生活指導のお話を聴いたり
体操やゲーム遊びをしたり…
みんなで声を掛け合って力を合わせて
楽しむ時間を過ごしています✨

手洗いロックンロール

画像1
元気な挨拶を響かせて今週もスタートです!

みんなで過ごす『なかよしかい』
いろいろな虫の手洗いの動きを楽しむ
🎵手洗いロックンロール
子供たち 張り切ってダンシング🎵

学校安全巡回指導に来園してくださった
村越様も子供たちの元気パワー溢れる
姿や表情 頑張る姿を応援してくださいます!
画像2

親子でつくろう

ばら組『親子でつくろう〜ゆきだるま〜』
親子製作をしました!

白い紙がへ〜んしん✨
指の力で少しずつちぎってちぎって…
ゆ〜くりていねいに 作っていきます!

子供たちと保護者の方と一緒に
いろいろな素材に触れて
「これを使ってみたいな」
「こんな風にしたいな」
「いいね〜」「できたね」「つぎは…」
どんどんアイディアが膨らんで…

かわいらしい ステキな作品✨
世界に一つのゆきだるまが出来上がり⛄

アイディアを出し合っての親子製作
親子の会話ややりとりもまぶしい限りです✨
心温まる素敵なひと時となりました!
ひと時ひと時 愛おしい時間です!

3学期始まって2週間が経ち
早くも1月下旬に向かいます
月日のはやさを感じる3学期
一日一日 大切に過ごしています!
画像1
画像2
画像3

親子けん玉教室〜その2〜

画像1
画像2
画像3
志賀先生のすごい技を夢中になって見て…
意欲もますます湧いてきて…
親子でいろいろな技 何度もチャレンジ!
大皿 中皿 小皿 ろうそく…
大皿 中皿 繰り返し もしかめ技も…
保護者の方も夢中度が増していきます!

けん玉教室終了後も…
すみれ組ではけん玉チャレンジ続きます✨

お家でも親子でけん玉チャレンジ
これからますます
盛り上がっていくことでしょう✨

親子けん玉教室〜その1〜

画像1
画像2
画像3
すみれ組『親子けん玉教室』を行いました!

講師:志賀 光伸 先生が 保護者の方へ
まずはじめに お話をしてくださいました

けん玉との出会いを通して学び得たこと
けん玉を通して 壁を乗り越えていくこと
親子でいろいろな遊びを楽しむこと
親子でチャレンジすることで共感できること
一緒に遊びを楽しむ時期は今
今できること 今しかできないこと 等

そして…保護者の方もけん玉チャレンジ!
子供たちも加わって親子でけん玉チャレンジ!
親子で夢中になり 一緒に楽しみ
大切なひと時となりました✨

『広島市豪雨災害伝承館』へ行ってきました

今日は、上緑井幼稚園の園児と、緑井保育園の5歳児ばら組の友達と一緒に『広島市豪雨災害伝承館』へ行ってきました。

2014年8月20日、自然豊かな八木梅林地区の街は、豪雨災害によって一変しました。

幼稚園、保育園の子供たちが生まれる前に起こった大きな災害


子供たちが普段歩いている道も、今ではすっかりきれいになり、大きな災害があったことは、感じなくなってきています。

『広島市豪雨災害伝承館』では、

「小さな子供たちでもできることは何があるだろう?自分で考えてみよう」と、スライドで当時の写真を見せていただき、

「防災ダックゲーム」では、地震の時は?大雨が降ったら?火事の時は?と、体を動かしながら『自分の命を守る行動』について、わかりやすく教えていただきました。

館内の写真や映像を見て、思わず「怖い」という声も・・。

「怖いと感じる気持ちが大切だね、じゃあ、こんな怖いことが起きたらどうしたらいいかな?」と声を掛けていただき、子供たち自身が考えるきっかけにもなりました。

自分たちの住む街で、こんなことが本当に起こったんだと驚いた様子も・・。

同じ地域で育つ幼稚園と保育園の子供たちが、共にいろいろなことを感じながら、大切な時間を過ごしました。




画像1
画像2
画像3

たこ たこ あがれ

画像1
画像2
気持ちのよい青空の下 色とりどりの『凧』があがります。

午前中は風がほとんど吹いていなかったので、子供たちは広い園庭を駆け回って凧をあげていましたが、午後からは弱すぎず強すぎず・・凧あげにはぴったりの風!!

「きたきた!風が吹いてきた!」

「どっちから吹いてる?」

「見て見て風をつかまえたよ」

風の向きや強さによって、走らなくても凧が上がることに気が付きました✨

山の上はどうかな?ジャングルジムの方は?風をつかまえるために、あちこち『風さがし』をする子供たち。

繰り返し遊ぶ中でいろいろなことに気付き、どうしたら凧がよくあがるのか、自分なりに考えたり試したりしながら、夢中になって遊んでいました。


鏡開き

画像1
画像2
画像3
今日は『鏡開き』をしました。

どうして 「かがみもち」っていうのかな?

お餅を切るのではなく、叩いて割るのはなんでかな?

子供たちと一緒に考えながらの鏡開きです。

今年もみんなが健康に過ごせるようにと願いを込めて・・

「エイッ!エイッ!エイッ!」

みんなの力で見事に開いた鏡餅

「このお餅には、歳神様のパワーがたくさん入ってるんだよ」

「なんだかお餅からパワーが出てる気がするね」

そしてさらに・・・獅子に頭を噛んでもらい

たくさんのパワーと「福」をいただいて、笑顔いっぱいの楽しい時間となりました。


なかよし会〜その2〜

画像1
画像2
画像3
そして… 羽根つき!

回数が続く先生たちの頑張りに
目も心も釘付けです!
羽子板と無患子(ムクロジ)が響く音にも
耳を傾けながら応援です!

これまた「やってみたいな〜」
動作を真似つつ意欲が湧き出ます✨

やってみると…なかなか続かず…

風船がお目見えしたところ
子供たちも夢中になってチャレンジ✨

お正月遊び 盛り上がっています!

なかよし会〜その1〜

画像1
画像2
画像3
みんなの集い『なかよし会』
お正月遊び 先生たちのチャレンジ✨

こまやけん玉 等
先生たちの一生懸命な姿 頑張る姿に
子供たちも夢中になって応援です!

「すごいね」「がんばってるね」
「やってみたいな〜」…

子供たちの意欲も湧き出ます✨

みてみて

画像1
画像2
画像3
寒い朝からの大発見!
「こおりだよ」
「つめたくてかたいね」…

走り縄跳びチャレンジ!
「むこうからはしってくるね」
「いっしょにしよう」…

冬休みにチャレンジがんばったよ
「まえとびができるようになったよ」
「なんかいもなんかいもしたよ」…

「みてみて」がいっぱい✨
久しぶりの幼稚園 友達や先生と
一緒に盛り上がります!

一日一日 愛おしみつつ
大切に過ごしていきます✨

3学期始業式

子供たちと保護者の皆様方との
新年のさわやかな挨拶が響き渡り
心地よい会話が弾みつつ3学期スタートです!

始業式では…
年明けの様々なニュースに触れつつ
生活がいつものようにできること
好きな遊びが思い切りできること
食事や睡眠がゆったりできること…
いろいろなことに「ありがとうございます」
感謝の気持ちをもって
大切な日々を過ごしていきましょう!

『げんき やるき あふれるぱわあ』
合言葉を響かせて
いろいろなことにチャレンジして
自分の力を磨き そして ジャンプ(飛躍)
自分の力に自信をもって
次の学年へつないでいきましょう!

みんなで健康で安全に過ごして
幸せな年につながるようにと
みんなで誓い合いました✨
画像1
画像2
画像3

節目の年末年始

空を見上げながら…
様々な感謝の気持ちが湧き出ます!

令和五年(2023年)卯年(かみちゃん年🐰)
たくさんのご縁 つながり✨
皆様方のご支援ご協力に感謝いたします!

令和六年(2024年)辰年
皆様のご健康とご多幸✨
心よりお祈り申し上げます!
画像1画像2画像3

あいさつ運動

城山北中学校区ふれあい活動推進協議会の取組
地域の皆様方へ発信です!

“あいさつ運動”“ 花いっぱい運動”に係る取組
標語『 すてきなあいさつ つながるえがお 』
子供たちの素敵な絵等を
近隣商業施設や近隣校へ届けました✨
画像1
画像2
画像3

おうちでも楽しみましょう

冬休みもおうちでの遊び
盛り上がっていることでしょう!
幼稚園でサンタさんにいただいた
こま カード 迷路 等でも
おうちの方で楽しんでいることでしょう🎅

お正月も🎍
ぜひ家族のみんなと楽しみましょう✨
画像1
画像2
画像3

上緑井っ子

写真や先生たちのコメントを通して
子供たちの生活や遊びを伝える
ドキュメンテーション『上緑井っ子』
『かみみどりいっこ通信』等

幼稚園の取組や子供たちの成長等
感じてくだされば幸いです!
ぜひご覧ください✨

かみみどりいっこ通信第10号
かみみどりいっこ通信第11号
画像1
画像2
画像3

2学期終業式

令和5年12月22日(金)
子供たちの頑張りや成長を喜び合ったり
冬休みの安全な生活の話を聴いたり…
2学期の終業式を行いました

合言葉『げんき やるき あふれるパワー』
様々な遊びの中で 友達とのやりとりが深まり
行事を終える度にも充実感を味わいながら
次への意欲が増していく子供たちの成長✨
しみじみ感じることができた2学期でした!

保護者の皆様のご理解ご協力のもと
『ともに』支え合い分かち合い
たくさんの喜びや楽しさ 幸せを味わいつつ
大切な日々を積み重ねることができました✨
心から感謝申し上げます!

3学期への期待感を膨らませながら
冬休み中も体調管理に気を付けられて
楽しく安全にお過ごしください!
画像1
画像2
画像3

大掃除〜ばら組編〜

画像1
画像2
画像3
雑巾しぼりも上達しているばら組さん
ロッカー おもちゃ棚 床 等
「ピッカピカにするよ」
「きれいにするよ」…
「みてみてきれいになってきた」

雑巾を何度も洗ってきれいにしては
また拭いて…
幼稚園の大切な場所をピッカピカにしました✨

冬休みの間もお手伝いを張り切って頑張る
子供たちの姿や表情が浮かびます✨

大掃除〜すみれ組編〜

画像1
画像2
画像3
みんなの大切な幼稚園の場所
ロッカー 棚 床 遊具 等
ピッカピカに! 
大掃除をしました!

〜ありがとうの気持ちを込めて
 みんなで大掃除をしよう!〜
「大切にする」「きれいに片付ける」
「丁寧にすると落ち着く」
「きれいにすると気持ちがいい」…

大掃除の意味や取り組む心構え 意欲に向けて
子供たちの心の動きが言葉や姿に現れます✨

掃除の仕方や手際もどんどん上達し
頼もしい子供たちです✨
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

園児募集

幼児のひろば

災害・非常変災時等の対応について

保健・安全

子育てちょこっとアドバイス

かみみどりいっこ通信

広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311