最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:65
総数:75589
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園  〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます

いのちがつながる

そして…
小さな小さな卵が生まれて
幼虫へと成長しています✨

そして…また…
小さな卵が少しずつ孵化して
幼虫になっていくこと…
とても楽しみです✨

〜いのちがつながる〜
とても尊いひと時を感じています

園庭の蝉の声の響き合いも
尊く感じるひと時ひと時です

暑さ厳しき折にも
耳を澄ませたり 目を凝らしたり…
心潤うひと時を大切にお過ごしください✨
画像1
画像2
画像3

いるかないるかな

カブトムシが大人になっているかな…
何匹いるかな…
先生と一緒に確かめたひと時✨

5歳児すみれ組の人数と一緒で
ビックリ!
男の子と女の子の人数と一緒で
またまたビックリ!

4歳児ばら組さんにも他の先生たちにも
大ニュースをお知らせに来てくれたすみれ組さんたち

1学期の心温まる嬉しいひと時でした✨
画像1
画像2
画像3

涼しくて…

暑さ厳しき折
かみちゃんも涼しさを求めて…
お部屋で過ごしています

涼しくて…
まったり…
ウトウト…
かみちゃん心地よさそうです🐰
画像1
画像2

幼稚園って楽しいね

夏休みに入って一週間ぶりの幼稚園
やってみたい遊びにまっしぐら♪

親子で一緒に楽しみながら
もう1回もう1回 繰り返しつつ…
満足感溢れる子供たち
その笑顔を微笑ましい表情で
見てくださる保護者の皆様😊
「幼稚園って楽しいね」
心温まる雰囲気 心潤う響き合い
先生たちも目を細めています
嬉しく感じています✨

引き続き 健康管理に気を付けて
元気に過ごして行きましょう!
画像1
画像2

暑さに気を付けながら

曇り 晴れ間 降雨 …
🌧 🌤 ⛈ ☔…

天気予報がなかなか見通せない日々です
園庭では…蝉の大合唱♪聴きごたえあり♪
元気が湧き出ます✨
ウサギのかみちゃんも元気です🐰

熱中症予防 様々な病気予防
新型コロナウイルス感染症予防
交通安全 等々
引き続き 心がけて
健康に 安全に
過ごしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

今週の上緑井っ子〜その3〜

心と体のアンテナを張り巡らせて
思いきり楽しむ子供たちです!

笑顔 笑顔 笑顔…
まぶしい表情が溢れています!
自分の力を発揮しながら
友達と一緒に 先生と一緒に
楽しむひと時ひと時…
積み重ねた1学期!
素敵な『今週の上緑井っ子』です✨
画像1
画像2
画像3

今週の上緑井っ子〜その2〜

様々に興味や関心をもち
不思議だな〜に浸りつつ
心を弾ませつつ…
楽しむ子供たちです✨
画像1
画像2
画像3

今週の上緑井っ子〜その1〜

1学期最終 写真で振り返る
ドキュメンテーション✨

夢中になる子供たちの姿や表情
くぎづけです😊
先生たちも会話を弾ませつつ
夢中になっての作成
まぶしい限りです✨
画像1
画像2
画像3

夏休みに向けて

夏休み初日 個人懇談会
子供たちの成長をともに
喜び合い 夏休みに向けて
元気で過ごす約束をしました!

「かみちゃんもげんきでね」
「またあおうね」
「かみちゃんもしっかりたべてね」…

かみちゃんを囲んで会話も弾みます🐰
みんなが元気で過ごせますように✨
心から願い祈っています!

夏休みもホームページを日々発信します!
様々な話題をお楽しみに✨
画像1画像2画像3

1学期終業の日に

令和4年7月19日(火)
令和4年度1学期終業式の日に
大雨警報発令に伴い
臨時休園措置となりました!

明日は個人懇談会を実施します
成長をともに喜び合い
2学期につなげていきたいと
考えています✨

本日は夕方頃まで降雨が続くようです
子供たち 保護者の皆様 地域の皆様方
気象情報を確認し地域の状況も把握しつつ
安全にお過ごしください!
画像1画像2

蝉の大合唱の後に

園庭の木々から蝉の大合唱♪にぎやかです♪

だんだん静かになったと感じつつ…
雨 大雨 どしゃぶり…
最近の天気の予測は…難しいですね
天気予報を度々確認している次第です

この3連休も 雨がひどくならなければと…
天気の状況が心配です
子供たちも 保護者の皆様も 地域の皆様方も
安全に健康に気を付けてお過ごしください!
画像1

プールさんありがとう

すみれ組さんがプールをきれいに掃除しました!

「プールさんたのしかったよ」

「ありがとう!」

そんな素敵な姿を、ばら組さんはしっかりと見ています。

そして、最後は一緒に・・!

みんなと一緒なら、掃除だって楽しいのです♪
画像1
画像2
画像3

みんなでぴかぴかに

画像1
画像2
画像3
今日はみんなで大掃除!

1学期の間いっぱい遊んだ遊戯室や、絵本の部屋、ひよこランドの部屋を

「ありがとう」の気持ちでぴかぴかにしました♪

雑巾を絞るのは・・さすがのすみれ組さん。日々経験を積み重ねているので、とても上手に絞ることができています!

ばら組さんは・・? ちょっと難しいけれど、すみれ組さんのする様子や、先生にコツを教えてもらって、上手に絞ることができました。

みんなでするとあっという間!

きれいになって気持ちがいいね♪♪

絶好の水遊び日和

画像1
画像2
今日のこっこランドは、水着に着替えて、おもいきり水遊びを楽しみました♪

自分で作った水鉄砲で的当てもしましたよ!

冷たい水の心地よさを感じながら、楽しいひと時を過ごしました。

1学期のひよこランド・こっこランドは今日でおしまい。

次にみんなに会えるのは9月ですね。

夏休みの間は、ぜひ絵本を借りに遊びにきてくださいね。

先生たちが待っていますよ(^▽^)/


みんなでおいわい

7月生まれの友達
みんなでお祝いする誕生会🎂

誕生児の友達 お祝いしてもらう視線
うれしくてワクワク
照れくさくてドキドキ

お祝いする友達 拍手や視線を送りつつ
素敵だね〜と頷き合います

保護者の皆さん 一緒に楽しみつつ
温かい眼差しを注いでくださいます

今回はすみれ組さんの出し物
『ラーメン体操』
張り切って体操を披露しました♪

誕生日当日も誕生会当日も
思い出に残るひと時
大切に過ごしています✨
画像1
画像2
画像3

防災教育

画像1
画像2
画像3
今日は、復興交流館・モンドラゴン館長の畠堀様と、岡田様が来てくださり、子供たちに『防災』について大切なことを教えてくださいました。

8年前の8月20日 上緑井幼稚園のある地域は、大雨により大きな災害が発生、多くの方が住むところを失われたり、大切な家族を亡くされたりしました。

その後、地域の方やいろいろな方たちの力により、少しずつ元の姿を取り戻しつつある街並みですが、よくよく見ると、いまだあちらこちらに災害の爪痕が残っています。

『災害のことを知らない子供たちにも、自分たちの住む地域でこんな大変なことが起きたんだと、伝えていかなければいけない・・』と、写真やスライドを交えてお話してくださいました。

『もうこんなことは起きないだろう』ではなく、

『大丈夫かな?』
『何かが起きるかもしれない』
『自分ならどうする?』

いつもと少しでも違うと感じたら、疑問をもつ、考えることが大切。

ひとつしかない命
大切な命を守るために、自分でできることは自分でがんばることが大切。

子供たちは話を聞きながら、自分たちなりに感じ受け止めていました。

そして子供たちの命を守るのは自分たち・・保護者の方も真剣に聞いてくださっていました。


梅雨は明けましたが、先週末の大雨に今週も不安定な空模様・・

『こんなときはどうする!?』に備え、ご家族で話し合っておかれるとよいですね。




夏休みを前に安全の集い

画像1
今日は避難訓練(不審者対応)でした。

もし幼稚園にいる時に、怖い人が入ってきたら?

お家の人と買い物に行った時や公園で遊んでいる時、知らない人に声を掛けられたら?

大型絵本を見ながら、自分の命を守るための大切な約束を一つ一つ確認しました。

・ 知らない人について『いか』ない

・ 知らない人の車に『の』らない

・『お』おきなこえで助けを呼ぶ

・『す』ぐ逃げる

・『し』らせる

子供たちは真剣な表情で聞いていました。

楽しい夏休みを前に、ご家庭でもお話しておかれるとよいかもしれませんね。

たなばたかい〜その2〜

ブラックライトシアター
『たなばた』のお話
見たり聞いたりして…
一層夢中になる子供たち✨

七夕会の最後に
素敵な笹飾り
素敵な世界に囲まれ
みんなでハイポーズ!

今夜 夜空を見上げながら…
たくさんの会話が弾むことでしょう☆

願い事を通して🎋
子供たちの心の育ち 力の育ちに
つながっていくこと間違いなしですね✨
画像1
画像2
画像3

たなばたかい〜その1〜

宇宙に広がる世界
星 星座にまつわるお話
織姫様 彦星様
願い事につながるお話
イメージを膨らませながら
夢中になる子供たち✨

すみれ組さん全員
みんなの前で自分の願い事発表
心に決めて力強く発表しました✨
ばら組さんも一生懸命聴いていました✨
画像1
画像2
画像3

笹飾り

地域の方 福田様に竹をいただきました
ご協力ご支援に感謝ばかりです!

子供たちが頑張って製作した七夕飾り
親子で笹へ飾ったり
願い事を願いつつ笹へ付けたり
子供たち同士で見合ったり…

素敵だね✨
見とれてうっとりです🎋
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

園児募集

幼児のひろば

災害・非常変災時等の対応について

子育てちょこっとアドバイス

かみみどりいっこ通信

広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311