最新更新日:2024/06/12
本日:count up55
昨日:49
総数:75577
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園  〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます

かみみどりいっこ通信

園庭・園舎裏の大木
『泰山木(タイサンボク)』
大きな白い花が咲いています!
花言葉は…
*人生の展望が開けているさまを表す
 「前途洋々」
*大きく立派で美しいさまを表す
 「壮麗」         等

青空に映えて美しくたくましさを醸し出し
堂々と咲いています!
子供たちの希望や自信につながるよう
見守ってくれています✨

『かみみどりいっこ通信』
子供たちの遊び・姿や表情・園の取組等
発信しています!
右のリンク配布文書に掲載しています
最新号はこちらからもご覧いただけます😊
↓↓↓
5月号その2
ぜひご覧ください!
画像1
画像2

みんなでなかよしかい

子供たちが大好きな体操『昆虫太極拳』
カマキリ・ダンゴムシ・バッタ・カメムシ
4種類の昆虫の動き 決めポーズ
言葉やリズムに合わせて楽しみます🎶
ピタッと止まるポーズ
とっても上達しています!
とってもかっこいいです✨

みんなでわらべうた遊び
『はないちもんめ』
🎶たんす ながもち あのこがほしい
 あのこじゃわからん
 そうだんしましょ そうしましょ…

しっとりとしたわらべうたのフレーズ
曲に親しみながら みんなで楽しみます🎶
ジャンケンホイ

🎶かってうれしい はないちもんめ
 まけてくやしい はないちもんめ…

伝承遊びのわらべうたあそび🎶
楽しんでいます!
大切に受け継いでいきます!
画像1
画像2
画像3

やおやさんごっこ

収穫物 たまねぎ じゃがいも
すみれ組さんリーダーで
買い物袋(エコバック)
作成してくれました!
そして…やおやさん開店!

「いらっしゃいませー」
「どうぞえらんでください」
「これにします」
「どうぞ」
「ありがとうございました」
「どういたしまして」
「またおこしくださいね」…

お店やさんと買い物をする人の
丁寧なやりとりができて
楽しいやおやさんごっことなりました!

どんなお料理になったかな…
子供たち 張り切って教えてくれる
ことでしょうね!とっても楽しみです✨
画像1
画像2
画像3

ふぁみりぃランド〜その3〜

最後に…サプライズ!
大好きなお家の方へ
子供たちからのプレゼント✨

「いつもありがとう」
「だいすきだよ」…
かわいい子供たちが
お家の方のことを思い考え
一生懸命に製作したプレゼント✨
お家の方も大変大変…
喜んでくださいました😊

大切に飾っていただき
会話も弾んでいることでしょう💛
画像1
画像2
画像3

ふぁみりぃランド〜その2〜

遊戯室では…
・わらべうた遊び『たけのこめだした』
 親子で息を合わせながら…えっさっさ
 ジャンケンを楽しみました

・大型紙芝居『きりかぶのあかちゃん』
 かわいい絵と心温まるお話に
 親子で夢中になって 見て聴いて
 心で感じて楽しむひと時となりました
 
・園長講話『学校経営計画等について』
 今年度の重点的な取組について
 『ともに』育ち合うことについて
 保護者の方 真剣な眼差しで聴いてくださり…

ふぁみりぃランドのどの場面も
心地よい余韻が残る
大切なひと時ひと時となりました!
画像1
画像2
画像3

ふぁみりぃランド〜その1〜

晴れ渡る青空の下で
お家の方と一緒に
🎶昆虫太極拳
🎶レッツゴー
みんなで張り切って
みんなでダンシング
みんなで笑顔いっぱい😊
楽しい楽しい楽しい…
ひと時となりました!
画像1
画像2
画像3

バスごっこ

「みんなのっていいよー」
「うんてんしゅさんどうする?」
「か〜わって」「いいよ」
「ありがとう」…

「しゅっぱつしますよ〜」
🎶バスにのってゆられて〜ゴーゴー…

ノリノリバスごっこ
体も心もわくわく
みんなで楽しむひと時🎶

そして…その時もその後も

運転手さんになって
いろいろな所にお出かけする友達も😊

友達と先生と一緒だからこそ
遊びがますます広がり ますます心躍り
遊びの中で育ち合うひと時です✨
画像1
画像2
画像3

そらまめくんの収穫から

そらまめくんのベッド
「ふわふわだ〜」
「きもちがいいね〜」
「まめを守ってくれてるんだね」…
会話が弾みます!

栽培物の収穫を通して
様々な五感がキラキラ
磨かれています✨
画像1
画像2
画像3

たまねぎほり

すみれ組さんがばら組さんの時に植えた
栽培物 たまねぎ いよいよ収穫です!

大きさ 形 色合い におい …
たまねぎほりをしながら
どんなお料理にするか等
会話も弾みます!

画像1
画像2
画像3

わらべうたあそび〜その4〜

🎶おてぶしてぶし…
 …いや(どっちだ)
 
あたり はずれ
どちらでも楽しめる遊び

これからも繰り返し…
ばら組さんでも楽しめそうです🎶

🎶🐸かえるがなくからかえろ
 おたまがいるからいーじゃんか

繰り返し歌いながら
名残惜しそうに見送る子供たち

増田先生とのご縁に感謝しながら
遊びつないでいきます✨
画像1
画像2
画像3

わらべうたあそび〜その3〜

4歳児ばら組さんと一緒に
*たけのこめだした
*おてぶしてぶし
*ひにふにだ
*かえるがなくから 等

先生の歌声に合わせて
所作や動きを繰り返し真似ながら
印象に残ったフレーズを
思わず口ずさむ姿もあり
一緒に楽しむ様子は
かわいらしい姿でした✨
画像1
画像2
画像3

わらべうたあそび〜その2〜

友達同士がつながる遊び
わらべうたの鬼遊び等も
これからも繰り返し…
すみれ組さんで楽しめそうです🎶
画像1
画像2
画像3

わらべうたあそび〜その1〜

『わらべうた遊び』
広島市乳幼児教育保育アドバイザー
増田 美由紀 先生
来園してくださいました

5歳児すみれ組さんと一緒に
*たけのこめだした
*れんげつもか
*ひにふにだ
*いちべえさん 等

しっとりとした先生の歌声と
先生の所作や動きを真似て
繰り返したり発展して楽しんだり…
わらべうたの余韻や心地よさ
味わうひと時となりました🎶
画像1
画像2
画像3

みんなで遊ぶと楽しいね

画像1
画像2
最近のばら組さんは、友達と遊ぶのが楽しくて

「○○ちゃん遊ぼう!

「いいよ!」

声を掛け合ったり、好きな遊びを通して自然と一緒に遊んだりと、友達との関わりが増えてきました。

今日は、午後からばら組のみんなで、椅子取りゲームに挑戦!

音楽をよ〜く聞いて・・・

「止まった!!」大急ぎで座り・・「また止まった〜!!」と大慌て♪

何度も何度も遊んで大満足!

そして次は・・

「先生!レッツゴーしよう!」

これまですみれ組さんと一緒に親しんできたふれあい遊びを、ばら組さんだけですることに。

曲をかける準備をしている間には

「な〜べな〜べ そ〜こぬけ♪」と、これまたすみれ組さんに教えてもらったふれあい遊びが、自然と始まりました。

日々の経験の積み重ね、楽しい遊びの積み重ねが、この先 先生の力を借りなくても、自分たちで遊びを進めていく力につながりますね♪ 

そんな素敵な力の芽生えが見えたばら組さんでした☆


応援の声ってうれしいね

画像1
画像2
のぼり棒に挑戦中のすみれ組さんに

「うわぁ!!さすが年長さん!昨日よりものぼれるようになってる!」

「本当だ!頑張ってる姿が素敵!なんだか腕の力も強くなってるねぇ」

近くにいた先生たちから、応援の声や嬉しい言葉がいっぱい!

すると、そのすみれ組さんの女の子は、ジャングルジムに登ろうとしていたばら組さんに

「お〜い!ばら組さんも頑張って〜!」と声をかけていました。

応援されたばら組さんも嬉しくなって、すみれ組さんと一緒にのぼり棒にチャレンジしたくなくなりました♪

一人では難しくて、なかなか勇気が出ないことも、友達に応援されて・・友達と一緒なら!

やってみようの気持ちにつながります☆

とても素敵な場面に、先生たちも嬉しくなりました。

ダンゴムシさんと一緒

「ダンゴムシさんのお家だよ」
「ダンゴムシさん隠れたね」
「あっ こっちから出てきた」
「トンネルくぐったよ」…
会話が弾みます✨

小さな生き物とのかかわりの中で
観察して動きを真似たり
気付いたことを伝え合ったり…
ダンゴムシさんと一緒に
うれしいね たのしいね

もっともっと…
お家の工夫が盛り上がっていくことでしょう!
画像1画像2

もっともっと

みんなでレッツゴー🎶
みんなで一緒に うれしいね たのしいね

もっともっと… 踊りたい🎶
リズムにのって ノリノリダンシング🎶

『ぴよぴよひろば』来園の親子さんとの
出会いで 幼稚園のお兄さんお姉さん
もっともっと…張り切っています!

また遊びにお越しくださいね😊
画像1
画像2
画像3

みんなでなかよしかい

週はじめのなかよし会
すみれ組さんリーダーで
体操やダンスを楽しみます

🎶昆虫太極拳
ゆっくり→はやく→もっとすばやく…
昆虫の動き ポーズ!

園庭開放『ぴよぴよひろば』
親子さんも一緒に
みんなでリズムにのって
笑顔がいっぱい広がります🎶
画像1
画像2
画像3

ピカピカデー

週末の金曜日は『ピカピカデー』
いろいろな幼稚園の場所
ピッカピカに!

園庭開放に来園した親子さんも
たくさん手伝ってくださいました😊

大好きな幼稚園をピッカピカに✨
子供たちも先生たちも張り切って
草むしりをがんばっています!

幼稚園の玄関先から…
カエルくんも応援しています🐸
画像1
画像2
画像3

すみれ組さんと一緒に遊びたい

画像1
画像2
画像3
ばら組さんはすみれ組さんが大好き!

今日は、外で一緒に転がしドッジボールをして楽しみました♪

すみれ組さんの転がすボールから逃げるのが嬉しくて楽しくて、

「もう1回しよう!」

「いいよ」

何度も何度も楽しんでいました。

そして午後からは・・

電車に乗っておでかけ、行先はもちろん

すみれ組さんにオープンした『おばけゆうえんち』

温泉あり、レストランあり・・時々ボーリング場あり・・。

『おばけゆうえんち』はその日その日でお店が変わる不思議な遊園地のようです。

すみれ組さん、いつも楽しい遊びを考えてくれてありがとう!

来週はどんな楽しいお店が出ているのかな?楽しみだね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

園児募集

幼児のひろば

災害・非常変災時等の対応について

子育てちょこっとアドバイス

かみみどりいっこ通信

広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311