最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:187
総数:593379
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

朝休憩

今日も良い天気で、グラウンドには子どもたちの元気な歓声が響いています。昨日と様子が違うところがあります。1年生が昨日植えたアサガオに水をあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校

今日も4時間の授業をがんばりました。帰ったらおいしい昼食が待っていますね。また明日!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩

今日はとても天気が良く、暑いくらいです。チャイムとともに子どもたちが飛び出してきました。あっという間にグラウンドはいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校

4時間の授業が終わり、子どもたちが下校しています。明日も元気な顔を見せてください。待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

大休憩 2

画像1 画像1
画像2 画像2
遊具の使い方を学習した1年生が、上手に遊具を使って遊んでいます。

大休憩 1

2時間がんばったら、大休憩です。いつもより少し短い時間ですが、それぞれが思い思い楽しそうに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝休憩

分散自主登校も先週で終わり、今日から一斉登校です。朝の準備を終えた子どもたちがグラウンドで遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

大休憩

今日もとても良い天気です。たくさんの子どもたちが元気よく遊んでいます。
来週から一斉登校です。午前中だけの授業ですが、がんばりましょう。月曜日に会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝休憩

今日はAグループの分散自主登校日です。天気も良く、風がさわやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大休憩

画像1 画像1
今日は分散自主登校日ではありませんが、1年生から3年生とひまわり学級の受け入れの子どもたちが遊んでいます。チャイムの合図で次の行動に移ることができます。

大休憩

2時間学習をして、大休憩は元気いっぱいグラウンドで遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩

大休憩は、元気に遊ぶ子どもたちと先生でにぎわっています。それぞれ思い思いに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝休憩

今日は月曜日、一週間の始まりです。今週も分散自主登校ですが、朝の準備を済ませた子どもたちが楽しそうに遊んでいます。栽培委員会の高学年も活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校

画像1 画像1
分散自主登校の1週目が終わりました。また来週も、元気に登校してくることを楽しみに待っています。

2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字ドリルや算数ドリルの課題を確認しています。

分散登校

画像1 画像1
今日はBグループの登校日です。登校班できちんと登校しています。

2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
長い臨時休業のため、子どもたちの体力や心のケアが気になります。今の気持ちを書けるようにアンケートをしたり、グラウンドでは1年生から3年生の受け入れの子どもたちが体を動かしたりしています。

2時間目の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
学習課題について、テレビや黒板を使って丁寧に確認をしています。

分散登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はAグループの登校日です。朝はまだ眠そうな子もいます。地域の皆様、子どもたちの見守り活動、本当にありがとうございます。

国語科の学習

ドリルを使って、漢字やひらがなを学習しています。3年生と1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

下校予定時刻

学校だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401