最新更新日:2024/06/11
本日:count up13
昨日:166
総数:593205
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

新年度の準備

学校では、新年度に向けて準備をしています。子どもたちが登校する日を楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校庭の桜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の桜が咲き始めました。早く元気な子どもたちが学校に戻って来ないかと待っているようです。

卒業生見送り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生のみなさんは、胸を張り、自信を持って、これから始まる中学校生活を頑張ってください。家族の温かい愛情に包まれて、立派に成長したことを感謝し、これからも自分自身の生き方を大切にしてほしいと思います。皆様のご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます。

卒業生退場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式には、たくさんの保護者の皆様にご臨席いただきました。温かい拍手に見守られながら、巣立っていきました。保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。6年間にわたり、本校の教育活動にご協力をいただきましたことを、心より感謝申し上げます。

卒業式 贈ることば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生の6年間の思いが込められた言葉と歌は、式場を温かく包み込み、感動的な式となりました。最高学年として、様々な場面で下級生をリードし、輝かしい足跡を残しました。

卒業証書授与

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の呼名があり、山下校長から代表児童に卒業証書が手渡されました。子どもたちの顔は、自信と希望にあふれ、とても輝いて見えました。

卒業生入場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
99名の入場です。安小のリーダーとして大きく成長しました。最高学年として役割や責任を自覚し、行動しました。とても頼もしく思いました。

平成31年度 卒業式

画像1 画像1
令和2年3月19日、春の花が咲き始めたよき日に、平成31年度 広島市立安小学校 第73回卒業式が挙行されました。

卒業生に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室の様子です。黒板には担任からのメッセージと行事黒板には数年先までの予定が書かれています。

卒業生に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級と保健室前の様子です。思い出に残る1日にしたいと思います。

お祝いのことば

画像1 画像1
たくさんの祝電・祝詞をいただきました。体育館、6年生の教室の廊下に掲示しています。ありがとうございました。

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校では、卒業式に向けて、準備をしています。心を込めて、6年生を送りたいと思います。6年生のみなさんは、3月19日(木)、元気に登校してください。

下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
先生や友達とあいさつをして下校しました。休み中も、体調に気をつけて過ごしてほしいと思います。

学級活動

休み中の過ごし方について、学級で話を聞いています。教科書やドリルを使って復習をしたり、音読をしたりして、学年のまとめをしてほしいと思います。
画像1 画像1

朝会

画像1 画像1
朝会では、校長先生から休み中の過ごし方について話がありました。明日3月3日(火)から、臨時休業となりますが、健康や安全に気を付けて過ごしてほしいと思います。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月2日、月曜日です。地域・保護者の皆様におかれまして、見守り活動ならびにあいさつ運動にご協力いただきまして、ありがとうございます。おかげさまで、事故もなく、安全に登下校することができました。今後ともご支援をよろしくお願いいたします。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日です。冷え込みの厳しい朝となりました。あいさつ運動・見守り活動にご協力いただき、ありがとうございます。

休憩時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候も良く、日中は暖かくなっています。運動場では、子どもたちがドッジボールやなわとびをして元気に遊んでいます。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日です。朝は、冷え込んでいます。今日は、5年生の歯科指導があります。学校歯科医の前田先生にご来校いただき、ご指導いただきます。早朝より、あいさつ運動・見守り活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。

六年生を送る会 『計画委員』

画像1 画像1
計画委員の子どもたちが、『六年生を送る会』を企画・運営しました。すばらしい会になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

安全指導・生活指導

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

PTA

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401