最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:161
総数:592663
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

不審者対応研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教職員の不審者対応研修を行いました。講師として、安佐南警察署 生活安全課 警部補 奥田穣司様にご来校いただきました。実際に不審者が侵入したと想定し、訓練をしました。訓練の後で、VTRを視聴し、不審者への対応について考えました。

下校の様子

教室で挨拶をして、下校しました。充実した夏休みになるといいですね。体に気をつけて、過ごしてください。

◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
7月25日(木)水泳教室(5,6年生の参加者)9:00〜11:00
7月26日(金)水泳教室(5,6年生の参加者)9:00〜11:00
7月29日(月)水泳教室予備日
  
8月6日 (火)登校日 平和を考える集い   8:10〜10:30
8月29日(木)休み明け朝会 4時間授業(給食なし)11:55下校
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の修繕

画像1 画像1
理科室の机の修繕をしてくださっています。子どもたちが、安全に学習できます。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前の朝会がありました。きまりを守り、健康・安全に気をつけて、楽しい夏休みにしてほしいと思います。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から、夏休みとなります。保護者の皆様、地域の皆様には、いつも温かく見守り支えていただきまして、ありがとうございます。今後ともご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

個人懇談 〜ありがとうございました〜

中間個人懇談が行われました。短い時間でしたが、お子さんの学校での様子や夏期休業中の過ごし方などについてお話することができました。お忙しい中にもかかわらず、ご来校いただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

大休憩

画像1 画像1
通常より短い大休憩ですが、今日は楽しそうです。金曜日が警報で臨時休業だったため、その日の牛乳を大休憩に提供しました。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5日ぶりの登校となりました。今日は、4時間授業です。夏休みまで2日です。早朝より、あいさつ運動にご協力いただきまして、ありがとうございます。

休校のお知らせ 7月22日(月)

7月22日(月)7時の時点で大雨警報が解除されていませんので、本日は臨時休業とします。なお、本日の中間個人懇談につきましては、予定通り行いますので、よろしくお願いいたします。児童のみなさんは、不要不急な外出は避け、増水した水路等には決して近づかないようにしましょう。
画像1 画像1

平和について考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和への願いを込めて折り鶴を折りました。全クラスの折り鶴と平和へのちかいをわたり廊下に掲示しています。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、クランクを使った作品の鑑賞をしました。さすが6年生です。いろいろな工夫がありました。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、曇り空です。午後から雲が広がり、雨の降る所もあるようです。早朝より、朝のあいさつ運動にご協力いただきまして、ありがとうございます。今後ともご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
梅雨明けはもうすぐでしょうか。ひまわりもずいぶん背が高くなりました。大休憩のグラウンドは子どもたちの歓声がいっぱいです。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、曇り空です。早朝より、あいさつ運動、見守り活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。夏休みまで1週間となりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休明けの朝です。良い天気になりそうです。早朝より、朝のあいさつ運動にご協力いただきまして、ありがとうございます。

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校での防犯教室を開きました。安佐南警察署から土井育成官にご来校いただき、万引きやネットの危険性などについて教えていただきました。

朝の様子

金曜日の朝です。早朝より、あいさつ運動にご協力いただきまして、ありがとうございます。おかげさまで、子どもたちが安心して登校することができます。

★★★★★★★★★★ 植木鉢の持ち帰りについて ★★★★★★★★★
1〜3年生の保護者の皆様は、7月12日(金)〜7月23日(火)に植木鉢をお持ち帰りください。ご家庭でお世話をしていただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりのクラブ活動です。4年生〜6年生の子どもたちは、それぞれのクラブで一生懸命に活動しました。

クラブ活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、とても楽しみにしていました。午前中に雨が降ったので、運動場を使うクラブはできませんでした。次は、晴れますように。

休憩時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が降っています。休憩時間の子どもたちの様子です。クラスごとに工夫して、楽しく過ごしています。図書委員の児童が、読み聞かせをしました。たくさん集まっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/20 プールA
8/21 プールB
8/22 プールA
8/23 プールB
8/26 学校安全パトロール 図書司書来校(〜27日)

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401