最新更新日:2024/06/05
本日:count up26
昨日:78
総数:592451
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

委員会活動の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会活動が始まりました。今日は、委員長や副委員長、書記を決めました。(上から、計画委員会、図書委員会、放送委員会です。)

委員会活動の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員長や副委員長、書記にたくさんの子が立候補していました。とてもすばらしいです。(上から、生活委員会、保健体育委員会、給食委員会です。)

委員会活動の様子(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
役割を決めた後で、仕事内容について確認しました。学校生活の充実をめざして、責任を持って取り組んでほしいと思います。(上から、栽培委員会、環境委員会、飼育委員会です。)

休憩時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩時間には、友達と声をかけ合って、元気に遊んでいます。しっかり体を動かして、クラスの友達とも仲良くなれるといいですね。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数科では、円に0から9までの数と点が均等にあり、かけ算九九の答え(1の位の数字)を段ごとに順に結びました。やってみると、星や多角形などいろいろな形ができることが分かりました。数字は、不思議で面白いですね。

うさぎの成長日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5羽うさぎは、元気に育っています。3羽の子どもは、少しずつ成長しています。子どもたちも楽しみにしています。

朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の日差しが心地よい季節となりました。早朝より、あいさつ運動、見守り活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。今週の19日(金)は、参観・懇談・PTA総会があります。どうぞよろしくお願いいたします。

身体測定

画像1 画像1
2年生が、身体測定をしています。4月は、いろいろな健康診断があります。ご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。

朝の様子

画像1 画像1
天気も良く、過ごしやすい1日になりそうです。今日から、2〜6年生は給食が始まります。1年生は、11:30頃下校します。生活のリズムを整え、過ごしてほしいと思います。

登校班一斉下校(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安小学校では、子どもたちが安全に登校できるよう、登校班での集団登校を行っています。集合時間を守り、一列で並んで歩くなど、ご家庭でも声をかけていただければと思います。

登校班一斉下校(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校班一斉下校がありました。班のメンバー、集合場所、集合時間などを確認しました。班長さん、副班長さんは、1年間よろしくお願いします。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から1年生も登校班で登校しました。班長さん、副班長さんを中心に、1年生に声をかけながら、上手に登校することができました。地域の皆様、保護者の皆様、早朝より子どもたちの見守り活動にご協力いただきましてありがとうございました。卒業生も中学校に元気に通い、うれしく思います。

入学式(5) 教室での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に教室で担任の先生の話がありました。明日から、大きなランドセルを背負い、お兄さんやお姉さんたちと元気に登校してください。

入学式(4) 式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の紹介をしました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。1年生の歌声はとてもかわいかったです。式の最後までよく頑張りました。

入学式(3) 式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式では、会場全体の温かい拍手を受けながら、胸を張って体育館に入場する姿はとてもほほえましかったです。6年生の栗栖くんが、児童代表として、歓迎の言葉を述べ、堂々として大変立派でした。6年生全員の歌声もすばらしかったです。

入学式(2) 教室にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、教室で1年生に名札を付け、「だいじょうぶ。がんばってね。」とやさしく声をかけていました。先生の話を聞いて、体育館に移動しました。

入学式(1) 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月10日(水)、今日は平成31年度入学式です。72人のかわいい1年生を迎えました。本日は、ご入学おめでとうございます。6年生が笑顔で靴箱から教室へ案内しました。

朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの雨となりました。新学期が始まり、2日目の朝です。保護者の皆様に『あいさつ運動』をしていただきました。おかげさまで、安全に登校することができます。自分から進んであいさつができる子も増えてきました。早朝より、ありがとうございました。

季節の風

画像1 画像1
春先の「つむじ風」が吹いていました。春の気温が上がり始めるこの時期は天気が変わりやすいですね。春ならではの現象に気をつけてほしいと思います。

入学式の準備(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
午後から職員で入学式の準備や打ち合わせをしました。明日の入学を楽しみにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 掃除道具点検(外) 読み聞かせ(2年)
7/9 児童朝会(環境委員会)
7/10 読み聞かせ(1年)
7/11 クラブ
7/12 防犯教室(全学年)

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401