最新更新日:2024/06/10
本日:count up18
昨日:161
総数:592676
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

休憩時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、曇り空です。子どもたちは、元気に外遊びをしています。
本日4日(木)と明日5日(金)は、午後から個人懇談が行われます。
お忙しいと存じますが、どうかよろしくお願いいたします。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝夕、秋の気配を感じる頃となりました。玄関前の庭には、園芸委員の子どもたちが植えたビオラやナデシコがあります。これから咲くのが楽しみです。

安佐南区子ども会連合会主催 写生大会の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安佐南区子ども会連合会主催 写生大会の作品を、北校舎1階の廊下、南校舎1−2階段に掲示しています。いずれも力作揃いの立派な作品です。児童にも夏休み中のよい思い出として残ることでしょう。お世話をしてくださった子ども会の役員の皆様、ありがとうございました。ご来校の際には、ぜひご覧ください。

朝の様子

画像1 画像1
4年生が、校外学習に出発しました。アストラムラインに乗り、広島市内へ出かけました。たくさんのことを学ぶことができるといいですね。お弁当の準備ありがとうございます。

委員会活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期の委員会の委員長、副委員長、書記を決めました。進んで立候補する子も多く、前向きな姿がとても頼もしいです。6年生は、アルバム撮影もしました。

校内の美化

画像1 画像1
業務の先生が、樹木の剪定作業をしてくださっています。校内の環境美化に心がけていただき、気持ち良く過ごすことができています。

遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、ペアの6年生に手をつないでもらい、安全に歩くことができました。公園では、6年生と一緒にお弁当を食べたり、どんぐり拾いをしたりしました。6年生は、とてもやさしかったです。お弁当もおいしかったです。天候もよく、いい遠足になりました。ご家庭での準備ありがとうございました。

遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動物園では、「あの動物は何だろう。」と友達と話しながら、楽しく過ごすることができました。班ごとに仲良く活動することもできました。

遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安佐動物公園へ遠足に行きました。安小学校から公園まで、片道約3.5キロメートルの道のりでしたが、最後まで頑張って歩きました。途中にコスモスや彼岸花、ススキなどを見て、秋らしさを感じることができました。

遠足日和です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月28日(金)、朝からさわやかな快晴です。ひまわり教室にはみんなの願いがこめられたてるてるぼうずがならんでいます。出発式を終え、みんな元気に出発しました。1年生は初めての遠足。6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に、安佐動物公園まで歩いていきます。「なんの動物が見たい?」と優しく1年生にたずねている6年生の姿がとてもほほえましいです。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲一つないさわやかな秋晴れとなりました。今日は、楽しみにしていた遠足です。早朝より、お弁当などの準備ありがとうございました。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
さわやかな秋晴れが続いています。明日は、遠足を予定しています。お弁当、水筒などの準備をよろしくお願いいたします。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝夕の気温が下がり、秋らしい季節となってきました。朝のあいさつ運動、見守り活動にご協力いただきありがとうございました。今週の金曜日には、遠足を予定しています。どうぞよろしくお願いいたします。

昼食の時間

画像1 画像1
朝早くから、お弁当の準備ありがとうございました。おいしくいただきました。

朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日予定していた遠足が雨模様のため延期になりました。来週は、晴れますように。お弁当の準備ありがとうございました。

図書室の環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
司書の山本先生が、新しい本の登録や、本棚を作ってくださっています。これから新しい本が入るので楽しみですね。

朝の登校の様子

雨の中、あいさつ運動、見守り活動にご協力いただきありがとうございました。秋雨前線の影響で今後も不安定な天候が続く模様です。

★★★★★★★★ 明日21(金)の遠足について ★★★★★★★
天候の状況により、遠足を延期する場合は、午前7時にメール連絡網で連絡いたします。
その場合は、お弁当、水筒、学習用具を持たせて、通常通り登校させてください。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちと先生で長縄跳びをしています。たんだん回数も増え、笑顔があふれていました。

秋の動物たち

画像1 画像1
本校の玄関に、秋の木の実や草でつくられたかわいい動物たちが登場しました。材料は、まつぼっくりやえのころぐさ、木の枝などです。ひとつひとつ表情がちがって、思わずにっこりしてしまいます。事務の兒山先生がつくってくださいました。ぜひ見に来てください。

委員会活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園芸委員の子どもたちは、水やりや草取りをしています。飼育委員の子どもたちは、動物の世話をしています。当番の日に意欲的に取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 身体計測(ひまわり・低学年) 図書開館 委員会
1/11 身体計測(予備)
1/14 (祝)成人の日
1/15 児童朝会 諸費再振替日
1/16 登校指導 代表者会

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401