最新更新日:2024/06/05
本日:count up18
昨日:175
総数:592365
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの雨です。ボランティアの方々の見守りを有難く感じます。しっかりと並んで登校することができました。靴箱では、傘をきちんとたたんでいます。

耳鼻科検診

画像1 画像1
今日は、1年生と3年生と5年生とひまわり学級の耳鼻科検診がありました。学校医の田代先生に丁寧に診ていただきました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月25日(水)、体育館にて「1年生を迎える会」が行われました。この会は、「計画委員会」の子どもたちが企画・運営している児童朝会です。
 6年生のお兄さん、お姉さんと手をつないで花のアーチをくぐって入場した1年生は少しはずかしそうでしたが、にっこり笑顔でした。6年生から手作りのメダルを首にかけてもらったあと、2年生からは「あさがおの種」のプレゼントがありました。安小学校のみんなで一緒に歌を歌ったり、ゲームを楽しんだりして、1年生も安小の仲間として、ともに仲良く過ごしていこうという気持ちが芽生えた会になりました。

雨の日の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに雨が降りました。
班長さんを先頭に、道路の端を通って、一列に並んで、安全に登校できるといいですね。

安小学校の子供たちが毎日、元気に登校できているのも、ボランティアの皆様のおかげです。これからも、ご支援をよろしくお願いいたします。

飼育委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飼育小屋の掃除やえさやりをしています。かわいいウサギが毎日気持ちよく過ごせるように、責任をもって取り組んでいます。

大休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 好天が続き、子どもたちは元気よく遊んでいます。遊具で遊んだり、おにごっこやドッジボールをしたりしています。よく学び、よく遊ぶ子に育ってほしいと願います。

耳鼻科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生と4年生と6年生の耳鼻科検診がありました。学校医の田代先生に診ていただきました。静かに整列し、受診することができました。

朝の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭の花々が大きく咲き誇っています。栽培委員会の子どもたちが水やりを頑張っています。

昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休憩も元気に遊んでいます。ずいぶん暖かくなり、体を動かすには良い季節になってきました。

共同作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 安西中学校、高取北中学校、安西小学校、安北小学校、安小学校5校の業務員の皆さんが、共同作業で学校施設修繕等を行っています。新年度に入り、初めての共同作業は、給食室屋根の明装です。重い塗料の缶を運び上げ、さびを覆うようにていねいに塗装作業を行っています。面積が広いため、一週間かけて仕上げていく予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/31 委員会(5・6年生5校時)
6/1 避難訓練(火災) 歯科検診
6/4 救命救急法講習会(4時間授業) 市P協定例総会(13:00〜アステール) あいさつ運動(4〜8日)
6/5 児童朝会 ソフトボール投げ(予備日) SC来校日 諸費振替日
6/6 代表者会 PTA運営委員会(19:00〜ランチルーム)

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401