最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:48
総数:117174
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

お知らせ

保護者の皆様

3月2日の午後から臨時休校しておりますが、子ども達の様子はいかがでしょうか。例年になく、長期にわたる休校であり、新型コロナウイルスのこともありますので、教職員一同、大変心配しております。
長期休業中、子ども達が少しでも楽しく学べ、有意義な時間になりますよう、文部科学省が開設した「学習支援コンテンツポータルサイト」を本校ホームページに載せました。ぜひ、ご活用ください。
また、もし、お子様の体調等、ご心配なことがありましたら、小学校までご連絡くださいますよう、よろしくお願いいたします。

臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト

重要 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について

保護者の皆様
地域の皆様

先ほど、広島市教育委員会より新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業の期間について通知がありましたのでお知らせします。

休業期間:令和2年3月3日(火)から3月25日(水)

期間の決定以外の決定事項は、決まり次第、別途お知らせいたしますのでどうぞよろしくお願い
いたします。

落とし物について

 2月19日(水)5、6年生の参観懇談の後、靴の履き間違いがありました。持ち主の方が大変お困りです。お心当たりがあれば、学校までご連絡ください。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

重要 3月2日(月)の登校について

保護者の皆様、地域の皆様には、本校教育に対し、ご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。
さて、広島市教育委員会の指示で、新型コロナウイルス感染症の対応のため、3月2日(月)は通常通り登校し、午前中で授業を切り上げて、給食後、下校することになりました。3日(火)以降のことにつきましては、2日にお知らせいたします。

※3月2日(月)について
午前中で授業切り上げ、給食を食べた後、13:30下校します。

緊急 今後の予定について

保護者の皆様

昨日、総理大臣より、全国の公立小・中・高・特別支援学校に3月2日からの休校の要請がありま
した。これについて、卒業式を含めて、広島市教育委員会からの具体的な指示が本日中に出され
る予定です。大変ご心配をおかけしますが、連絡が入り次第お伝えしますのでお待ちください。
間に合うようでしたら、荷物を持ち帰る袋を持たせてください。よろしくお願いいたします。

重要 インフルエンザに関する報告

<swa:ContentLink type="doc" item="49284">「インフルエンザに関する報告」</swa:ContentLink>を「配付文書」にアップしました。
今年度より、インフルエンザから回復し登校する際には、必ず医師からの指示(登校許可)に従うとともに、統一様式「インフルエンザに関する報告」に保護者の方が必要事項を記入し、押印し、再登校の際に学校へ提出していただくことになりましたので、ご協力をお願いいたします。様式を必要に応じてダウンロードしてください。

7月23日(火)の連絡(全学年)

【全学年】
8:25から学校朝会があります。また、航空・集合写真申し込みの提出期限日になっていますのでよろしくお願いいたします。

【1年生】
1.算数
2.学活
3.学活
4.学活

宿題:音読「おおきなかぶ」
持ち物:お道具箱や学校に置いている荷物を持って帰るふくろ
連絡:まだの方は、23日(火)までに、朝顔の鉢植えを持って帰ってください。(24日から朝顔のお世話の宿題があります。)
8時25分から朝会があります。朝の準備が間に合う時間に登校できるよう、よろしくお願いいたします。

【2年生】
2年1組
1学活
2学活
3学活
4学活

宿題
計算ドリル31 計算ドリルノートへ
持ち物
お道具箱を持って帰るためのふくろ


2年2組
1国語(漢字テスト)教科書はいりません。テスト勉強をしておいて下さい。
2学活
3学活
4学活

宿題
計算ドリル31 計算ドリルノートへ
持ち物
お道具箱を持って帰るためのふくろ


2年3組
1 国語
2 国語
3 算数
4 学活

宿題
計算ドリル31 計算ドリルノートへ
持ち物
お道具箱を持って帰るためのふくろ

※上ぐつは教室に置いてあります。

【3年生】
3年1組
1 道徳
2 学活
3 学活
4 学活

宿題
 音読(紙ひこうき)
 リコーダー(パンダンス)
持ち物
 持ち帰り用手提げ袋
 図書室の本(すでに読み終えた子)
 てびきなど木・金曜日の宿題
 国語の教科書

3年2組
1国語
2算数
3理科
4学活

宿題
 日記
 リコーダー「ねこ」「2001年」
 計ド36(答えあわせも)

持ち物
 持ち帰り用手さげ袋
 
3年3組
1 国語
2 国語
3 総合
4 学活

宿題
日記(テーマは自由)
音読(本は友だち)
自主勉2ページ以上

持ち物
ぞうきん1人1枚 (多くある方は、もう1、2枚ほどお願いします)
持ち帰り用手さげ・ふくろ
※上ぐつは教室に置いてあります。

【4年生】
4年1組
1 学活
2 学活
3 学活
4 学活

宿題 算数教科書P.132〜135ほじゅうのもんだい
   【ア,ウ,オ,キ,ケ,サ,シ,セ】
   ※にている問題,少しむずかしい問題の両方をやりましょう。
※算数ノートに答えを書きましょう。
※答え合わせは自分でしましょう。

持ち物 大きなふくろ(学校に置いている荷物を持ち帰るためです)
    全校登校日(8月6日)の出席欠席についてのプリント(まだの人)
    航空・集合写真申し込み封筒(希望者のみ)

4年2組
1 学活
2 学活
3 学活
4 学活

宿題 算数教科書P.132〜135ほじゅうのもんだい
   【ア,ウ,オ,キ,ケ,サ,シ,セ】
   ※にている問題,少しむずかしい問題の両方をやりましょう。
※算数ノートに答えを書きましょう。
※答え合わせは自分でしましょう。

持ち物 大きなふくろ(学校に置いている荷物を持ち帰るためです)
    色えんぴつ(学校に置いていない人)
    全校登校日(8月6日)の出席欠席についてのプリント(まだの人)
    航空・集合写真申し込み封筒(希望者のみ)


4年3組
1 学活
2 学活
3 学活
4 学活

宿題 算数教科書P.132〜135ほじゅうのもんだい
   【ア,ウ,オ,キ,ケ,サ,シ,セ】
   ※にている問題,少しむずかしい問題の両方をやりましょう。
※算数ノートに答えを書きましょう。
※答え合わせは自分でしましょう。

持ち物 大きなふくろ(学校に置いている荷物を持ち帰るためです)
    全校登校日(8月6日)の出席欠席についてのプリント(まだの人)
    航空・集合写真申し込み封筒(希望者のみ)

【5年生】
○各クラス共通 
持ち物 持ち帰る荷物を入れる袋、手提げ等
※8月6日の出欠席、サマースクールの希望、航空写真の申し込み等があれば持たせてください。
※上ぐつは図工室前ろうかに置いてあります。

5年1組
1 音楽
2 図工
3 国語
4 学活

宿題 
音読P.84、85
漢字ドリル47の2
計算ドリル55
自主勉強2ページ以上

5年2組
1 算数
2 音楽
3 図工
4 国語

宿題 
音読P.84、85
漢字ドリル41(1〜10)
 計算ドリル38
 日記(夏休みにがんばりたいこと)

5年3組
1 社会
2 家庭
3 音楽
4 算数

宿題
 音読P.84、85
 漢字ドリル28(11〜20)
 計算ドリル42
 自主勉強2ページ以上

【6年生】
まだ未提出の方は持たせてください。
・8月6日の出欠席について
・水泳教室参加申し込み
・サマースクール希望申し込み
上ぐつは、教室やろう下にあります。

6年1組
1 理科 テスト「植物の体」
2 言数 
3 学活
4 学活

宿題   自主勉強(理科のテスト勉強)
持ち物  段ボール整理箱を持ち帰る袋(必要な人だけ)



6年2組
1 理科・家庭科テスト
2 言数
3 学活
4 学活

宿題   自主勉強(どの教科でもよい)
持ち物  段ボール整理箱を持ち帰る袋(必要な人だけ)



6年3組
1 理科 テスト
2 言数
3 言数
4 学活

宿題 自主勉強

持ち物 段ボール整理箱を持ち帰る袋(必要な人だけ)

【なかよし1組】
1年1組
1.道徳
2.国語
3.算数
4.学活

宿題:音読「あめですよ」
連絡:23日(火)までに、朝顔の鉢植えを持って帰ってください。
(24日から朝顔のお世話の宿題があります。)
上ぐつは教室においてあります。

2年3組
1 道徳
2 国語
3 算数
4 学活

宿題:音読(好きなところ)
連絡:上ぐつは教室に置いてあります。

【なかよし2組】
2年1組
1学活
2学活
3学活
4学活

宿題
計算ドリル31 計算ドリルノートへ
持ち物
お道具箱を持って帰るためのふくろ


2年2組
1国語
2学活
3学活
4学活

宿題
計算ドリル31 計算ドリルノートへ
持ち物
お道具箱を持って帰るためのふくろ


2年3組
1 国語
2 国語
3 算数
4 学活

宿題
計算ドリル31 計算ドリルノートへ
持ち物
お道具箱を持って帰るためのふくろ


3年2組
1国語
2算数
3理科
4学活

宿題
 日記
 リコーダー「ねこ」「2001年」
 計ド36(答えあわせも)

持ち物
 持ち帰り用手さげ袋


6年1組
1 理科 テスト「植物の体」
2 言数
3 学活
4 学活

宿題   自主勉強(理科のテスト勉強)
持ち物  段ボール整理箱の中を持ち帰る袋(必要な人だけ)

6年2組
1 理科・家庭科テスト
2 言数
3 学活
4 学活

宿題   自主勉強(どの教科でもよい)
持ち物  段ボール整理箱の中を持ち帰る袋(必要な人だけ)

よろしくお願いいたします。

感嘆符 メールを受信できない事案について(ソフトバンクの方)

ソフトバンクの方でメールが受信できない事案が発生いたしましたので、お知らせします。
操作方法は、下記をクリックしてください。
        ↓
ソフトバンクの方がメールを受信できない事案について
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299