最新更新日:2024/06/11
本日:count up23
昨日:151
総数:257612
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

コスモス集会

画像1 画像1
 10月25日(金)に,コスモス集会を行いました。
 幟町小学校の卒業生である佐々木禎子さんの命日に全校児童が集い,禎子さんのご冥福をお祈りするとともに,幟町小学校から世界に平和を発信していくための決意を新たにしました。
 集会では,平和委員会の児童が中心となり,佐々木禎子さんについての紹介をしました。子どもたちは,体育館中央に置かれた禎子さんが病床で折った鶴を眺めながら,黙祷を捧げました。
 平和を考える,大切な一日となりました。

10月21日 のぼり平和資料室訪問

 ヒロシマピースボランティアの方約20名が,のぼり平和資料室を訪れました。のぼり平和資料室は金曜日に公開していますが,ボランティアの方々は金曜日に活動しているので,今日の月曜日の訪問となりました。
 前半は,地域の岡部さんから幟町の地域の文化や歴史について話を聞き,後半は,佐々木 禎子さんの同級生である,川野 登美子さんの話を聞くという流れでした。
 うなずきながら,熱心にメモをとりながらお話を聞いておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日 平和・歴史を学ぶ

 地域の老人クラブの皆さんが来校され,地域の歴史や幟町小のこと,戦争の頃のことについて,ボランティアの岡部さんからお話を聞く会が開かれました。33名の方が参加されました。
 たくさんの資料をご覧になり,岡部さんのお話に頷いたり,懐かしがったりしながら耳を傾けておられました。帰られる時には,「幟町小は明治6年にできたから,長い歴史がある学校だ。」と,卒業生の方が誇らしそうに話されていました。
 幟という町や学校を大事に思う気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日 修学旅行生 のぼり平和資料室訪問

 兵庫県の川西市立川西小学校の児童が,修学旅行で,のぼり平和資料室を訪れました。
 ボランティアの岡部さんのお話にじっくりと耳を傾けていました。
 「佐々木 禎子さんが1000羽以上の鶴を折り,病気を治したいという気持ちがよく伝わってきた。」「原爆の子の像を作るために,同級生たちが団結したことを知った。今でも同窓会をするくらい仲が良いことが分かった。」「禎子さんは,お父さん,お母さんに心配をかけないようにして優しい人だと分かった。」
 どの児童も興奮気味に感想を語っていました。
 「さようなら。」幟町小学校をあとにする児童たちの顔は,来た時よりも力強く見えました。佐々木 禎子さんは,時代を超え,世代を超え,地域を超えて私たちに多くのことを教えてくれます。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

非常災害への対応

シラバス

ESD・平和教育

体育科授業研究

いじめ防止対策について

月間予定

年間予定

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

メール連絡網登録方法

のぼり平和資料室申請書

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013