最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:138
総数:257124
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

コスモス集会・のぼり平和ウォーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月25日(木),佐々木禎子さんの命日に,禎子さんのご冥福を祈るコスモス集会を行った後、1年から6年生十数名の縦割り班で学区内の12の文化・平和遺構をまわりました。「のぼり平和ウォーク」は,今までにない取組で,6年生の総合的な学習を中心に準備を進めてきました。6年生がそれぞれの遺構について調べたことを,下学年の児童に伝え継承していくという新しい平和学習の取組です。6年生の児童は調べたことにとどまらず自分の平和への思いを話す様子も見られました。また,下学年の児童は、6年生の話を聴いて身近にある被爆遺構に改めて興味をもったり,幟町への愛着を深めたりすることができました。なにより児童は,6年生のリーダーシップの下,協力し合って町内を歩いて学習できたことが楽しかったようです。
 たくさんの保護者の方の御協力をいただき,交通量の多い交差点等の見守り活動で安全に活動でき感謝に堪えません。

のぼり平和ウォーク保護者説明会

画像1 画像1
 10月23日(火)に,木曜日に予定している「のぼり平和ウォーク」の見守りボランティアをしてくださる保護者の皆様に向けて,説明会を行いました。40名以上の保護者の方が見守りボランティアをしてくださいます。
 説明会では,子どもたちの巡るルートについて説明したり,保護者の方の担当の見守りポイントを確認したりしました。
 「のぼり平和ウォーク」を通して,幟町に残っている被爆樹木や建物,文化遺構を実際に自分の目でみて,感じることで,子どもたちが,平和についてより深く考えていく機会にしていきます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
4/1 学年始休業日(8日まで) 入学受付
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013