最新更新日:2024/06/13
本日:count up20
昨日:650
総数:795200
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

登校の様子 5月15日(水)

日差しが強い朝でした。
今日は、体育祭の学年練習を行います。
最後の学年練習になるので、しっかり取り組んでください。
また、気温が高いことが予想されるので、体調に気をつけましょう。

生徒会執行部のあいさつ運動も、今日は3人で行っていました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も青い空 5月15日(水)

今日も青い空です。
うろこ雲のような雲がでていました。
画像1 画像1

部活動トレーニング 5月14日(火)

今日のトレーニングは、女子ソフトテニス部です。
女子ソフトテニス部は、先日の選手権の南区大会で優勝しました。
市大会に向けて、しっかりトレーニングを積み勝ち進んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り大縄練習 5月14日(火)

練習もだんだん慣れてきました。
短い時間でも、早く集合することができるようになっています。
あとは、たくさん跳ぶだけですが…なかなか思うようにいかないクラスもあるようです。
みんなで心を一つにして、頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  5月14日(火)

今日のメニュー

 ハヤシライス
 ベーコンポテト
 牛乳

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

A組ショップ 5月14日(火)

A組ショップ開店です。
先日収穫したじゃがいもの販売をしました。
1年生が元気よくあいさつしてくれました。
収益は、次に植える種や苗になります。
みんなで上手に販売できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 5月14日(火)

さわやかな風が吹いています。
日差しが強く、日傘をさす生徒も多くいました。

生徒会執行部のあいさつ運動も、さわやかに行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青い空 5月14日(火)

今日はどこを見ても青い空です。
日差しが強く、気温が上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年練習 5月13日(月)

3年生の様子です。
実行委員の指示の元で、みんな行動できています。
よりよい体育祭になるために、実行委員も頑張っています。
準備体操やリレーも、きびきびと動き、立派な姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年練習 5月13日(月)

1年生の様子です。

学年種目の「台風の目」と大縄跳びの練習をしました。
練習にも少しずつ慣れ、クラスで頑張って取り組んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月13日(月)

今日のメニュー

 ごはん
 うま煮
 おかかあえ
 牛乳

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

宇品中農園 5月13日(月)

東校舎北側に農園があります。
今日は、D,E,F組の1年生が畑を整え、A組の生徒が土を入れ耕してくれていました。
これから何が育つか楽しみです。

また、先日収穫したじゃがいもの販売の準備が始まったようです。
A組ショップの開店を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年練習 5月13日(月)

2年生の様子です。

ムカデ競争の練習です。
先週よりとても上手になったグループもありましたが、まだまだ足が揃わないグループもあります。
体育祭まで1週間と少しです。
頑張って練習してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 5月13日(月)

昨日からの雨がやみました。
今日は予定通り、学年練習を行います。
風が涼しく過ごしやすそうな日となりそうです。
日が出ると気温が上がりそうなので、体調に気をつけて過ごしてください。

1週間の始まりです。
今週も、元気で頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール掃除 5月11日(土)

水泳部がプール掃除を行いました。
今日は良い天気で、プール掃除日和です。
みんなで頑張ってきれいにしています。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の予定

画像1 画像1
《来週の予定》

 13日(月)体育祭学年練習(雨天の場合14日(火))
 14日(火)耳鼻科検診
 15日(水)尿検査、体育祭学年練習(雨天の場合16日(木))
 16日(木)ふれあい相談日
 17日(金)

体育祭の練習が続きます。
朝と昼の気温差が激しく、体調を崩す生徒も多いです。
休日、ゆっくり休むことができる人は、身体を休めて、来週元気にきてください。
明日明後日で試合のある部活もありますので、全力を尽くしてきてください。

写真は、地域の方の生け花です。
毎月、校長室と事務室入り口に生けていただいています。
とてもきれいです。
ありがとうございます。

A組の収穫 5月10日(金)

A組で植えた、じゃがいもを収穫しました。
大きいものから小さいものまで、たくさん収穫できました。

このじゃがいもで何ができるかな?
そして、またA組ショップが開店します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼練習 5月10日(金)

昼休憩、グラウンドにはたくさんの生徒が集まって、大縄の練習をしていました。
少しの時間も、がんばってます。
クラスの記録が更新できるようにがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月10日(金)

今日のメニュー

 ごはん
 赤魚の竜田揚げ
 切り干し大根の炒め煮
 豚汁
 牛乳

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 5月10日(金)

1,2年生の保健体育の授業です。
体育祭に向けて、ラジオ体操に取り組んでいます。
今日は、2年生が1年生に指導しました。
準備体操としてのラジオ体操なので、しっかりと身体を動かすようにしましょう。

教える2年生の姿は立派でした。
全員きちんと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

年間行事予定表

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

緊急時

進路だより

PTA関係

学校連絡ポータル

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368