最新更新日:2024/06/12
本日:count up112
昨日:172
総数:518930
春日野小学校ホームページへようこそ

9月27日(日) 体育発表会 その2

中学年の部、2番目は、4年生の短距離走「走破2020」です。
画像1
画像2

9月27日(日) 体育発表会 その1

今年度は、運動会を体育発表会と形を変えて、学年ブロックごとに実施しました。

まずは、中学年の部、3年生の短距離走「にじの道」からスタートです。


画像1
画像2

9月26日(土)PTAによる体育発表会準備

今朝、PTAの運動会運営部のみなさんで、体育発表会の準備をしていただきました。テントの設置、各表示の掲示など、完璧に準備できました。明日の本番が楽しみです。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

9月25日(金) 日曜日は体育発表会!

いよいよ9月27日(日)は、体育発表会です。

今年度は感染症対策のため、例年通りに行うことができませんが、子どもたちは、例年と変わらずがんばって練習してきました。

当日は、マスクの着用やソーシャルディスタンスに気を付けていただきながら、応援をよろしくお願いいたします!

写真は、2年生の演技です。


画像1

体育発表会に向けて

準備が終わり、最後の打ち合わせをしました。
画像1
画像2
画像3

9月24日(木)校内ウォッチング

日曜日の体育発表会に向けて、練習は最終段階に入っています。今日は時々雨が降りましたが、何とかグラウンドで練習できた学年もありました。1枚目は1年生の個人走、2枚目は4年生、3枚目は5年生の表現運動です。曇り空ですが、子ども達は本番に向けて視界良好です!
画像1
画像2
画像3

図工

体育発表会まであと三日、練習にも力を入れていますが、図工も頑張っています。
五年生は、針金と毛糸、布で人形をつくり学校のあちこちに飾る予定です。
置く場所を決めるときは、その理由もしっかり考えます。

画像1
画像2
画像3

9月18日(金) 学校ウォッチング

4年生の給食の配膳の風景です。

感染症対策に気を付けて、上手に配膳していました。

2枚目は、今日の給食です。今日は、食育の日。がぼちゃが入ったひろしまっこ汁でした!


画像1
画像2

ガーデニング部さんありがとうございました。

画像1
画像2
ガーデニング部さんがお花を植えてくださいました。

家庭科の学習で

画像1
画像2
6年生は、家庭科の学習の中で、学校の汚れに目を向けています。学習を通し、汚れに気づき、きれいにする力を身につけていきます。

それぞれ自分の思いを表現しています

三年生は、自分の木を画きました。正方形や長方形の紙をつなげています。単元名は「のびのび植物」です。
画像1
画像2
画像3

体育発表会に向けた練習が進んでいます。

画像1
画像2
画像3
低学年も、グラウンドに出て、友達との距離、自分の場所を覚える学習が始まりました。
6年生はさすが最高学年です。着々と練習を積み上げ、かたちにしています。

コンテを使って

一年生はコンテを使って模様や絵をかきました。コンテは指を使って柔らかいぼかしの表現ができます。一人一人思いのままに表現することを楽しんでいました。「こんなになった」と指を見せてくれる一年生もいました。
画像1
画像2
画像3

図工の時間 いきいきと学習しています。

画像1
画像2
画像3
1年生は色水を混ぜ、作りたい色、偶然できた色を楽しんでいます。2年生は、世界に一つだけの帽子を作りました。ねじる、丸めるなど、工夫する手立てを教えてもらい、発想豊かに帽子を作りました。

体育発表会に向けて

画像1画像2
表現運動の学習が始まっています。密にならないこと、例年より少ない練習時間でできることを各学年、工夫しています。

にこにこメッセージ

画像1
いじめ防止取組強化月間の取組として、各学年、いじめ防止標語「にこにこメッセージ」を考えました。最優秀作品として選ばれた6点が、今、廊下に掲示してあります。

1年生「おにごっご みんなですれば たのしいな」
2年生「うれしいな たすけてくれる ともだちだ」
3年生「手と手をね つないだらほら ともだちさ」
4年生「ぼくたちは いつでもきみの 仲間だよ」
5年生「だめだよと あなたの言葉 助けになる」
6年生「誰とでも どんどん広げる 笑顔の輪」

これからも、お互いを大切にする温かくて優しい春日野小学校を、みんなでつくっていきましょう。

目的にそって話し合おう

画像1
画像2
3年生は、国語科で対話の練習をしました。山小屋で三日間を過ごすならどんなものを持っていきたいかを考え、違う意見に耳を傾けながら話し合いを進めました。友達と考えを交流することを楽しんでいました。

校内ウォッチング

6校時の様子です。

1枚目は、4年生の総合的な学習の時間です。地域のことを調べていて、この日は、春日野の特徴について意見を出し合っていました。

2枚目は、5年生の総合的な学習の時間です。福祉について学習しています。年を重ねると人の身体はどのようになるのか、インターネットで調べていました。

3枚目は、5年生の図画工作科の学習です。「○○にいるぞう」という題材で、針金で像の芯を作り、自分が置きたいところで形を調整していました。この後、芯に毛糸を巻き付けて像を作ります。
画像1
画像2
画像3

大事なものは

画像1
画像2
六年生の国語の授業です
「一番大事なものは」をテーマに自分の考えを理由を明確にして伝え合いました。対話することを子供たちはとても楽しんでいました。
友達の考えを聞いて、自分の考えを変えたり確信をもったりする姿も見られました。

学校協力者会議

第1回学校協力者会議を開きました。12名の協力者の皆様と学校から7名、計19名での会議となりました。学校からは本年度の取組とコロナ感染予防対策等をお伝えいたしました。また、協力者の皆様からは地域での児童の姿や地域行事についてのお話がありました。今後とも学校と地域が一体となって児童の健やかな成長を図ることができるよう連携を取らせていただきたいと思います。ありがとうございました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

非常災害時の対応

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

春日野小PTAより

G suite For Education

インフルエンザについて

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616