最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:74
総数:518515
春日野小学校ホームページへようこそ

朝の風景3(自立する1年生)

10月24日(水)

 今朝は、朝からよい場面を見ることができました。1年生が6年生教室に行き、自分たちでいろいろできるようになったことや給食の配膳を手伝ってもらった感謝の気持ちを表していました。
 そして、自分のにこにこグループのリーダーにお礼の手紙を手渡ししていました。6年生は、自分のグループの人を呼んで、頭をなでたり、握手したり、背中をトントンしたり優しく接していました。1年生も嬉しそうにお兄さん、お姉さんの側に行っていました。中にはずっと手をにぎっている人もいました。温かい交流のよい場面を見て、私も気持ちがホクホクしました。
画像1
画像2
画像3

朝の風景2

10月24日(水)

 子供たちに、朝の会や帰りの会でしっかり声を出すことをしてもらいたいと思っています。歌を歌うことは、「楽しい」「気持ちいい」「きれいだなあ」といろいろ感じ取ってほしいです。声を出すと前向きな気持ちにもなれると思います。豊かな感性も育まれます。
 今日は、水曜日で朝の会は、学級の時間です。今月の歌や音楽で習った歌、リコーダーに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

朝の風景

10月24日(水)

  本日のあいさつ運動は、4年3組でした。ビブスをつけて張り切って声を出していました。
  今日で2日目ですが、西日本豪雨災害の募金運動を。児童会で進めています。明日までですのでよろしくお願いいたします。


画像1
画像2
画像3

校内ウォッチング2

10月23日(火)

 1枚目は、3年生算数科「かけ算のひっ算としかたを考えよう」です。今日は、3つの数のかけ算を一つの式に表して( )を使って問題を解くことを学習していました。

 2枚目は、6年生理科「土地のつくりと変化」という学習で岩石の表面を虫眼鏡で見ていました。
画像1
画像2

校内ウォッチング

10月23日(火)
 1枚目は、1年生の音楽科の学習です。鍵盤ハーモニカにタンブリンやトライアングルを合わせて演奏していました。
 2枚目は、5年生の国語科の学習です。敬語の学習をしていました。きちんと使えるように、普段から意識できるといいですね。

画像1
画像2

朝の風景

10月23日(火)

 今朝は、広島県の豪雨災害の募金活動を運営会の委員が中心となって進めていました。木曜日までありますので、よろしくお願いいたします。
 
 今朝の挨拶運動は、4年2組でした。しっかり声を出していました。

 
画像1
画像2
画像3

校内ウォッチング3

10月22日(月)

 午後からは、全体授業研究会がありました。6年生図画工作科「私のクスノキ(絵)」の授業を参観し、その後、協議会をもちました。

 本校のシンボルツリーのクスノキを自分なりの思いやイメージをもち、表したいことを明確にし表現していました。ぞれぞれの紙の大きさや技法を使い、一生懸命表していました。
 授業の終わりの振り返りでも、どこを工夫したのか自信をもって伝えていました。最後まで、心をこめてやりきってもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング2

10月22日(月)

 1枚目は、1年生の「たけたけランド」の授業を、教科調査官に見ていただきました。今日のたけたけランドは、竹を倒して、どんどんつなげて広げていました。様々な積み方、置き方、つなげ方がありました。
 
 2枚目は、2年生「星たちがつくった銀山城」で、自分で考えたお城を算数で習った△と□の形を使って表していました。表したいことに向かい、もくもくと手を動かしていました。

 3枚目は、3年生「パセリ畑を守る〇〇」で、自分の代わりに畑をずっと見守っている○○を思い思いにつくっていました。○○には、役割と性格があるということで、愛着をもってつくっていました。

 
画像1
画像2
画像3

校内ウォツチング1

10月22日(月)

 今日は、文部科学省の教科調査官が本校に来てくださり、実際の授業を見て、指導助言をしてくださいました。子供の姿を通して、話をしてくださり学ぶところがたくさんありました。
 1,2枚目は、5年生図画工作科「トリックアート(鑑賞)」の授業です。目の錯覚で、どのように見えるか、ペアで話をしています。
 3枚目も、5年生で「春日野の風を感じて(造形遊び)」です。調査官に「どうして、ここを選んだの。赤白赤にしているんだね。」と話しかけられて応えていました。
 
画像1
画像2
画像3

平山八幡神社秋祭り

画像1画像2
10月20日土曜日

平山八幡神社の秋祭りが行われ、見守りに行きました。たくさんの人たちが集まっていました。
西山本神楽保存会の方々の舞が披露されていました。昔から引き継がれている舞を大切に伝えられています。

広島市小学校児童陸上記録会

画像1画像2画像3
10月20日土曜日
今日は、エディオンスタジアムで広島市小学校児童陸上記録会が開催され、5.6年生6名が参加しました。
ソフトボール投げ、100メートル走に出場しました。みんな健闘しました。
本格的な競技場で走ったり、投げたりする貴重な経験ができました。

校内ウォッチング4

10月19日(金)

 第3回のびのびタイムが帯時間にありました。今回の題材名は「くすの木さんのおともだち」というもので、校舎の真ん中に独りぼっちでいるくすの木のお友達をつくろうというものでした。やり方は、紙を半分に折ってはさみで切り、線対称の木をつくるというものでした。いろんな形のお友達ができていました。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング3

10月19日(金)

 5,6時間目に4年生が段ボール+〇〇ー= という造形遊びをしていました。最初にたくさんの段ボールを見て、もう大喜び!やる気満々でした。その段ボールを提供してくださった方が見に来てくださっていました。すると子供たちから「お礼を言おう。ありがとうございました。」と頭をさげていました。それから約1時間、思い切り手や体全体を動かして、段ボールとふ触れ合いました。
いろいろなことにチャレンジしていました。思い切り遊んだら、片付けもどんどんやってあっという間に片付きました。
 
画像1
画像2
画像3

校内ウォッチング2

10月19日(金)

 1枚目は、1年生生活科で上靴洗いをしていました。自分がはいた上靴を一生懸命もくもくと洗っていました。これからは、今日の学習を生かして、おうちで自分で洗うとよいですね。もう洗っている? それは失礼しました。

 2枚目は、2年生算数科かけ算です。新しい計算の仕方を学んでいます。5×3の意味を考えていました。

 3枚目は、3年生の外国語活動が始まりした。今日は、各国のあいさつからでした。様々な国のあいさつを聞いて、外国語に親しんでいました。

 
画像1
画像2
画像3

校内ウォッチング1

10月19日(金)

 1枚目は、5年生算数科で通分を学習していました。しっかり手が挙がり、前に出て説明のもできていました。

 2枚目は、6年生社会科で戦時中の人々の生活について調べていました。調べたことを近くの人と交流しています。すぐに誰とでも交流できる力がついてきています。

 3枚目は、4年生国語科で「ごんぎつね」に入っていました。秋の風景がたくさん出てくるお話です。味わって読み深めてください。


画像1
画像2
画像3

デッキで歌おうの会(第3回目)

10月19日(金)

 今日は、第3回目のデッキで歌おうの会がありました。保護者の方も聞いてみたいときてくださっていました。
 歌は今月の歌「ぐハッピ− ラッキー グッドディー」でした。1年生が中庭で踊りながら歌いました。
 とても楽しい歌です。1000人の歌声を「もっともっとくすのきに聞かせてあげて欲しいなあ」と思いました。

今日の動画はこちらから
画像1
画像2
画像3

朝の風景

10月19日(金)

 今朝も快晴です。だんだん秋が深くなってきています。春日野団地の街路樹が赤くなってきました。
 今日のあいさつ運動は、5年5組でした。始まって一週間あいさつの輪は、広がっているかな。あ→明るく い→いつも さ→先に つ→続けて お願いします。
 
 
画像1
画像2
画像3

校内ウォッチング2

10月18日(木)
 
 1,2枚目は、大休憩の中庭です。走り回ってはいけないことになっています。「はないちもんめ」や「だるまさんが転んだ」をして遊んでいます。

 3枚目は、3時間目図工室で6年生が表したいものに合う表し方を試していました。静かにこだわって活動していました。

 
 
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング

10月18日(木)

 1枚目は、ひまわり学級で算数科「重さ」について学習しています。「計りを使って学習していきます」と先生が言われていました。

 2枚目は、2年算数科で「かけ算」を学習していました。6×4でした。板書がとてもわかりやすかったです。

 3枚目は、4年生書写です。「土地」という文字を書いていきます。ポイントがわかりやすく示されていました。姿勢よく話を聞いています。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ(PTA図書活動部)2

10月18日(木)

 これも朝の読み聞かせです。入ってくださった方全部を紹介できずすみません。
 1枚目は、4年生です。2枚目、3枚目は、1年生です。3枚目は、読んでいただいた後感想を伝えているところです。

 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

ほけんだより

動画

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616