最新更新日:2024/06/03
本日:count up62
昨日:91
総数:918966
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

12月14日(月)授業の様子(6)

3年5組は音楽です。リコーダ合奏の後,パートに分かれて「群青」の練習です。
6組は道徳。日本の伝統文化を知る事は,どんなことにつながっていくのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(木)インフルエンザによる出席停止及び再登校について

重要 明日は体育祭です

 明日は体育祭です。生徒のみなさんは、基準服で登校し、体操服を持参してください。
 また、マスク2枚以上の持参を忘れないようにしましょう。今夜は早目に就寝し、体調を整えてください。
 
 保護者の方については、3年生のみの参観となります。

・当日検温の上、発熱や風邪のような症状が見られる方や体調のすぐれない方は、来校をご遠慮ください。
・マスク着用、手指消毒をお願いいたします。
・駐車場はありません。近隣の店舗等への駐車は、大変迷惑になり、体育祭進行の妨げになる可能性もありますので、ご遠慮ください。
・事前にお渡しした、「来校保護者記入用紙」に記入の上、受付に提出してください。

 なお、受付は8時15分からです。それ以前の入場はご遠慮ください。
 

9月23日(水)授業の様子(5)

3年生は英語の試験です。1組と2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(月) 臨時休校です

 午前10時の時点で,広島市に「暴風警報」が継続して発表されています。そのため本日は臨時休校となります。
 生徒の皆さんは,不要不急な外出を控え,安全に過ごしてください。
 明日の時間割については,4日(金)に生徒のみなさんに伝えた通りです。

閉庁日のお知らせ

8月11日(火)は代替休業日、8月12日(水)〜8月14日(金)は閉庁日です。

画像1 画像1

7月14日(火)時間割のお知らせ

7月15日(水)時間割をお知らせします。
・1校時と2校時は中間試験を行います。
・3年生は卒業アルバム写真(部活動)の撮影を予定しています。ユニフォーム等必要なものを準備して登校してください。

↓こちらをクリックしてください。
「7月15日(水)の時間割」

画像1 画像1

7月14日(火) 臨時休校です。

 午前10時の時点で,広島市に「大雨警報」と「洪水警報」が発表,可部中学校区に警戒レベル4の避難指示・避難勧告が継続して発令されています。そのため本日は臨時休校となります。
 生徒の皆さんは,不要不急な外出を控え,安全に過ごしてください。
 時間割については,後ほど連絡します。

7月14日(火)PTA教養部図書ボランティア中止のお知らせ

本日10:00より予定しておりました,PTA教養部図書ボランティアは中止といたしますのでお知らせいたします。

7月10日(金)お迎えについて

下校の迎えの時には大変混雑する可能性があります。
校内に入ってお待ちください。

7月10日(金)給食後、全校一斉に下校させます。

昨日より大雨警報が継続されており、雨が降り続いています。
気象庁の今後の雨予想では通常授業を行った場合の生徒の下校時間(16時過ぎ)くらいから、時間降水量20mm程度の強い雨が夜まで続くようです。
そこで、雨が強くなる前に生徒を下校させることといたします。
今の予定では、13時過ぎには生徒たちは学校を出る予定です。
迎えに来られるというご家庭がありましたら、13時までに学校に連絡してください。(電話番号 082-814-2224)


7月10日(金)通常通りです。

おはようございます。
昨日から大雨警報は継続中ですが、避難指示等が出ていませんので、本日の学校は通常通り行います。
なお、今後の雨の様子によっては、授業を打ち切って下校させる場合もあります。
その場合は、メールおよびホームページにてお知らせします。
長い間雨が降っていますので河川等も増水しています。
気をつけて登校してください。
ご家庭で危険だと判断された場合には無理をして登校させないでください。また、その場合には学校にその旨を連絡してください。

7月8日(水)授業実施のお知らせ

 先ほど可部南小学校区に警戒レベル4の避難勧告が解除されましたので,授業を行います。9時25分までに各クラスに入場して下さい。なお,急なことなので,時間に間に合わなくても遅刻といたしません。事故に気をつけて無理のない様に登校してください。
 ご家庭で危険だと判断された場合には無理をして登校させないでください。また,その場合には学校にその旨を連絡してください。

7月7日(火)時間割のお知らせ

7月8日(水)と7月9日(木)の時間割をお知らせします。
↓こちらをクリックしてください。
7月8日(水)と7月9日(木)の時間割

画像1 画像1

7月7日(火)臨時休校です。

午前10時の時点で,可部南小学校区に警戒レベル4の避難勧告が発令されています。そのため本日は臨時休校となります。
生徒の皆さんは,不要不急な外出を控え,安全に過ごしてください。
明日以降の時間割については,後ほど連絡します。

7月7日(火)自然災害時などにおける対応について

警報は大雨警報の1つしか発表されていませんが,可部南小学校区に警戒レベル4の避難勧告が発令されているため自宅(または安全な場所で)待機とします。今後の対応についてはメール配信やホームページ等でお知らせします。
なお,午前10時の時点で避難勧告が解除されていない場合は,休校となります。

7月6日(月) 自然災害時などにおける対応について

激しい雨により明日7日(火)も警報の発表が継続している能性があります。
朝6時の時点で警報が1つなら学校は通常通りです。
警報が1つ発表されている,または発表されていない場合でも,登校する場合には,十分気を付けてください。
ご家庭で危険だと判断された場合には無理をして登校させないでください。また,その場合には学校にその旨を連絡してください。

朝6時の時点で,警報が2つ発表されている。または,可部小学校区,可部南小学校区のうち1つでも,警戒レベル4の避難勧告,避難指示が発令されている場合自宅(または安全な場所で)待機とします。
午前10時の時点で警報が2つ以上発表されている場合,または,警戒レベル4の避難勧告が発令されているときは臨時休校とします。

詳しくは,令和2年4月7日に配付いたしました文書「自然災害時などにおける対応について」をご覧ください。 

↓こちらからご覧になれます。
「自然災害時などにおける対応について」令和2年4月7日配付

6月23日(火)2学年通信を掲載しました。

6月23日(火)2学年通信を掲載しました。

↓こちらからご覧になれます。
2学年通信

6月18日(木)自然災害時などにおける対応について

激しい雨により警報が発表される可能性があります。
朝6時の時点で警報が1つなら学校は通常通りです。
警報が1つ発表されている,または発表されていない場合でも,登校する場合には,十分気を付けてください。
ご家庭で危険だと判断された場合には無理をして登校させないでください。また,その場合には学校にその旨を連絡してください。

詳しくは,令和2年4月7日に配付いたしました文書「自然災害時などにおける対応について」をご覧ください。

↓こちらからご覧になれます。
自然災害時などにおける対応について」令和2年4月7日配付

6月4日(木)家庭学習システムの利用期間延長について

 5月7日(木)付けでお知らせした家庭学習システム『みんなの学習クラブ タブレット』(https://gctablet.gakuweb.jp/)の利用期間が6月10日(水)までとなっておりましたが,6月30日まで延長されましたのでお知らせします。
 なお,ご利用に当たっては,メール配信で送付しましたユーザーIDとパスワードが必要です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

配布物

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224