最新更新日:2024/06/14
本日:count up37
昨日:151
総数:519317
春日野小学校ホームページへようこそ

修学旅行 17 お土産タイム

画像1画像2
昼食の後は、一階お土産店で買い物タイムでした。「おばあちゃんには、どんなお土産がよいですか。」と聞いてくる児童もおりました。短い時間でしたが、上手に買い物をしていました。


修学旅行 16 昼食

画像1画像2
おいしくいただいています。うどんとちらし寿司です。

修学旅行 15 うどん学校

画像1画像2
2時間目が終わり卒業証書をいただきました。いよいよ3時間目は、自分たちの打ったうどんをいただきます。

修学旅行14 うどん学校

画像1画像2
うどんをみんなで代わり番こに踏んでいます。にぎやかなバックミュージックで、楽しんでいます。

修学旅行13 うどん学校

画像1
2時間目は、香川県のうどんの説明と生地づくりです。音楽に合わせてのりながら作っていました。

修学旅行 12 うどん学校

画像1画像2
出来上がりました。

修学旅行 11 うどん学校

画像1画像2
おりたたんで切っています。3ミリに切ります。

修学旅行 10 うどん学校

画像1画像2
麺棒でのばしています。

修学旅行 9 うどん学校

画像1画像2
いよいようどんを作り始めました。家庭科で作ったエプロンがよく似合っています。

修学旅行 8 うどん学校入学

画像1画像2
うどん学校に入学しました。入学式をしています。

修学旅行 7 バスレクリエーション

画像1画像2
バスの中は、レクリエーションで盛り上がっていました。口パク伝言ゲームでした。うどん、キッザニア、フルーツフラワーホテルがお題でした。
そうしているとうどん学校に着きました。

修学旅行6 与島パーキング2

画像1画像2
与島パーキングの珍スポットです。木が鉄を食べてしまったと紹介されたそうです。


右の写真は、橋を支えている実物大のケーブルが展示してありました。

修学旅行 5 与島パーキング

画像1画像2
与島パーキングに降りて記念写真を撮りました。天気がよく遠くまで周りの島々が見えます。

修学旅行 4 瀬戸大橋

画像1画像2
10時前、瀬戸大橋通過しています。凄いと歓声があがっています。

修学旅行 3 福山サービスエリア

画像1画像2
9時、福山サービスエリアでトイレ休憩です。ガイドさんから、「福山は、バラの町です。」
と説明がありました。
水道からは、温かいお湯が出てきて、喜んでいました。
バスの中は、レクリエーションで盛り上がっています。

修学旅行 2 出発式

画像1画像2
いよいよ出発です。
たくさんのお見送りありがとうございました。
あ 挨拶 相手意識
じ 時間を守る 自主性
な 並ぶ
かお 相手の顔を見て話を聴く
あじなかおを大切に、よい思い出をつくってきます。

修学旅行 1 いよいよ出発

画像1画像2
今日は、快晴!6年生は、修学旅行に出かけます。
朝、7時5分に出発式がありました。

校外学習で,ひろしま美術館へ(6年生)

画像1
画像2
画像3
 7月18日(火)1〜4校時,ひろしま美術館での校外学習を実施しました。
 子どもたちは図画工作科「筆あと研究所」の学習で,ひろしま美術館の所蔵作品を事前に鑑賞していました。
 授業で鑑賞した馴染みのある作品の実物があるということで,実物に出会ったときの子どもたちの「あ!これこれ」という表情がとても印象的でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

ほけんだより

あいさつのわ

動画

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616