最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:136
総数:518648
春日野小学校ホームページへようこそ

1年生からの贈り物(6年生)

 10月24日(月)

 6年生の修学旅行がいよいよ今週の木曜日なりました。6年生は待ちに待った修学旅行を前に、わくわくうきうきしています!
 そんな今日、にこにこ班でペアの1年生がすてきな贈り物を持ってきてくれました!!「修学旅行いってらっしゃい!」というメッセージと天気が晴れるようにとてるてる坊主のプレゼントをもらい、6年生はとっても嬉しそうな顔をしていました。1年生が教室に帰ったあともメッセージを眺めたり、てるてる坊主を飾ったりしながら「1年生かわいかった〜!!」とほっこりしていました。
画像1画像2

「校外学習(6年生)」

画像1画像2画像3
7月8日(金)

 校外学習で、広島市内の小学生を対象とした「バス招待事業」を活用してひろしま美術館に行ってきました。
 世界の名画をじっくり見て、色の様子や絵の広がりに着目したり日本の絵と外国の絵を比較したりして鑑賞していました。作品の一つ一つの繊細さに触れたくさんのことを感じ取っていったようです。

古墳めぐり(6年生)

画像1
画像2
画像3
6月6日(月)
 総合的な学習の時間の学習で,春日野周辺にある古墳などの史跡めぐりに出かけました。実物の古墳を自分の目で見たり,手で触れたりすることで遠い歴史を少しでも身近に感じてくれることを期待しています。「武田山憩いの森」で昼食休憩をとりました。今日は曇ってはいましたが,慣れない山道にかなり体力を奪われたようです。

第1回クラスマッチ(6年生)

6月1日(水)
 
 6年生全員で第1回クラスマッチを行いました。
 第1回の種目はリレー!走順はくじで決め、運と実力とチームワークで優勝を目指します。子どもたちは、クラスマッチを予告したときから、この日をわくわくどきどきしながら待ちわびていました。
 走る前になると、緊張している子、実力を発揮したくてうずうずしている子など様々でしたが、みんな一生懸命に走りきり、大いに盛り上がりました。結果は男女ともに3組が優勝し、優勝トロフィー「春日野杯」は3組のもとに渡りました。
 この学年クラスマッチは、これからも種目を変えて行っていきます。1・2・4組は今から第2回のクラスマッチで優勝するぞと意気込んでいます。
画像1画像2画像3

図画工作科「墨で表す」(6年生)

画像1画像2
5月19日(木)

 図画工作科で「墨で表す」の学習をしました。墨ならではのにじみや濃淡、かすれなどの効果を生かして作品を仕上げました。いつもの書写とは違う、墨で絵をかくことを楽しみました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
10/27 6年生修学旅行(〜28日)
10/31 学校へ行こう週間(〜11月4日)
11/1 参観(5校時)・懇談(6校時)・・・4・5・6年、ひまわり
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616