最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:144
総数:447254
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

7月6日(土)…連合野外活動(3日目)(2)

☆ おいしく焼き上がりました。みんなでおいしくいただきました。
  これで全ての日程が無事終了しました。とても楽しい3日間でした。
 皆さんお疲れ様でした。
  支援していただきました広島市似島臨海少年自然の家職員の皆様、
 広島市公立中学校校長会、引率された先生方、全ての皆様に感謝申し
 上げます。
画像1
画像2
画像3

7月6日(土)…連合野外活動(3日目)

☆ 最終日を迎えました。今日は、シーツ返却、荷物整理を行います。
 その後、学級活動を行い、昼食を取り、終わりの式に臨みます。
  13:20乗船し、宇品港へ到着後はバスで帰路につきます。
  学区へは15:00頃到着予定です。
画像1
画像2
画像3

7月6日(土)…西日本号災害から1年(半旗掲揚)

● 昨年発生した7月の豪雨災害から本日7/6(土)で一年を迎えまし
 た。高陽中学校では、今日7/6(土)・明日7/7(日)の二日間、
 犠牲になられた方々に哀悼の意を表すとともに、復興への思いを新た
 にするために半旗を掲揚いたします。
画像1

7月5日(金)…連合野外活動(2日目の活動)

☆ キャンプファイヤーの様子が届きました。
画像1
画像2
画像3

7月5日(金)…1年生面接

◎ 今日も校長室で1年生の面接が行われました。
画像1
画像2
画像3

7月5日(金)…栄養教室

◎ 本日、5・6校時「栄養教室」が開催されました。
  講師には深川小学校 栄養教諭 的井 牧子 先生に来校していただきま
 した。
  「育ちゆく体とわたし」と題し、望ましい生活習慣を身につけ、心身
 の健康の保持増進を図り、節度を守り節制に心がけること。調和のある
 生活を送るための理解を深めるようご講演いただきました。
画像1
画像2
画像3

7月5日(金)…今日のデリバリー給食(食育)

◎ 行事食…「七夕」
 1 ごはん
 2 ホキの天ぷら
 3 そうめん
 4 冬瓜の煮物
 5 手作りふりかけ
 6 牛乳

画像1
画像2
画像3

7月5日(金)・・・授業風景

 3年生の授業の様子です。
  3ーA 英語
  3ーB 理科
  3ーC 保健体育
画像1
画像2
画像3

7月5日(金)・・・授業風景

 2年生の授業の様子です。
  2−A 理科
  2ーB 音楽
  2ーC 国語
画像1
画像2
画像3

7月5日(金)・・・授業風景

 1−D 英語
画像1

7月5日(金)・・・授業風景

  1年生の授業の様子です。
   1−A 社会
   1ーB 国語
   1ーC 国語
画像1
画像2
画像3

7月5日(金)8月行事を作成しました。

 詳しくは、右サイドメニューの行事予定からご覧下さい。

7月5日(金)7月行事を更新しました。

 詳しくは、右サイドメニューの行事予定からご覧下さい。

7月5日(金)・・・放送による全校朝会

 昨年7月の豪雨災害から1年を迎えるにあたり、犠牲になられた方々に哀悼の意を表すとともに、復興への思いを新たにするために黙祷を行いました。
画像1

7月5日(金)…登校風景

◎ 活発な梅雨前線で未だ衰えを知りません。今日は気温も上がり蒸し暑
 い一日となりそうです。
  今日午後からは深川小学校より 的井 牧子 栄養教諭をお迎えし、基
 本的な生活習慣を身につけ、心身の健康の保持増進を図ることを目的と
 した「栄養教室」が行われます。
画像1
画像2
画像3

7月4日(木)…第1回 高陽中学校 同窓会 役員会

□ 第69回 高陽中学校同窓会 役員会が開催されました。
  今年度も大下会長 山口副会長 神出様を始め代表幹事 第34回生の皆さ
 んを中心に11/2(土)に開催される同窓会総会に向けて準備委員会が
 スタートしました。
画像1
画像2
画像3

7月4日(木)…部活動休養日・絆学習会

□ 今日は『部活動休養日※基本毎週木曜日』になっています。
  暮会終了後15:40生徒は下校となります。
  ※図書室では、毎週木曜日「絆学習会」が行われています。
画像1
画像2
画像3

7月4日(木)・・・1年生暮会時の個人面接

◎ 今日は、蒸し暑い1日となりました。6校時終了後、暮会の時間を活
 用した1年生の校長室個人面接が行われました。
画像1
画像2
画像3

7月4日(木)・・・学年授業研

 5時間目 3−C 国語で学年授業研修会をおこないました。
 めあて:「俳句にこめられた心情や情景を読み取り、短文にまとめることができる
画像1
画像2
画像3

7月4日(木)・・・学年授業研(3年)

 5時間目 3−C 国語で学年授業研修会をおこないました。
 めあて:「俳句にこめられた心情や情景を読み取り、短文にまとめることができる」
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/11 山の日
8/12 振り替え休日
8/13 一斉閉庁
8/14 一斉閉庁
8/15 一斉閉庁

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022