最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:144
総数:446927
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

7月24日(火)…夏期懇談会(2日目)の様子

*2年生の様子です。
2−A
2−B
2−C
画像1
画像2
画像3

7月24日(火)…夏期懇談会(2日目)の様子

◎保護者の皆様、本日も暑い中、来校していただきありがとうございます。…3年生の様子です。
3−A
3−B
3−C
画像1
画像2
画像3

「感謝」…スクールカウンセラー緊急支援活動

☆このたびの「西日本豪雨」で被災した子どもたちの「心のケア」「支援」を行うため『広島県臨床心理士会』よりスクールカウンセラーが派遣されました。
 ※カウンセリングを希望される方は、高陽中学校までご連絡ください。
《派遣期間》
◎時間帯…8:45〜17:00
(1)7月24日(火)
(2)7月25日(水)
(3)7月26日(木)
(4)7月30日(月)
(5)7月31日(火)
(6)8月 1日(水)
(7)8月 7日(火)
☆本日は、広島県臨床心理士会 佐伯 いずみ スクールカウンセラーが来られています。
画像1

7月23日(月) 部活動再開

 本日より、部活動が再開されました。3年生にとっては最後の大会(市総体)となります。限られた時間の中での活動となりますが、暑さに負けず、楽しく体調面には十分気をつけながら活動して欲しいと思います。
【活動時間】
 開始時間…9:30 終了時間…16:00(16:15完全下校)
※詳細は、平成30年度 夏休みの活動予定表をご覧ください。
画像1
画像2
画像3

7月23日(月)夏期三者懇談会の様子

 本日より、夏期三者懇談会が始まりました。久しぶりに生徒達の明るい笑顔に出会うことができました。
★夏期三者懇談会
 7/23(月)・24(火)9:00〜16:30
★第3学年 夏期学習会
 7/23(月)・24(火)10:00〜11:50
★売店営業
 7/23(月)・24(火)10:00〜11:00
画像1
画像2
画像3

7月20日(金)ボランティアぞうきんが届きました!

 本日も、校長会役員 広島市立亀山中学校 松田 裕二 校長先生より『ボランティアぞうきん』が届けられました。皆様のご支援、心から感謝いたします。「支援の必要な学区内のボランティアセンター、園・小学校はまだまだある。必要なところには、今後もはお届けしたい」と言われていました。
画像1
画像2

7月20日(金)ボランティア活動の様子

☆狩留家集会所ボランティアセンターへ行ってきました。
「毎日、早朝から熱心に作業協力してくれいています。本当にうれしい。高陽中学校の生徒の皆さんありがとう。」と、狩留家地区社会福祉協議会 黒川 章男 会長もお話しされていました。
 ボランティア活動に参加している生徒のみなさん、ありがとうございます。本日も、酷暑となりました。休む勇気も必要です。けっして無理はしないでください。
画像1
画像2
画像3

7月19日(木)8月行事予定を更新しました。

 本日、教育委員会健康教育課より8月27日(月)からデリバリー給食実施の連絡がありました。よって、8月27日(月)からの週はデリバリー有りの変更の行事予定を出しますのでお知りおき下さい。

7月19日(木)8月行事予定を作成しました。

詳しくは、右サイドメニューの行事予定からご覧下さい。

7月19日(木)7月行事予定を更新しました。

詳しくは、右サイドメニューの行事予定からご覧下さい。

7月23日(月)24日(火)三者懇談会等のお知らせ

 三者懇談会と部活動などのお知らせです。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

「感謝」…ボランティア「ぞうきん」

画像1
 本日、広島市公立中学校長会より少しでも復旧の力になればと「ボランティアぞうきん」が届きました。支援してくださっている皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
 学校だけでなく、地域やボランティアの方が被災された家屋等を片付け、清掃する際に必要不可欠な物資が「ぞうきん」です。この度の「西日本豪雨」で被害の大きかった深川小学校へもお届けしました。

7月9日(月)学校夏季一斉閉庁実施について(お知らせ)

 夏季一斉閉庁についてのご案内です。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい

7月18日(水)から夏季休業日といたします。

広島市立高陽中学校 校長 芝山潤一郎

このたびの西日本豪雨で犠牲となられた多くの皆様のご冥福をお祈りいたします。また、被災された方々にお見舞い申し上げますとともに一日も早い日常が戻りますことを願っております。
現在、校区内の避難指示・避難勧告は解除されましたが、被災地域の復興状況・通学における交通手段の確保等を考慮した結果、7月18日(水)から、8月19日(日)までを夏季休業日とし、8月20日(月)から授業を再開することといたします。生徒の皆さんは、不要の外出を避け、家庭学習をしてください。
7月23(月)、7月24日(火)の三者懇談会は予定通り実施しますが、ご都合のつかないご家庭においては、後日家庭訪問をさていただきます。夏休みの課題等については三者懇談会で配布いたします。詳細については後日ホームページへ掲載いたします。なお、部活動につきましては各顧問よりお知らせいたします。

PTA環境整備を行いました

画像1
画像2
 学校のグラウンドや体育館下の側溝の掃除を行いました。猛暑の中、中学生も参加し、雨で流れてたまった土を掘り出し土嚢袋に入れて運びました。お忙しい中、学校の整備をしていただきありがとうございました。

重要 臨時休業措置のお知らせ

 連日の猛暑の中、災害の対応等でたいへんお疲れのことと存じます。また、断水地域では、ご不自由な毎日をお過ごしのこと、心よりお見舞い申し上げます。
 現在も、校区内に避難指示・避難勧告が継続しております。また、被災地域の復興状況・通学における交通手段の確保等を考慮し、7月17日(火)も「臨時休業(休校)」措置といたします。7月17日(火)以降の学校再開については、7月17日(火)12:00に「メール配信」と「ホームページ」でお伝えいたします。

緊急 至急のオープンスクール申込みについて

 この度の豪雨災害による休校によって、進路通信で情報提供をしていたオープンスクールについて、登校して申し込むことができないケースが生じてきました。
 つきましては、次の学校について参加の希望があれば、高陽中学校までご連絡ください。よろしくお願いいたします。
 なお、三者懇談の時点でもオープンスクールの申込みが間に合うものについては掲載しておりません。三者懇談でお申し出ください。


 1)本日中の申込連絡
  ○広島県立西条農業高等学校 7/27(金)、8/25(火)実施
  ○広島県立広島高等学校 8/8(水)実施

 2)7月19日(木)までの申込連絡 
  ○大島商船高等専門学校 8/4(土)実施
  ○広島商船高等専門学校 8/4(土)、8/5(日)実施
  ○呉工業高等専門学校  7/29(日)実施

7月12日(木)災害後の心のケアについて

 災害後の心のケアについてのお知らせです。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

重要 7月13日(金)「臨時休業(休校)措置」についてお知らせ

画像1
 このたびの「西日本豪雨」災害でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。また、被災された方々にお見舞い申し上げますと共に一日も早い日常が戻りますことを願っております。
 現在も、校区内に避難指示・避難勧告が継続しております。また、被災地域の復興状況・通学に利用する道路の安全確保等考慮し、明日7月13日(金)「臨時休業(休校)措置」といたします。生徒のみなさんは、不要の外出を避け、家庭学習をしてください。
明日以降の学校再開については、7/13(金)16:00に「メール配信」と「ホームページ」でお伝えします。

7月11日(水)7月学納金の引き落としについて

 7月学納金(諸費・給食費)の引き落としについてのお知らせです。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/22 学校朝会
1/23 部活動優先日 部活クリーン作戦
1/25 授業参観 学級懇談(2年) 修学旅行説明会(1年) PTA常任委員会

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022