最新更新日:2024/06/12
本日:count up128
昨日:172
総数:518946
春日野小学校ホームページへようこそ

11月18日 盲導犬とユーザーさんとの学習(3年生)

 3年生は、総合「ともに生きよう」で、目の不自由な人の暮らしについて学習しています。
 今回は、ユーザーの方と盲導犬ファイン君に体育館に来ていただきました。椅子と机の幅を考えて「ゴー」の命令に従うことや、「ステップ」の命令で階段を探し、ユーザーさんがOKを出すまでは登らないことなど、ファイン君の賢い姿に歓声があがりました。盲導犬は人間が大好きなので、勤務中に周囲から声をかけられるとそちらに注意がいってしまうそうです。勤務中の盲導犬は「優しい無視」をしてね、と教えていただきました。
 子ども達の印象に残ったのは「盲導犬がいてもできないことがある」という話だったようです。「犬は信号の色を見分けることができないから、信号が青になりましたよと声をかけてもらえたら助かるんだよ」というお話に驚き、納得した様子でした。
 目の不自由な方との関わりの中だけでなく、相手の様子を思いやって暮らしていける三年生でいたいですね。
 ユーザーさん、ファイン君、ありがとうございました!!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

非常災害時の対応

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

春日野小PTAより

PTAベルマーク活動

G suite For Education

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616