最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:41
総数:246906
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

クラブ活動

 11月26日(木)にクラブ活動を行いました。今回のクラブ活動では,各クラブで自分たちでよりよい活動をすることができるよう考えて活動する姿が見られました。
 例えばソフトボールクラブでは,打ちやすいボールを投げたり,ボールが取れなかったときに声をかけて連携をとろうとしたりして,皆が互いを思いやりながら一生懸命に取り組むことができていました。また準備や後片付けを率先して行うクラブも多数見られました。
画像1
画像2
画像3

子ども安全の日集会

 11月19日(木)に子ども安全の日集会を行いました。子ども安全の日は15年前下校時に事件に遭い,亡くなった木下あいりちゃんの冥福を祈り,安全に登下校する意識をもつために毎月設定しています。
 本日は,子どもたちが安全に登下校できるように暑い日も,寒い日も見守ってくださる地域の方をお招きして,集会を行いました。学校長が地域の方へ日頃の感謝の気持ちを「笑顔と気持ちのよいあいさつ」で伝えること,たった一つしかない命を大切にするために下校時刻を守ることを伝えました。また地域の方へ全校を代表して1年生からお礼を言いました。
 悲しい事件が怒らないように,これを機に子どもたち自身が大切な命を守っていくためにできることを考えて,行動してほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

体育朝会

 11月10日(火)に体育朝会を行いました。今回は短縄跳びを行いました。特に低学年では現在,授業等でも縄跳びを行っているため一生懸命に取り組んでいました。その後の休憩時間から縄跳び台に行列ができる運動意欲が高まりました。
 体育朝会の前に,広島市小学生陸上記録会に参加した子どもたちの表彰式を行いました。学校長が「勇気をもって陸上競技に挑戦した6年生です。」と紹介し,その頑張りを皆に伝えました。さらに「皆さんも陸上競技だけでなく,音楽や絵,習字など,いろいろなものに挑戦するチャンスが周りにはあります。6年生のように勇気をもって挑戦しよう。」と話しました。ぜひやってみよう!
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

 11月5日(木)にクラブ活動を行いました。この日も皆,活動を楽しんでいました。
しっかり体を動かすクラブもありますが,集中してものづくりをするクラブもあります。手芸クラブやイラストクラブ,切り絵クラブは見ている側がびっくりするくらい集中して取り組む姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261