6月13日は第17回体育祭です。保護者の皆様の開場は7:55です。

新たな歩みに…。

画像1 画像1
12月28日(火)


   令和3年が終わります。

    コロナの中でも学びながら

     しっかり前に進めた1年でした。

   令和4年もみんなにとって

    しっかり学びを深める一年になりますように。

    そのために「何のために」を考え、

      「人のために」行動する人であれ。

    良いお年をお迎えください。





           

冬の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
12月28日(火)


   部活動納め。

    今年最後の部活動

   野球部はお世話になった

    グラウンドや体育倉庫の掃除を

    みんなでやってくれました。

    ご苦労様。

生徒会リーダー研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月27日(月)


   新中央執行部と

    この1年間取り組んできた

     現中央執行部で研修会

   取組を引き継ぐ。


生徒会リーダー研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月27日(月)


   自分の考えを伝える。
 
    どうすれば話し合いが深まるか。

   体験を通して考える。


生徒会リーダー研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月27日(月)


   公約をプレゼン。

    何に取り組むか。

   どんな生徒会にするか。

    

生徒会リーダー研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月27日(月)


   第15期 

   生徒会中央執行部

   

雪の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月27日(月)


   最大級の寒波。

    今年初めての積雪です。



    


練習中?

画像1 画像1
12月27日(月)


   みんなで元気に

    陸上部女子!

    雪合戦の途中で!

     でっ、男子は?




雪の中の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月27日(月)

   
    野球部

    早速練習!

    

   

雪の中の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月27日(月)


    いくぞーっ!


    おねがいします!


    雪が降っても熱い野球部! 

   
   

全校集会

画像1 画像1
12月24日(金)


  校長先生の話

   令和3年が暮れようとしています。

   どんな年でしたか? どんな成長がありましたか?

   「休む」と言うことは

    「自分を豊かに熟成させるための時間」

   新たな年を迎えるにあたって

    今年成長したことを5つ

    令和4年に絶対やるぞとおもうことを5つ

    書きだしてみよう。

    あなたは成長している。

    皆さん良い年を迎えてください。



全校集会 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月24日(金)


   ボランティアの表彰

    木曜日のボランティアに

   たくさん参加してくれました。

    ありがとう。


全校集会 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月24日(金)


   生徒会

    いじめ防止標語 表彰

   
   

全校集会 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月24日(金)


   いじめ防止標語コンクール

   試行部賞

     

剣道 ウインターカップ優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月24日(金)



   剣道部が錬成大会

    ウインターカップ男女で優勝です。

   おめでとう!


冬の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(火)



    今日も寒い。

     教室で試験中。

     体育から移動中。
     

3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(火)


   美術

   人物模写

    色を合わせる。

3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(火)



   黙々と…。

2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(火)


   英語

   聞き取る。

   It is sold all over the world.

   聞き取りにくかったけど…


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(火)


   英語

   辞書を引いて

   どうしてもわからないことは

   先生にも聞きながら

   英語でオーダーに応える。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより「西風」

月中行事予定

お知らせ

学校体育施設開放事業(実施計画書)

学校体育施設開放事業 今月のお知らせ

広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022