最新更新日:2024/05/31
本日:count up80
昨日:206
総数:1511789

体育祭練習前

画像1 画像1
10月7日(木)


   出番を待っています。


   体育祭練習が1週間。
   
    秋にしては暑い中

     集団のチカラは確実にアップ!


1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(木)


   国語

   あきのくにとは…

   秋の国?

   いや、安芸の国

   安芸の宮島って聞いたことある?


   音楽で初めての歌唱…

   でもマスクをつけて…です。


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(木)


   取り出してみよう!

   酸素!

   窒素!

   H20!

   自分で考えて取り出します。


1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(木)


    理科

    気体の性質を調べよう

    お風呂の入浴剤は?

    泡から気体はとれたけど…

    火を近づけても反応なし。


1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(木)


   こちらの学級は

    ひとつの抽出実験

    やはり水上置換法で…

   集めた気体に火を近づけると

    どんな音がした?


  「うーん シャンパンを空ける音!」


1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(木)



    マッチを近づける

    キュッ!  ポン!

    何の音?

    安全めがねを装着して…

    どんな音がした?

    

3年 学力診断テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(木)


    時間いっぱい

     考えて 考えて!


3年 学力診断テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(木)

  

    出題範囲が広いけど、

     今のチカラを精一杯。

放課後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(水)


   絆学習会

    学びの場がある。

   何でも学べる

    放課後学習会




放課後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(水)



   部活動ができる。

     

体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(水)


   さあ移動

    応援練習

     練習後はミーティング


体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(水)


   さあ!

    始まった!

     応援練習!


図書館を…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(水)


   読書マラソン

    絶賛展開中!


朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(水)


   朝の読書

    1時間目

     練習も始まる。

放課後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(火)


   部活動が再開

     体育祭の応援団も…

    

体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
10月5日(火)


   全体種目練習


   

体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(火)


   色別全体種目練習

    じゃま入れ、私のものよ

    マッハGoGo、色別リレー

   4つの種目に分かれて、

    招集・入退場練習。


1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(月)

   
    英語

    木村先生の実地研修

    他校の先生も参観


    Kym先生が

    お好み焼きについてコメント

    自分でブログを書こう!


1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(月)


   伝えることで

     笑顔になる。

   自分の考えを言葉にする。


1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(月)


    広島の食べ物を伝える

     あなたは何が好き?


      私は…。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより「西風」

月中行事予定

お知らせ

学校体育施設開放事業(実施計画書)

学校体育施設開放事業 今月のお知らせ

広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022