最新更新日:2024/06/07
本日:count up20
昨日:363
総数:1513389

放課後練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(金)


    2年生

    アクティブコートで

     来週は合唱祭


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(金)

   
   保健体育 研究授業

    ゲームをするにあたり、

     技術面、チーム面で
   
    何が必要かを話し合う。

2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(金)


   ティーに置いたボールを打ちます。

   ボールは止まっているけど…

     力が入ると…。


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(金)


   打って走る

     なかなかアウトになりません。

   点がどんどん入ります。


   
  

2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(金)

  
   自分たちの目標が

     達成できたか確認中

    

2年 授業(数学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(金)

人の考え方を聞いてみよう。

自分の考えとはちょっと違うな。

なるほど。考え方もできるな。

式を見たら、その人がどう考えたのかが読み取れるね。

2年 授業(数学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(金)

あともう少し。

なんとなく見えてきた。

ちょっと、ヒントが欲しいな。

2年 授業(数学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(金)

図形の性質を使って角度を求める。

1つ1つ調べていこう。

おっ。いい線ひいてるね。

ティーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(金)

ボールをよく見て。

ジャストミート!!

走れ。


タテ割交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(水)


   タテ割で歌唱交流

   まだまだ完成とは言えないけれど

   ここまで…は。

   1年生。

タテ割交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(水)



   2年生

   柔らかいハーモニーを奏でる。

   

タテ割交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(水)


   3年生から

    たくさんのことを伝えてもらった。


タテ割交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(水)


   3年生のハーモニーの響き


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(水)


   距離を取って合唱

    

3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
10月21日(水)



    大きな体で

      押さえ込み!

学校協力者会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(水)

 

    1時間目の授業を見ていただきました。

   学校の取組の前半をお伝えし、

    ご意見をいただきました。

 
  「生徒は公民館でよくあいさつをします!」

  「授業でしっかり学んでいます。」

  「グループでコミュニケーションがとれています!」



    


 

朝から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(水)


   こんなに早くから

     合唱の朝練前に…

    仲間が増えていく。

Best Reder賞

画像1 画像1
10月20日(火)



   100冊も…

     よく読みました。

大塚農園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(火)

スズメウリ。実がなり始めました。

ニンニクの芽も出始めました。

水やりお願いします。

大塚農園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(火)

畑は、冬野菜に向けて休眠中。

大きくなりすぎたマリーゴールドを移植します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより「西風」

月中行事予定

お知らせ

その他

学校体育施設開放事業 今月のお知らせ

広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022