体育祭全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
8月31日(金)



    審判に放送

    みんなでつくる体育祭


 


  

体育祭全体練習

画像1 画像1
8月31日(金)


   その手をはなすな!

    ∞ジャンピング・ジャック!



体育祭 全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(金)


   ∞ジャンピング・ジャック


   2人で長縄跳び 何回跳べるか?

   

体育祭全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
8月31日(金)


    2年生の騎馬戦!

    いざ!勝負!勝負!





  

体育祭全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(金)


   騎馬戦!

   2年生男子

   追い詰められる白

   残った一騎! よく耐えた。


体育祭全体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(金)


    棒うばい!

     3年生は迫力満点!


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(金)


   美術

   彫刻刀に集中!

   しーん!


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(金)


   美術

   額縁を彫る

3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(金)


   Is it necessary

     for you to ………?


    ここから会話が広がります。


1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
8月31日(金)
 
   音楽

   「へ長調にはなぜ♭がつく?」


   難しかったけど、意味がわかった。

   気がする!?

   社会

   「なぜ華僑は
    中国から東南アジアに移り住んだ?」

   




1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(金)


   技術

   コンピュータのしくみ

   CPU…

   メモリ…

   ゲームしててセーブしなかったら…

   そう、コンピュータの記憶は消えちゃう。

   補助記憶装置に記憶させないとね。


  

   

朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(金)


   学年種目の朝練習が始まる。

   あいさつ運動を終えた保護者が

    「生徒が少なかったです。」


   そうです。
    もうみんな登校してますからね!


大塚ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(木)




   3年生選挙啓発ポスター


   

体育祭 オープニング練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(木)


   指示を出し切る

    応えて踊りきる。



体育祭 オープニング練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(木)


   
   体育祭には

   いろいろな表情がある。

体育祭 オープニング練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(木)



   ダンス ダンス ダンス

   

休憩の一コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(木)


   「先生!撮ってくださぁ〜い!」

   
    手をつなぐ男子2名。


    生徒が機材をすべて扱います。

    準備から片付けまで生徒の手で…。

   

休憩の一コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(木)


   ピースじゃいけんじゃろ!

   じゃぁ なに…

   これは…!

   みんなの笑顔を引き出してくれました。

   このポーズ!



    

体育祭 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(木)



   オープニング練習


3年 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(木)


   スピニング・ロープホールド

   3年の学年種目

   ムカデ競走に長縄跳び

   連続10回跳べるまで挑戦!



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022