自立し、互いに支え合い、高め合う牛田中    ☆「学校情報化優良校(JAET:日本教育工学協会)」に認定されました☆

学校協力者会議

画像1 画像1
画像2 画像2
2月29日(月)

  社協、青少協、市商高校、民児協、PTA

  多くの地域の方に支えてもらっています。

  授業を見てとても楽しそうだと褒めていただきました。

  牛田中のめざす学びについて、しっかり応援する!

  と激励をいただきました。


PTA全体役員会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月26日(金)

  PTAの全体役員会

  今年度の活動と決算報告
  来年度の予算編成の方向性
  PTA規約の一部改正

  以上が協議されました。

  PTA役員の皆様

  1年間ありがとうございました。

PTA常任委員会

画像1 画像1
1月22日(金)


   PTAの各部の部長さんが集まって

   最後の常任委員会でした。

   
   1年間ありがとうございました。

   2月26日(金)は最後の全体会です。


広島市中学校PTA研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(日)


  佐伯区の五月が丘中学校で

  広島市の中学校PTA研修会がありました。

  日頃のPTAの活動の実践を聞き、交流をしました。


  五月が丘中学校にも階段学習がありました。

  

紙芝居祭

10月28日(水)


   地域のイベントです。

   牛田中の保護者、OBの保護者が出演!

   興味のある方はぜひ!

   クオリティは高いそうですよ!


画像1 画像1

牛田中同窓会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(日)

 牛田中同窓会
 
 第2回役員総会・学年幹事会が

 メルパルク広島で開催されました。

 あいさつをされる三村校長先生

 顧問 美越前校長先生

 湯浅元校長先生、松原先生も

 出席いただきました。

 

牛田中同窓会役員総会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月18日(日)


   同窓会役員総会では

   PC放送部制作の

  「100年目の証人」を視聴しました。

   出演いただいた升田先生も出席され、

   ご挨拶されました。

   ※升田先生は本校開校のときの先生です。


牛田中同窓会学年幹事会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(日)


   なんと!

   松井広島市長様も出席に!

   牛田中の歴史と広がりを感じた幹事会でした。

   最後は、若手の幹事さんのあいさつ

   体育館の建て替え工事で、

   卒業式は市商高校の体育館で行われたとか…。

   
   平成29年には55周年の総会があります。

   みんなで集まりましょう!


PTA常任委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2日(金)

  各部の部長さん副部長さんが集まって

  活動報告を…

  スポーツ大会、パトロール、教育セミナー

  PTA新聞などなど

  牛田中を支えてくださり、ありがとうございます。


PTA教育セミナー

画像1 画像1
画像2 画像2
9月19日(土)

  今年度からの試み

  「インターネットの安心・安全な使い方」

   講師:山口 雅明 先生(e-ネットキャラバン)

   

   親として…すべきことを。

   まずできることから。



  

東区PTA連合会親善スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(土)

 東区スポーツセンターで

 東区の小中学校対抗の6人7脚リレーでした。

 校長先生は試走されました。

 わが牛田中は…

 惜しくも1回戦敗退。

 敗者復活にかけるも敗退。

 応援はうちわあり、ぼんぼんありで絶叫しました。

 来年こそは…!

みなさんお疲れ様!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(土)

  最後はみんなで記念写真!

  はい!チーズ!


6人7脚

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月28日(金)


  9月5日にある東区親善スポーツ大会の練習

  笑顔で頑張りましょう!

  足が痛い!


ここにも

画像1 画像1
7月8日(水)


  人が優しい牛田中

  花をありがとうございます。


小さな紫陽花

画像1 画像1
6月23日(火)


  こんなに小さな蕾から

  紫陽花の花になるんですね。

      

花ボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(火)

   牛田中には

   保護者による花ボランティアがあります。

   花を植え替えていただきました。

   ありがとうございました。


図書ボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(火)

   図書館ボランティア

   15名の保護者、地域の皆様が

         来てくださいました。

   これから図書室の開館、貸し出しに

        力を貸していただきます。

   よろしくお願いします!


学校協力者会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(火)

   地域の方々、PTAの方々が

   学校のサポーターとして

  「牛田中の生徒はよくあいさつをしてくれますよ。」

  「公民館をきちんとした姿で利用しています。」

   たくさんのお褒めの言葉をいただきました。


   学校の学習や行事取組の様子も

   写真で紹介しました。

   地域の皆様 これからよろしくお願いします。




PTA新聞の表彰

6月10日(火)

 昨年度のPTA新聞

 「飛翔」が表彰されました。

 おめでとうございます。

 オールカラーです。


画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい活動推進協議会

画像1 画像1
6月5日(金)


  地域の諸団体の方々が集まって

  あいさつ運動

  声かけパトロール

  地域美化活動などについて協議しました。

  こんなにたくさんの方々に見守られているんだなぁと

  実感しました。

  よろしくお願いいたします。



  
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 新入生物品受け渡し 13:00-15:00
3/24 修了式・退任式
3/25 卒業式代休(3/12分)
3/28 学年末休業開始
3/29 学年末休業開始
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073