最新更新日:2024/06/11
本日:count up82
昨日:338
総数:767729
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

7月19日(火)は通常通り行います

現在、安佐南区に大雨警報が発令されていますが、通常通りに授業を行います。
河川や用水路が増水しています。また、傘で周囲が見えにくくなります。安全に留意して登校してください。
なお、お住まいの学区により、お子様の登校に安全が確保できない場合は、登校を見合わせてください。
その際は、学校にご連絡いただきますよう、お願いします。


https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

台風接近に伴う明日(7/5)の対応について

広島地方気象台より、以下のように、台風4号に関する情報提供がありました。

○台風4号の広島への最接近は、明日5日(火)の夜始め頃(18時〜21時)の見込みで、強風域には、5日(火)10:00頃に入る可能性、5日(火)昼前頃に、強風注意報の発表の可能性あり。
○降雨については、ピークは5日(火)18時から21時頃の見込みで、24時間雨量では、明日6時までに60mm、その後6日(水)6時までに50mm〜100mm。
○予想以上に雨雲が発達した場合には、5日の9時頃から6日の6時頃までに、県南西部を中心に大雨注意報(土砂)、県南部を中心に大雨注意報(洪水)の発表の可能性あり。

明日7月5日(火)の登校に際しては、台風接近時の対応はとりません。配布しております「非常変災時の対応(修正版)」のとおり、対応させていただきます。万が一、状況が急変する場合は、メール、HPにて連絡します。
 なお、1年生が予定していました宿泊研修は、研修先が江田島であることから、生徒の安全面を最優先とし、中止の措置をとらせていただきました。

広島市立祇園東中学校
校長 山村 健一

体育祭観戦時のお願い

 さて、いよいよ明日は体育祭となりました。体育祭を成功させようと,生徒達も先週から限られた練習時間に、真剣に向き合っています。保護者の皆様にも,お子様が精一杯取り組む姿をご覧いただきたいと思っております。
 つきましては、先日配布しましたプログラムに記載した「新型コロナウイルス感染症の感染対策」について,あらためて御協力を宜しくお願いいたします。
 あわせて、今年度は保護者観戦エリアを十分確保できておりません。観戦エリアにシートを敷いての観戦、前列付近での日傘の使用、パラソルを立てての観戦などはお控えいただき、限られたスペースを譲り合ってご観戦ください。
 また、当初の予報とは異なり、当日は暑くなることも考えられます。保護者の皆様におかれましても、熱中症対策を十分おこなっていただき、ご来校ください。当日は終日体育館を休憩場所として開放しますのでご利用ください。
 なお、保護者の方の受付は8:30より行います。受付の時間にあわせてお越しください。


広島市立祇園東中学校
校長 山 村 健 一

非常変災時の対応について(お知らせ)配布しました!

本日、「今年度の非常変災時の対応について(お知らせ)」のプリントを配布しました。昨年度からの変更点もありますので、各家庭でご確認ください。また、下のリンクからもご参照できます。宜しくお願いいたします。

広島市立祇園東中学校
校長 山村 健一

【配布文書】非常災害時の対応について

入学式について

日 時 4月8日(金)
場 所 体育館
日 程 8:10  新入生登校
    8:55  新入生入場
    9:00  開式
   10:00〜 学活 
   10:30  下校予定

その他 ・式へのご列席は一家族2名以内でお願いします。
    ・上履きをご持参の上、8:45までに式場へお入りください。
    ・お車でのご来校はご遠慮ください。
    ・発熱、風邪症状等がある場合は参加をご遠慮ください。
    ・ご来場の際には検温していただき、事前にお配りした健康観察カードをご提出いただきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

進路通信

1学年通信

2学年通信

3学年通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

事務室より

PTA

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262